• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

ワイパー交換しました

ワイパー交換しました最近ワイパーのふき取りにムラがあるため、ワイパーを交換しました。

ワイパーはボッシュのエアロツインマルチを使っているため、換えゴムだけで済みます。

交換は簡単にできました。

以前はチャンピオンのワイパーをずーっと使っていましたが、このボッシュもなかなか気に入ってます。

チャンピオンを比べると、操作時の動きがスムーズで静かに作動します。
耐久性を懸念してましたが、前回交換したのが昨年2月でしたので、約1年ほど持ったことになります。
これはチャンピオンよりも耐久性が良さそうです。

昔ディーラーで1度だけ交換したことある純正のボッシュ製は値段が高いくて耐久性がさほど高くなかったので、ボッシュに良い印象はなかったのですが、すっかり見直しました。
2009年01月25日 イイね!

みんカラ始めました。

みんカラ始めました。はじめまして。本日より投稿させていただきます。

昨年、車検が来ました。
当時愛車のエグザンティアブレークはもう10年近いし、この先乗り続けるには経年劣化したパーツのメンテに費用がかかるし、ぼちぼち買い替えかな~と考えていました。

そこで、買い替えの車をリサーチすべくいろんなディーラーへ廻っていろんな車を試乗することにしました。
307、メガーヌ、グランセニックとフランス車、フォーカス、B200、320ⅰ、ゴルフ、トゥーランとドイツ車、MPVと日本車。

で、結論として『これだ!』と言う車はなく、いつも帰りにエグザンティアを運転しながら、やっぱりエグザンティアがいいなと思ってました。

しかし、エグザンティアも10年前の車。今の車と比べると古臭い部分もあるのも少なからず感じました。
だったら、できる部分を今の車と同じようにして乗り続ければいいんだと思いつつ、この先4年くらいは乗り続けられるようリフレッシュも兼ねて車検を通したわけです。(なので車検時の支払いはかなりかかりました)

ですから、またしばらくエグザンティアに乗り続けることになりました。
よろしくお願いします。

<愛車プロフィール>

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation