• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

台風の合間に宮が瀬に行って来ました。

台風の合間に宮が瀬に行って来ました。日本付近には台風が3つも来ていますが、昨日はその影響でどしゃ降り雨だったり急に晴れたり、またどしゃ降りだったりと変わりやすい天気でした。

そんな気象状況なので、湘南モーニングクルーズは昨夜の時点で中止になりました。

今日も天気が悪いのかなぁ~なんて起きてみると、あらまぁ~良い天気!

せっかくなので宮が瀬までドライブです。

11時半くらいに到着すると、夏らしい暑さです。
そして駐車場は、そんなに混雑してません。


GT4初めてみました。

意外とデカイっ!

冷たい缶コーヒー買って戻ってきたら、あんぱん会の方・・・と言うよりプジョー神奈川倶楽部な方々がいらっしゃいましたので、木陰で歓談しました。



木陰だと良い風が吹き抜けて気持ちいいですね。

湖の水位はかなり下がっていましたが、これから来る台風対策で少なくしているのでしょうかねぇ~。



Posted at 2016/08/21 19:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2016年08月14日 イイね!

今年も冷やしあんぱん会に行って来ました。

今年も冷やしあんぱん会に行って来ました。あんぱん会は基本的に宮が瀬をホームとしていますが、真夏の宮が瀬は灼熱ですので避暑を兼ねて箱根で集まる場合もあります。

本日はまさに涼しい箱根での「冷やしあんぱん会」でした。

仙石原の箱根ラリック美術館にある、カフェレストランLYS(リス)でモーニングしながらのオフ会です。

実家から今週もアルファ155を借りて、現地へ向かいました。

どのルートを使って行こうかと悩みましたが、王道とも言うべき国道1号線での第三新東京市箱根です。

箱根湯本駅前を通るのも久しぶりでした。

箱根は23℃で途中から霧雨になるような天気でした。
涼しいというか肌寒いくらいです。

到着すると皆さん傘をさしていて準備がよろしいようです(笑)

さて、集まった皆さんは、15台18人!



プジョー勢強し!


オープンモデルも居ます。


VWも居ます。


クラシカルなクルマも居ます。

オープン前から続々と集まって来ました。


人数が多かったので、今回はテラス席でなく室内でしたが、寒くなくて良かったかも(?)


たまご料理はスクランブル、ドリンクは本日のジュース(野菜ジュース)を選びました。

おいしくて優雅な朝食をしながら、車の話で過ごせるなんて贅沢な時間ですね。

食後は駐車場でしばし雑談。
集まっての自己紹介タイムなんてのもありました。

ここで、解散。
それぞれ帰路に付く事に・・・

《次回予告》
箱根からワープしてコーヒーの丘に?


つづく・・・


Posted at 2016/08/14 20:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2016年07月31日 イイね!

ちょこっとだけ宮が瀬に寄りました。

ちょこっとだけ宮が瀬に寄りました。今日は都知事選挙でしたので、10時過ぎに投票に行って来ました。

夕方から地元で高校の同級生で集まりがあったので、宮が瀬経由で実家方面へ向かいました。

いつもよりゆっくりスタートでしたので、まず「風のほとりで」でランチです。
先日食べたハンバーグが美味しかったので、ウチの子にも食べてもらおうと行って来ました。

自分は気になっていた、あっさりラーメンを注文

たっぷりと岩乗りが乗っていて、鶏が2切れと具はあっさりでしたが、スープは思ったよりもしっかり味があって、美味しかったです。

その後、いつもの鳥居原へ・・・

今週も駐車場に余裕があるくらいで、そんなに多くなかったですね。

あんぱん会の方やいつも集まる方などとお話できました。

箱系フィアットの集まりもあったようです。

急に晴れたり、突然雨が降ったりと不思議な天気でしたが、その分面白い雲が見れた日でした。


Posted at 2016/07/31 22:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2016年07月26日 イイね!

葉山のモーニングの後は、宮が瀬でランチです。

葉山のモーニングの後は、宮が瀬でランチです。つづきです。

葉山から海岸線沿いを江ノ島方面へ戻りましたが、まだ渋滞が始まる前でしたのでスムーズに走れました。

江ノ島まで来てしまえば、片側二車線道路となり更にスイスイと走れます。
思いのほか早く戻れそうでしたので、どこか寄り道したくなりました。

そこで進路を宮が瀬へ変更しました。
茅ヶ崎海岸から新湘南バイパスに乗って、圏央道へ・・・

圏央道から東名の厚木ICで下りました。
そこから下道を走っていると、途中で299さんと遭遇!

北岸ではS2000に突っつかれながら楽しく走って、10時過ぎに宮が瀬へ到着です。



こちらの156は下道の途中でしばしランデブー状態になった縁からオーナーさんとお話させて頂きました。




いつも宮が瀬に集う方々とワイワイお喋りして楽しいひと時でした。

お昼頃に=pwp-inakichi=さんらも来られたので、一緒にランチへ


ランチはオレンジツリーでチキンのマレンゴにしました。


その後は155を試乗したりと15時過ぎまでお付き合い頂きました。

食後のコーヒーブレイクは単身ブルックスへ・・・

というわけで、先週からずっと借りっぱなしだった155をようやく返せました。
いやぁ~、すっかりセカンドカーだわ(笑)
Posted at 2016/07/26 00:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2016年07月18日 イイね!

アルファロメオ155で宮が瀬へ行って来ました。

アルファロメオ155で宮が瀬へ行って来ました。昨日の赤城山ツーリングで借りていた155を返しに実家に行くついでに宮が瀬に寄りました。

到着が11時過ぎでしたが、今日の宮が瀬の駐車場は思ったほど混んでなくマッタリと過ごせました。

椅子を出して涼しい木陰で車談義するなんて最高です。

エアコン非装着な車のオーナーさんの会話を聞いていると、この時期は大変そうですね。
自分もかつてはフィアットX1/9などのエアコンない車に乗っていましたが、近年の温暖化進行を考えると当時とは比べ物にならない厳しさだと思います。

155のエアコンはよく効いて快適なのはありがたいと感じる日でした。

さて、集まった皆様です。





代車だそうです。

あとは、何だこりゃーというのも見かけました。


無計画なランチに便乗して、久しぶりに「風のほとりで」へ行きました。


楽しいお喋りとハンバーグ美味しかったです。

ワイワイと騒いですっかり長居してしまいましたので、実家に155を返しにいくのは来週にしました(爆)

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。


Posted at 2016/07/18 23:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation