• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

今年はじめて


 寒いから…となかなか行けないでいたカートですが、もうすぐ花粉の季節になり更に辛くなることが予想されるため、気温11度ではありましたが今年初のカート遊びに行ってきました。

 現地に着いてみると見覚えのあるN-ONEがおり、nakaさんが本日のメニューを消化しておりました。以前お会いした時より1秒ほどタイムアップされた様子、おめでとうございます。
 私のほうはというと前回走行からすでに2か月が経過しているので、腕前の低下が予想されましたが、1本目を走ってみると何とか39秒台を確保。とはいえ10周中39秒台は3周と実に残念、3本走るうちに調子が戻ればいいんですが…。
 2本目を走る前にパドックでスタッフさんを交えて話をしたんですが、ハンドルに力を入れて走ると疲れるので力を抜けるところは抜いたほうがいいという話題になりまして、2本目はいつもより力を抜いて本当に必要な箇所だけハンドル操作をするように意識して運転しましたら、出ました38秒台!このところ壁にぶつかっていた感があるのでとてもうれしいベスト更新です。
 この喜びからか3本目は38秒台こそ出ましたがベスト更新はならず、でもなんとなく38秒出すためのコツはつかめてきた気がします。これを糧に次回は安定して38秒台まで持っていけるように頑張る。

 で、今回もう一つの目的はオンボードカメラです。
 先日会社の別部署に応援に行っていたときに、当社でも1万円以内でウェラブルカメラが販売されているのを見つけまして、年末手当がちょうどいい感じで釣り合っていたので購入してしまいました。Go-Proとかはお高いので諦めていたけど、中華製のよくわかんないのに手を出すのもなんだかなと思っていたところに、当社に置いてあったのはケンコー・トキナーのもの。万が一のことがあっても保証はしっかりしていそうなので買っちゃいました。
 で、撮ってみたのが上記の動画、場所はヘルメットの上、ちょんまげスタイル。設定とかは買った時のままなので、もう少しいじる要素はありそうですが、なかなかきれいに撮れています。あとは直線を向いたときにマイクにもろに走行風がかかっているので、ここはテープを貼ったりして対策すべきかなと思っています。できれば走行風の音だけ外してエンジン音やスキール音は入れたいところですが、果たしてできるでしょうか。

 nakaさん帰りがけのところをお引き留めしてお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2016/02/22 20:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
2829     

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation