• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

日産ヘリテイジコレクションを見学して来ました。

日産ヘリテイジコレクションを見学して来ました。本日は座間にある、日産ヘリテイジコレクションを見学して来ました。

日産ヘリテイジコレクションとは、日産自動車がこれまで生産してきた市販車からレースカーまで約400台を収蔵していて、そのうち300台ほどが展示されている施設です。

以前から一度は行ってみたいと思っていましたが、なかなか行くような機会もなく年月は過ぎて行きましたが、今回Facebook繋がりのお誘いで行く事が実現しました。

Facebookでのお誘いでしたが、行ってみると参加車は、ほぼみんカラ繋がりの方ばかりでした(笑)

見学は2グループに分かれてガイドの説明を聞きながら、ぐるっと周ったあとは自由な見学時間となります。

古いモデルから説明をされて行きました。



この年代より新しくなると馴染みのあるモデルばかりでしたので写真は省略です。

やはり、ここのコレクションはレースカーの展示が素晴らしいです。








エンジンルームを開けてくれる時間もありました。


さて、個人的に気になったクルマをピックアップしてみます。

ゴールドのGTR、ウサイン・ボルトのサイン入り


ミニカーも持っている、トミカ・スカイライン


モンテカルロラリー仕様の240RS


今の天皇陛下が皇太子時代に実際にお乗りになっていたプリンス・セダン・デラックス

プリンス自動車って、明仁親王殿下の立太子の礼にちなんで命名されたそうで、社名やブランド名がそのまま引き継がれたそうです。

あと2ヶ月足らずで平成も終わりますが、そのタイミングでこのようなクルマを見れたのは感慨深いですね~。


参加されたみなさま。



日産車が一台もなし・・・(爆)

見学後は移動してランチとなりました。

日産車をたっぷりと見学したのですが、それだけでは終わらず・・・

つづく
Posted at 2019/03/02 20:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年10月31日 イイね!

今年最後?のPNOに行って来ました。

今年最後?のPNOに行って来ました。ハッピー、ハロウィン!10月も終わりですね~。

そんな中、会社帰りに大黒PAまで行って来ました。
今日は、kyuudanさんのプチ・ナイト・オフ(PNO)です。

20時ちょっと前に到着したのですが、皆さんお集まりで夕食後のまったりモードに入ってました。

その後はクルマ談議ですね。
だいぶ肌寒くなって秋と言うより冬が近づいてきた感じすらしました。

今回は208が多く集まりました。
次の208はどんなになるのかなんて話も出てましたね。










奥のカングーは先日のFiat de morning caffeにもいらした方でした。

明日も仕事なので、お先に失礼しましたが、楽しいひとときが過ごせました~。
Posted at 2018/10/31 23:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年10月06日 イイね!

RCZのオフ会にドタ参させて頂きました。

RCZのオフ会にドタ参させて頂きました。本日はフララさん主催、古時計さん幹事のRCZのオフ会にドタ参させて頂きました。

このオフ会は本来先週開催される予定でしたが、台風24号の接近により中止となりました。
そして、本日仕切りなおしされるという事で参加してきました。

朝10時にあけぼの子供の森公園かと思って向かったのですが、途中でフララさんからメッセージが入り、時間が13時に変更となり、直接ランチ会場へ集合との事となりました。

が、せっかく来てしまったので、公園散策を楽しみました。
実はここ以前にも来た事あるので、また来て見たいなぁ~と思っていたんです。



じっくりと見て回って、ちょっとした発見がありました。
コレです。

ずかん・じどうしゃという絵本で、対象年齢は2才から4才なのですが、載っているクルマが昭和過ぎて今ではすっかりクラシカルなクルマばかり。

そして、衝撃のイラストがコレ

どう見てもケンメリのオープンモデルですよ。
実在しないクルマにちょっとした感動すら覚えました。

その後はランチ会場のサイボクハムに向かいました。
皆さんでランチを楽しみましたが、その際は8名でした。


自分はハンバーグのセットにしました。


食後には他の方も来られて、最終的には駐車場でワイワイとクルマ談議です。


圧倒的にRCZだらけなので、アウェイ感になるのかと思いきや、皆さんと和やかにお話できて楽しく過ごせました。





あまりにも楽しかったため、暗くなるまで話しこんでしまいましたけど(笑)

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2018/10/06 22:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年09月30日 イイね!

大磯のあとは、ビオトピアでランチオフ

大磯のあとは、ビオトピアでランチオフカーマガジン・ウイークエンド・ミーティングは、じゃんけん大会、閉会式まで楽しんだ後は、有志の方と遅めのランチへ行きました。

集まった面々は、プジョー神奈川倶楽部の方ばかりとなりプチオフ状態でした。

向かった先はブルックスコーヒーのある、ビオトピアです。
自分はリニューアルしてから2回目です。

天候の影響もあってか、フレンチレストラン Café Saint-Jacques  (カフェ サンジャック)は空いてました。

ここのカフェは初めてでしたので、ベーカリーとコーヒーを頂きました。
フランスパンの系統なので、ハード系のパンですが、しっかりとした歯ごたえがあって美味しかったですね。
普通の水の他に炭酸水も選べますよ。


ランチのセットも未病フレンチをテーマとしているだけあって、ヘルシーな感じがあって、気になりました。
皆さんでワイワイとランチをしながらのおしゃべりタイムです。


店内で見つけた気になるアイテム

Hトラックですね~。


お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2018/09/30 19:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年08月23日 イイね!

PNOに行って来ました。

PNOに行って来ました。2月に続いて、2回目のPNO(プチ・ナイト・オフ)に行って来ました。

水曜日の夜に集まって翌日の仕事に影響ないのかと心配になりますが、自分は今週夏休み中なので、こんな時間にブログアップしていても大丈夫なので~す。

そう言えば、前回のPNOも夏休み中(と言っても2月でしたが・・・)に初参加しました。

プジョー神奈川倶楽部で馴染みの方から、初めましての方などいろんな方とお話できて楽しく過ごせました。

ちょっと驚いたのは、てっちゃんさんがFBでやりとりをしていた方が来られるが面識がないので、どの方か探さないと・・・というような話をされていましたが、その方が誰かと思えば今週のドロップインミートでお会いしていた方でした。

似たようなクルマ好きが集まる場所は、だいたい同じようなところみたいです(笑)







平日の夜に集まって、遅くまでいるのはなかなかできませんが、また夏休みが重なったらお邪魔したいと思います。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2018/08/23 02:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation