• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

PCI/Planex無線ルーターMZK-MF150が11nで使いにくい件。

うちで無線APとして使っているPlanexのMZK-MF150B、
メーカー曰く11nの最大150Mbpsに対応しているのだが、Nexus7など11n対応クライアントと接続させても、当初なかなかうまく11nでリンクしてくれなかった。

メーカーPlanexとのメール問答数回の末、やっと11nでリンクできること確認できたので、以下にまとめておく。

結論から言うと、現2013/1/23時点でメーカー未公表な仕様制限があって、11nでは下記条件付きで使用可能。

この制限から、11n対応クライアントをまともに11nで接続しつつ、それ以外のクライアント(正確にはWPA2-PSKかつAESをサポートしないもの:例えば Nintendo DS/Lite)とでAPを共用する、という使い方はできない。
従い、もしそうしたい場合は、無線AP/ルーターを他の機種に置き換えるしかない事になる。

MF150が11nで動作する条件:

1)無線モードは11b/g/n mixed modeであること。(注1)

2)SSIDごとの設定を以下いずれかとすること。(注2)
 a. (SSIDが1つあればよい場合)SSIDは1つのみ登録しかつ認証方式 WPA2-PSKの暗号方式AESに設定、マルチSSID名はすべて空欄に設定して無効化する。
 b. (マルチSSID機能で複数のSSIDを持たせる場合)複数登録したSSIDすべてを、認証方式WPA2-PSKかつ暗号方式AESで統一設定する。

(注1:これは説明書に明示されており迷わない)
(注2:11nの規格上WPA2かつAESでないとダメってことも機種固有の上記制約があることも、現時点のHP製品情報やDL版の最新説明書には何ら書いてない)。


実際、MF150の最新FW 1.00.16を用い上記に沿った設定をすることで、確かに11nで接続できた。

しかし、本来製品仕様では個々のSSIDごとに自由に選べる筈の認証方式や暗号化方式は、11nで使おうとした途端に制限されることになる。
うちの子どもが使っているNintemdo DSはWEPにしか対応しない故、もともとはマルチSSIDを使ってNexus7やスマホなど11n対応のクライアント機器とのAP共用を図りたかったのだが、結局それはMF150をAPに使う限りは製品仕様上ムリ、ってこと。

Planexには、過去の製品とはいえ11nで使えます・マルチSSID対応で便利ですって売っていながら、そんな仕様制約があるならそうと、今からでも早々に公表しろ、説明書やFAQにもそうはっきり書け、と言ってやった。


何とも使いにくい、中途半端な仕様だ。
本当なら仕様に欠陥あり、で返品・返金や他機種への交換を迫ってもいいくらいだ。
でもまぁ情報開示不足なメーカー側に責があるとは言え、こっちも今までさんざん使っておいて何を今更って感もあるので、これ以上ゴネるつもりはない(小心者・・苦笑)。

そもそも今回の事の発端が「Nexus7の画面チラツきが11n接続で解消する?」を検証してみたい、の一点のみ(1/10エントリー参照)であり、リンク速度そのものは11gの上限54Mbpsで今までさほど困ってなかった。
今更それが上限65Mbps(=Nexus7 11nモードの上限)に上がったとて、体感上の差は恐らく皆無だろう。
ひょっとして接続安定性でも上がるなら儲けモノ、位で(笑)。


思えばもう3年近く使った代物、そろそろ最新のAPに乗り換えるとするか。
Amazonほか調べたら、今時¥2000も出せば買えるみたいだし。
まずはチラツき解消を確認するのが先決、
子どもにはここ数日、ちょっと我慢してもらおう(笑)。


(1/26追記)
結局Buffalo WHR-300に乗り換え、MF150は出張用グッズに格下げした。
Buffalo製品にほぼ標準搭載?されているPPTPサーバー機能を後々の研究材料にしようという意図もあって、数百円ほど奮発した(笑)。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2013/01/23 11:13:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

もも狩り
アコさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

キリ番
ハチナナさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation