• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

延長サービスプラス点検を受けて来ました。

延長サービスプラス点検を受けて来ました。本日は、ディーラーに延長サポートプラス点検を受けに行きました。

と、その前についにウチにも来ましたマイナンバー!(の不在通知)
ディーラーに行く途中で不在通知を持って郵便局に行きましたが、予想通り(?)マイナンバー受け取りで混雑してました。

中には局員さんに文句を言う人もいたりと殺伐とした雰囲気です。
と言っても20分くらいで無事受け取る事ができましたので、予定入庫時間前にはディーラーへ到着することができました。

さて、半年後には2回目の車検を控え、走行距離も49,000㎞を超えましたが、相変わらずゴルフ・ヴァリアントは快調です。

特に不具合らしい部分はありません。


簡単なチェックとテスターによる診断だけですが、異常はありませんでした。

米国でのVW不正問題もありましたが、やはりVWは品質の高い車ですね。
製品としては優秀です。


今日は暑かったので、つべたいコーヒーにしましたよ委員長。
(※ここは喫茶店「ピットイン」ではありません)


明日はイオン幕張にお買物に行こうっと(笑)
2015年11月04日 イイね!

フロアマットを掃除しました。

フロアマットを掃除しました。午後は車のフロアマットを掃除してみました。

先日のみんカラオープンミーティングでは天候が悪かったため、ぬかるみや濡れた芝生を歩きまわりました。
そのまま汚れた靴で乗ったので、かなり汚い状態になったままでした。

キレイにしたいとなぁ~と思っていたので、ちょうどいいタイミングでしたね。

ちなみに、運転席はこんな感じで汚くなってました。


いつも子供が乗るリアシートは更に汚い状態です。


掃除と言っても、汚れたフロアマットをそーっと取り出して、バンバンと叩くだけです。

それでも落ちないような目に見えるゴミは手で取り払います。

あとはフロアをコロコロで芝や小石を取り除きます。

ここでポイントなのは、コロコロに付いた小石は手でサッと払い、またコロコロするというのを繰り返す事で確実にゴミを取り除くことです。

あとはファブリーズでシュッシュ。

とっても簡単ですが、これでおしまいです。

こんな感じになりました。




これだけでもだいぶ気分的に気持ちいいですね。
2015年06月27日 イイね!

12ヶ月法定点検を受けて来ました。

12ヶ月法定点検を受けて来ました。本日は、VWディーラーで12ヶ月点検を受けて来ました。

昨年初回車検を受けてから、もう1年経つのですねぇ~。

走行距離も、45,000㎞を越えましたが、トラブルらしいトラブルもなく快調です。

VWサービスプラスでの点検なので、おまかせなのですが、今回は法定点検以外では、オイル交換、オイルフィルター交換、ドレーンプラグ交換、タイヤローテーションが含まれていました。

約、1時間半ほど待って、無事完了です。
診断機によるエラーも特になかったそうです。

待っている間は、ショールームにある新型パサートをまじまじと見学したり、コーヒーを飲みながら雑誌を読んだりしていました。




それと、新型のパサート・ヴァリアントも試乗したりしましたが、これについてはまた別の機会という事で・・・



次は、半年後の点検です。

でも、来週は自分が健康診断なんだよね~(笑)
2015年04月19日 イイね!

自動車保険の更新と気になる部分を診てもらいにディーラーへ

自動車保険の更新と気になる部分を診てもらいにディーラーへ昨日の話ですが・・・

自動車保険の更新案内が来ましたので、ディーラーに更新手続きをしてきました。

あと助手席の内張りがカタカタ音がするので診てもらうことにしました。

自動車保険ですが、ロードサービスや車両はつけていません。
ロードサービスはVWのアシストがありますので(笑)

内容は、前回同様の対人・対物無制限、人身傷害3000万円です。
2年契約で、本人・夫婦限定の35才以上補償でゴールド免許割引、しかも20等級なので、この価格!

上が今年の値段で、下が来年の値段です。

ここは、いつも居心地のいいディーラーですよ。


ところで、内張りのカタカタ音ですが、今月の29日(祝)に予約を入れて1日がかりで診てもらうことにしました。

代車を用意して頂けるそうで、パサート・セダンだそうです(嬉)

これでどこか1日ドライブしてこようっかな~。
2015年04月04日 イイね!

スタッドレスタイヤから夏タイヤに戻しました。

スタッドレスタイヤから夏タイヤに戻しました。本日は、スタッドレスタイヤから夏タイヤに戻しました。

夏タイヤは、実家に保管しています。

そのため、実家近くで交換できるのがいいのですけど、先週ディーラーに行ったところ思いのほか工賃が高かったので、オートバックスに問い合わせたところ、良心的な値段(自分のディーラーと同じ値段)でしたので、お願いしました。

夏タイヤは昨年交換したばかりの、ミシュラン・プライマシー3ですので、残り溝はたっぷりので、デプスゲージで計る必要もありません。

作業は予約したおかげで、待ち時間もなくすんなりピット作業に入れて、30分程度で終了しました。

タイヤコウカ~ン!の様子です。


帰りに桜並木をバックに夏タイヤに着替えたゴルフ・ヴァリアントをパチリ!


さて、これで春はやってきました。
明日は宮が瀬に行くぞ~っ!

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation