• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

しつこいようですが、タイヤの話です

しつこいようですが、タイヤの話です とか言いながら、スマホホルダーがこんなになってしまってね。たぶんここは両面テープには不向きだから、もう穴を開けて固定することにします。絶対取れなきゃ初めからついてた体になるから大丈夫!
 で、R1Rの後継を早いとこ決めとかないと、あっという間に坊主になって滑って(ノ∀`)アチャーってなっちゃうので、検討に入ります。まずは15インチなのか16インチなのかというところ、このくらいのサイズだとあまり値段は変わりませんので、好きなタイヤがあればあっさり15にも16にもなびきます。で、15と16で選べるタイヤの違いを調べてみましたよっていうのが今回の趣旨です。15は195/55、16は195/50でRでもZRでもいいということにします。基本的にはエコタイヤ、コンフォートタイヤは選びませんので除外、スポーツ寄りのタイヤ、ハイグリップタイヤで選びますが、顕著に競技志向が強いタイヤは選びません。

<ブリヂストン>     15   16
RE-71RS        〇   〇
アドレナリンRE004   〇   〇
<ダンロップ>
ディレッツァZ3     〇   〇
ディレッツァDZ102   〇   〇
βシリーズは…いいよね。
<グッドイヤー>
F1スポーツ        ×   〇
RSスポーツS-Spec    〇   〇
<ヨコハマ>
A052          〇   〇
ネオバAD09       〇   〇
ネオバAD08       〇   〇
HF TypeD        〇   ×
フレバV701       〇   〇
スポーツV105      ×   〇(純正装着の市販版)
ブルーアースGT     〇   〇
<トーヨー>
R1R           〇   ×
R888R         〇   〇
TR1           ×   〇
<ミシュラン>      15   16
パイロットスポーツ3   〇   ×
<ハンコック>
V12EVO        〇   ×
<ナンカン>
NS-2         (たぶんどっちもあるけど公式に載ってない)
NS-2R         〇   〇
CR-S          〇   〇   
AR-1          ×   〇
<フェデラル><ファイナリスト>パターン違うだけで物は一緒かと
595           〇   ×
<ケンダ>
KR20          〇   ×
KR20A         〇   ×
<モモ>
TOPRUN M300     ×    〇
<サイルン>
ATREZZO R01 SPORT  〇   ×
<アクセレラ>
651スポーツ       ×   〇
<レイダン>
シバタイヤ まあ、調べなくても何かしらあるだろう…

 こんなところでしょうか。ピレリ、ネクセン、クムホ、ダヴァンティあたりは該当するタイヤがないので表にありません。ほかにもゼスティノとかワンリとかある気はするけど、まあいいでしょう。
 とりあえず16の方が選択肢がちょっと少ない、そしてフェデラル、ケンダ、サイルンが全滅している上にトーヨーのR1Rがないので、安くて食うみたいなタイヤが割と限られてしまう、大人のサイズってことだね。
 16のいいところはトーヨーのTR1というその昔ニットーブランドにあったNEOテクGENというタイヤにそっくりなパターンのタイヤがあること、選択肢に入れてはいけないけどナンカンAR-1というインチキタイヤがあること。でも、15でもトーヨーのR888Rなんか雨の日やばそうなパターンなのでインチキの部類です、とても興味深いけどこの二種は選択してはいけない。というわけで16はスポーツ寄りのツーリングとかスポーツ寄りのエコとか立ち位置がふらふらしているタイヤはたくさんあるので、どっちかというと私の使い方は16の方が合っている。
 困ったらシバタイヤなのかもしれないけど、あんな適当なパターンのタイヤ絶対にうるさいよね。R1Rも減ってきたらどんどんうるさくなってきてるけど、シバタイヤはずっとうるさそうなので、できれば履きたくない気分。
 なんだかんだでアドレナリンRE004なのかなあ、でも高いしなあ、悩むなあ。
Posted at 2024/01/07 00:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12345 6
789 10111213
14 15161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation