• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

東京コンクールデレガンスに行ってきました(前編)

東京コンクールデレガンスに行ってきました(前編) 昨年はガンダムが立っていた場所で行われている、東京コンクールデレガンスに行ってきました。

このコンクールデレガンスというのは、80年以上の伝統を誇る、欧米を中心に発展した権威あるイベントで、1970年代中頃までに製作されたクラシックカーの中でも、特に美しく、学術的見地から見ても希少性の高い個体のみを集めて展示し、その保存状態の美しさやオリジナル性の高さ、そして時代考証の確かさなどを、有識者からなる特別審査委員と一緒に来場者の投票によって競う、大人のためのクラシックカーイベントだそうです。

海外では入場料もかなり高額だそうですが、日本ではなんと入場無料ということで暑いなか楽しんできました。

希少なモデルばかりで、中には初めて知るような車のあったりとなかなか面白かったです。

写真をたっぷり撮ってきましたので、まずはクラシカルな車ばかりをどうぞ。

フォト①
フォト②
フォト③
フォト④
フォト⑤

後編は日本初登場のアルファロメオ・ジュリエッタなどについてです。お楽しみに~
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2010/07/24 17:35:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

80年目の夏
どんみみさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 19:21
気になってはいたんですが、入場無料!
素晴らしい!!
明日行ってこようと思います
コメントへの返答
2010年7月25日 22:53
そうなんです。入場無料!

これが暑い中でも無理して行く決め手になりました(笑)
2010年7月24日 19:36
貴重な車が入場無料で見られるなんて、素晴らしいイベントですね。

フォトギャラとても楽しませて頂きました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2010年7月25日 22:54
意外と空いていて、よかったでしたよ。

昨年は平日にガンダムを見に行きましたが、その時のほうが、よっぽど混んでいましたから。
2010年7月24日 20:33
私もスーパーカー世代ですのでボーラが刺さりますね。

睫毛無しのミウラSV?もいいですけどね〜

行きたいですけど、都合で行けないのでフォトギャラで堪能させてもらいます。
コメントへの返答
2010年7月25日 22:58
メラクでも充分刺さるのに、ボーラを見て来て良かったと思いました(笑)



2010年7月25日 0:10
アウレリアに1票。

と、思いましたが、B24なんですね。B20の方が好きです~。


青いジュリエッタ、結構有名な個体では?う~ん、750系はいいですな。特に、リアのライセンス・ランプなんて、もう(笑)
コメントへの返答
2010年7月25日 23:12
B20ってライトのデカいクーペ版ですね。

ジュリエッタのリアのライセンスランプって細かすぎて、マニアックすぎて、わかりませ~ん!
2010年7月25日 12:46
え~!!!

こんなイベントやってるんですか?
知らなかったです。

い、行きたい。
けど、今からじゃ無理。。。(涙)

コメントへの返答
2010年7月25日 23:14
やっているんです。

自分も数日前に知りました。なのであまり考えず勢いだけで行って来ました(笑)
2010年7月26日 1:10
写真を拝見しましたが、バットモービルにはびっくり。本当に長い! 運転するには大型免許が必要かも(笑)
職業柄「ロジスティクス」に興味がある私としては、どうやって日本に持ち込んだのかが気になるところ。サイズ的に海上コンテナには収まりそうもないし、空輸だと搭載&荷降しが大変…というより、べらぼうに高価ですから。自動車専用船に積み込むにしても、あんなホイールベースでは段差に引っかかって「カメ」になりそう。

メルセデスのSLはけっこう好きです…といっても、2代目限定ですが。リチャード・ギアが映画「わかれ路」で乗っていた、パゴダ・ルーフの「280SL」は何とも可愛らしくて、私が唯一好きなメルセデスでもあります。
コメントへの返答
2010年7月26日 21:09
バットモービルは、確かに長いです。前見えるのかな~と思うくらい長いです。

ある程度、分解できるのかなぁ~なんて漠然と思っていたのですが、真剣に考えるとかなり謎ですね。
2010年7月26日 22:04
カービューのニュースで開催は知っていたので、週末の関東遠征のついでに「ひょっとしたら寄れないかな?」な~んて考えていたのは、田舎モノのおおきな勘違いでしたw

複雑な道路網と渋滞とで、迷宮…というか行く手を阻む城塞にすら感じられましたヨ(泣)
コメントへの返答
2010年7月28日 21:21
土地勘が無い場所だと道路網はまるで迷宮のように感じますね。

自分も渋滞を恐れて電車にしましたが、駅をおりてからいきなり行き先方向を間違えました(爆)

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation