• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

やはり次に通うのはここなのか

やはり次に通うのはここなのか みんカラのお友達のNakaさんと会社の同僚のtakataka-pさんとネオスピードパークに行ってきました。カート初めてのtakataka-pさんとネオスピード初めてのNakaさんと最近あまりカートをしていない僕です。
 お二人は35秒前後までタイムが上がりましたので、今後に期待です。私が初めてここを走った時は36秒だったと思います。takataka-pさんはしきりに遅いことを気にしていましたが、初めてこのタイムなら十分です、あとは一人で通って努力をするかどうか!w
 僕はというと一時は31秒くらいまでいっていたのですが、今日は32秒が切れません。やっぱり定期的に行かないと体が忘れてしまうみたいです。



 3人で走った時の動画ですが、僕が3周目くらいで俺Tueee!!!しちゃったので、お二人には申し訳ない感じです。
 我々が走った後に、職場仲間と思われる8人が貸し切りでレースをしていましたが、見ていると色々なレベルの人が混走していてカオスなのが楽しそうでした。今度人が集まったらまたレースがしたいです。
Posted at 2016/10/12 21:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2016年10月07日 イイね!

ナンバー観察は結構楽しい

ナンバー観察は結構楽しい 5年ほど前に乗っていた車にWiLL VSというのがあって、そのクルマは字光ナンバーなのに通常払い出しという割と珍しいことをしていたのですが、本日帰宅途中に前を走っていた二代目ストリームも通常払い出しの字光ナンバー車でした。
 しかも私のが成田300ろ・283に対し、5ナンバーながら番号は半分以下でしたので、私の番号が成田ナンバー施行から4年たった時点の先着順と考えた場合、おそらく新車当時に字光払い出しをして乗り続けていると思われる車両です。どうでもいい話どころか相当よく考えて見ていないと気付かないですが、結構貴重です。
 どこのどなたかは存じあげませんが、大切にしていただきたいです。そして、前を走っているクルマやすれ違った車のナンバープレートの観察すると、希望ナンバーの語呂合わせ以外にもいろいろと見えてくるものがあったりします。
Posted at 2016/10/07 23:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ
2016年10月06日 イイね!

(`・ω・´)

(`・ω・´) やってしまった、最近公私がともにうまくいかぬ日々が続いていたので、つい。

 E-PL6からE-M10MarkIIに機種替え、コッソリとレンズも増やしてやろうと思っていたので、ダブルズームセットをお買い上げ!マイナスポイントは自撮りができなくなったことぐらいで、操作しやすいインターフェイスとアクセスしやすい設定ダイヤルで、ますます上手く撮れる気にさせてくれる(≠自分の腕が上がる)カメラとなっております。どうしても自撮りしたい場合はE-M5MarkIIという選択もあったのですが、これだとダブルズームキットは手が届かないお値段なので防水機能は要らない!っていう負け惜しみとともに断念。

 来週晴れていればカートに行こうかと思っているので、150mmレンズの出番が来るかもしれません(nakaさんネオスピード行ってみますか?)。

 ちなみにこの写真はE-PL6最後のお仕事です、普通に綺麗に撮れるのに不満を感じてごめんなさい。今後の処遇を決めないで買ってしまったので、ただいま我が家はミラーレス2台体制となっております。
Posted at 2016/10/06 19:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 趣味

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 6 78
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation