• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

ドイツ車は悪天候に強いのか?

ドイツ車は悪天候に強いのか?昨日(もう一昨日か)の天気は荒れてましたね。

なんですか、あの低気圧って言うのは、まさしく春の嵐でした。

本来ならどこにも出かけず、家にいるのが安全なのですが、春休みに入ってから嫁の実家に預けた子供を迎えに行くため、やむを得ず湯河原まで行ってきました。

関東地方のピークは夕方6時頃というので、その前に到着するよう出かけましたが、途中から雨に降られフロントガラスを叩く雨の音が激しくうるさかったです。

うーむ、ゴルフ・ヴァリアントの欠点は雨天時の遮音性に難があることか・・・

でも、そんな中も全然不安感はなく、安心して運転できるのはドイツ車ならではの美点です。

真鶴あたりでは海岸沿いから山に入る時に周りの木々が激しく風に煽られていましたが、ゴルフ・ヴァリアントはそんな強風の中も一切気にならないほどでした。

帰りは雨が止んだ夜半に帰って来ましたが、道路には所々、木の枝などが落ちていたりして、おっ!と思わせるもの、サッとかわせるゴルフ・ヴァリアントのスタビリティの良さに何度か助けられました。

以前乗っていたアウディ80でも痛感しましたが、ドイツ車ってやはり悪天候に強いですね。

強いというより、好天時と同じような運転ができる安心感があるのが素晴らしいです。
これは国産車には真似できない性能と言えますね。

実に万能なクルマであることを感じさせられました。

ゴルフ・ヴァリアントは改めて良いクルマと感じさせる嵐の中の運転でした。
Posted at 2012/04/05 00:37:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 567
891011 1213 14
1516 1718192021
22 23 24 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation