• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーくん5963のブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

カーFM周波数コンバーターを改造する(計画編)。

カーFM周波数コンバーターを改造する(計画編)。以前我がVOXYのナビ背面に組み込んだ、カーFM周波数コンバーター

これを組み込んだことでFM補完放送が聞けるようになったのはよいのだが、しかし元々聞けていた既存のFM放送が聞きにくくなっていた。
普段の生活圏を走っている分には送信所に近い=強電界な地域なので問題ないのだが、遠出して中~弱電界な地域へ行くと既存のFM放送がノイズ混じりか、ないしは受信不能になってしまう。

その理由はすでに判っていて、そのコンバーターの出力には、もとの入力信号のまんま=基本波は(弱くしか)抜けてこないため。
本来は海外仕様のカーオーディオで国内のFM放送が受かるように作られた周波数コンバーター故に、「変換してナンボ」で当然なのだが。

従い簡単な解決策は、コンバーター回路を経由するか否かを、必要に応じ手動で切り替えられるようにすること。
という訳で、そのFMコンバーターを改造することにした。


コンバーター内部では、コンバーター本体に電源12Vが供給されているとき→コンバーター回路を経由する、電源供給されてないとき→コンバーター回路をバイパスする、となるように、リレー回路を組み込む。

コンバーター外部では、コンバーターの電源入力用の黄色コードと車のACC12Vラインとの間にスイッチを入れる。スイッチは車のコンソールに設置し、乗員が任意にON/OFF操作できるようにする。

こうすれば、FM補完放送を聞きたいときはそのコンソール上のスイッチをON、既存のFM放送を聞きたいときはOFF、でどちらの放送も不都合なく聞けるようになる、はず。

ということで、近々それ用の部品を買い揃えよう。

構想中の回路図はこちら↓。下部の点線枠内が追加する回路。
元々組み込まれているAM放送帯をスルーする用のLPF回路を、電源OFF時にリレーで短絡する。



但し、電源オフ状態のコンバーター回路の入力側・出力側が充分なハイインピーダンス状態になってくれることが前提。内部に使われているDBM用ICの電源オフ時の仕様が謎な(データシートに書いてない)ため、もしかして真面目に入力側・出力側を2回路なリレーで切り替える構成にしないといけないかもしれないが。。。まぁやってみてから考えよう。

元々の筐体には空きスペースが乏しくリレーを収めるのはたぶん無理そうで、一回り大きな筐体を見繕ってこないとダメかもしれない。。。

続きはこちら
Posted at 2020/06/05 18:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ

プロフィール

こんにちは。 4年弱乗ったウィッシュからVOXYに乗り換えました。 家族が増えて3列目座席を常用するようになると、やはりトールワゴンタイプでないと不便でやむ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター(1.6L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:16:40
運転席ドアパワーウインドスイッチが不調→交換修理DIY。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:09:55
トヨタ(純正) 84040-33080 F/ドアパワーウインドスイッチRH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増え3列目を座席として使う頻度が増したため、ZGE20ウィッシュから乗り換え。 新 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
かつて通勤用に所有。 2年ほど使ったが、勤務先の移転により不要となり売却。 近所の中古 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
いつもは4人、たま~に6人を想定して、前車ビスタアルデオから買い換えました。 ●MOP ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
2代目の家族の足として活躍しました。 180S エクセレントエディション。 弄ってたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation