• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

M+Sの実力を試す

M+Sの実力を試す NEOテクGENは北米仕向けのため、なぜかM+Sタイヤとなっております、こんな攻撃的なパターンでどうしてぬかるみを走れるのが理解できませんが、メーカーがそう言うのだからそうなのでしょう。
 昨日は昼前からの雪で路面は冠雪し、幹線道路はシャーベット状に、ところどころでは圧雪路となっている状況で、M+Sを標榜するNEOテクGENどれほどの実力を発揮するのかテスト。

 NEOテクGENどうこうよりも四駆ってすげえっすね。

 たぶんNEOテクGENにはたいした雪上走行性能はないとおもわれますが、四駆のスタビリティに驚いた日でした。どこかのタイヤが破綻しても基本的には前に進もうとしてくれるので、多少滑っていてもコントロールがしやすく安心でした、というかNEOテクGENちょっと適当につなぐと普通に滑ります、やさしめにつないであげれば意外と粘るような気もします。

 しかし朝一番からノーマルタイヤで出てくる奴多いね、関東の人はホント積雪チャレンジャーだね。
Posted at 2013/01/15 13:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ
2013年01月07日 イイね!

オイリーな日

オイリーな日あ、あけましておめでとうございます。
前々更新しないBlogになっちゃいましたが生きてますよ、ネタはないですよ!

洗車もろくにせんとどんどんずぼらになっているレガシィですが、汚いけど調子はいいよ!って言えるように、エンジンオイル及びフィルターを交換しました。オイルは前回と同じVerityのGIII系5w-30、ターボをカチ回すのは10秒程度なのでこのオイルで引き続きイケルでしょう。

ついでに彼女のオッティも前回交換からそろそろ5000kmだそうで、エンジンオイル及びフィルターを交換しました。こちらも投入したのは同じオイル、指定オイルの粘度番号には合致しているので問題ありません。3G83エンジンなど初めて触るので色々発見がありましたが、オイルフィルターがエンジン後部にあり、下にもぐって手を突っ込まないと回らないのにはげんなりしました、サイズの合うフィルターカップレンチもなく、汎用工具を狭いところで使うのは難儀しました。あとは冷却水がLowレベルを割っていたので足しておきましたが、去年9月に車検でこれだけ減っているのはなんでだろう…?空気圧も寒くなって2割ほど下がっていましたので、規定圧にしておきました。

作業をしていたら隣の家のおばさんにクルマ関係のお仕事ですかって聞かれてしまいました。そう見えちゃうかな、やっぱり。
Posted at 2013/01/07 18:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation