• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

職業的知識≠実際的な技能

職業的知識≠実際的な技能 一応できましたが…うーん。
 知識≠技能というか、アイデアだよなーと思います。お客さんの持っているアイデアというのはそれこそ無限大で、なるほど素晴らしいと思うのから、こうしたほうがいいんじゃないというものまで玉石混交でございます。基本的に私はお客さんの持っているアイデアをそのまま形にするにはどうしたらいいのかという立場で接客をするのですが、その経験は実作業には活かされていないようです。
 作業そのものはまあいいんじゃないというレベルでは仕上がったと思うのですが、出来上がったものが実に平凡。非凡である必要はないですが、もうちょっと考えた方がいいんじゃないのと自分でダメ出し。
 もうしばらくで妻が帰ってきますが、これは気が付かないで素通りされちゃうんじゃないかという出来栄えです。素通りされるほど環境に溶け込んでるという見方もできますが、ホワイトデーに何かお返しをしていない私としては、これがホワイトデーだったんだよね的な受け取り方をしてほしいので、もう少し存在感があると良かったと思います。

 ま、2日間でモノづくり、楽しかったからいいか。

 来週は日産のモニターキャンペーンに応募しているので、当選したらエクストレイルでどっかに遊びに行く予定です。明日くらいまでに連絡があるらしいんだけど…なかったらハズレなんでしょうから、その時はiQのオイル交換でもしようかな。
Posted at 2015/03/18 18:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年03月17日 イイね!

自らの職業を思い出す

自らの職業を思い出す 我が家の玄関口にはディズニーツムツムがたくさん積んであり、その他にもちょっとした思い出の品がいくつか置いてあるのですが、主にツムツムが増えてきて平面では管理が難しくなってきました。
 高さも奥行きもある程度ある空間なので今度ディスプレイ棚のようなものを探して買ってこようという話をしていたのですが、よく考えてみたら自分はホームセンターに勤めていて電動インパクトも持っています。サイズが微妙なものは自分で作るしかないなんて安易にお客さんにアドバイスしているのは他ならぬ自分であることも思い出したので、今回は出来合いのものを購入しないで自分で棚を作ってみようと思います。

 といっても、大上段に振りかぶっていつまでたっても完成できないものや設計図を引いただけで満足してしまいそうなものにはしたくないので、子供の夏休みの工作とは思われないレベルで…というのが今回の目標です。
 朝起きたら簡単な設計図を引いてから材料を割り出して、お彼岸で切花が混雑している自分のお店に恐縮しながら買出しに行って来ました。8Fの1×4を工作室のパネルソーで切り出しを済ませて(ホントは丸鋸自分で買って切るとこからやりたいのですが、iQに6F以上の長物を積むことは不可能!)帰宅、お昼を食べたら作業を開始。
 ステインを入れてからニスで仕上げようかと思いましたが、今回は室内使いなのと、ステインはともかくウレタンのニスは高いのと作業時間が今日と明日しかないので、塗り斑注意のカラーニス(それでもウレタンなので高い)を用います。本気でやるなら勉強の為との粉も使ってみたかったのですが…。
 書いていてこの端折り方は夏休みの工作だろ!と思ってしまいましたが、後は塗りの上手さと工作精度で勝負するしかありません。とりあえず素材を120番のペーパーで磨いて端を面取りして1度塗りを行います。2時間ほど乾燥させてから今度は240番で表面を均して2度塗りをして本日は終了。
 写真は1度塗りが終わったところです、カラーニスなので塗り斑が出やすい為できるだけ均一に薄く塗り伸ばして色を調整したつもりです。それでも角の部分とかは垂れが出るので240番でできるだけきれいに落として2度塗りをしています。
 ただ、色がついているニスなので、きちんと色が乗っていれば艶にむらが出ないのはいいところだと思います、サンディングシーラーも不要です。ですがステインにクリアーを乗せるよりも艶の出方は控えめです、この辺は好き好きかな。

 現在の材料費は約3,000円、このままいけばなかなかにリーズナブルな仕事になると思いますが、果たして。
Posted at 2015/03/17 20:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516 17 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation