• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

CMLで...

CMLで...(※CML知らない人はすいません。)

昨日のCMLでの「[<<:34859]Xantiaを乗り換えて分かったこと」の内容の最後に、
『・余談 ビッグスロットル加工』というのがありましたが、あの話に出てくるXantiaは実は自分の車の事なのです。

以前サンルーフのモーターを譲ってもらいに伺った際にお互いの車の試乗会になり、ビックスロットルのレスポンスアップとトルクアップに感心されているようでした。

この方は以前Xantiaのアクティバにも試乗したことがあるという話も伺い、ターボならではの加速の凄さやコーナリングの安定性などは、もはやXantiaといえないくらい別物の凄い車だという感想を持ったそうです。

その方が自分の車を試乗された後に、これはもうXantiaじゃないな・・・というお褒め?の言葉を頂いたので嬉しく思ったものです。

エグザンティアにパワー不足を感じる方はビックスロットル化は効果ありますよ。
2009年04月12日 イイね!

フレンチぴくにっくに行ってきました

フレンチぴくにっくに行ってきました古代蓮の里の駐車場で行われた、フレンチぴくにっくに行ってきました。

天気も良く、のんびりと自由な感じでした。
はじめてお会いする方ばかりでしたが、いろんなお話を伺う事ができ、楽しい一日でした。

2CVが多く、2CVのタイヤの値段が物凄く高くて...という話で盛り上がってました。

今回BXにはじめて試乗することができ、自分にとっては新たなシトロ体験をすることができました。

他のエグザンティアオーナーとお話する機会があり、エグザンティア談義話をしたり、車を見比べたりとしましたが、以外にもやっていることが結構共通することが多く、同じこと考えている人がやはりいるもんなんだなぁと思いました。

写真とコメントをフォトギャラリーにアップしています。

<フレンチぴくにっくの写真1>
<フレンチぴくにっくの写真2>
Posted at 2009/04/12 22:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | フレンチぴくにっく | クルマ
2009年04月09日 イイね!

桜とシトロエン

桜とシトロエンやっと桜が綺麗に咲いたと思ったのもつかの間、桜の季節ももうすぐ終わろうとしています。桜は短いからこそ散り際が美しいのかなとも思います。

そして、また来年美しい花を咲かす。そうやって年を重ねても残っていく木がやがて名木となっていく...

ちょっと違いますが、C6が正規販売終了というのと重ねると...と考えてみました。

C6はシトロエン久しぶりのフラッグシップで、シトロエンらしさが復活したと評価の高い美しいモデルですが、日本での発売はわずか3年ちょっとという短い期間になりそうです。

新車購入価格も高く、まさに’高嶺の花’ですが、これを現在運良く所有している方は、この先、年を重ねる毎にこのC6の美しさが希少なものとして価値が上がり、やがて名車となっていく...のではないかなあと思われます。(ちょっと強引?)

C6は以前ラー博オフの際に助手席にちょこっとだけ試乗した経験がありますが、まず静粛性が良いこと。
V6エンジンのなめらかさが効いています。

あと意外といい動力性能に驚きました。
ちょっとした加速でも充分なパワーがあると感じました。

内装のデザインといい、装備といい、ハイドロらしい浮遊感も強く、シトロエンのフラッグシップにふさわしい想像以上に立派な高級車という印象が強かったです。

C6は美しく静かで快適で憧れますが、現実的には自分にとってサイズが大きすぎるので(それに買えないし...)やはりエグザンティアがベストです。
2009年04月05日 イイね!

メッキモールを磨きました

メッキモールを磨きましたエグザンティアのバンパーは黒いウレタンバンパーですが、アクセントとしてメッキのモールがあります。

これが年月が経つとめっきりと艶がなくなり、くすんで汚くなります。
自分のエグザンティアもまったく光沢がなく、悲惨な状態ですのでメッキ磨きを使って磨いてみました。

フロントバンパーのみ2時間程度かけて丁寧に磨いた結果、一応は綺麗になりました。
が、綺麗になるまでには結構根気が要ります。

バンパー全部のメッキモールを綺麗にするとなると、かなり大変な作業になります。

また気が向いた時にでも、他の部分を磨こうかと思います。

それまで今日磨いた部分は持つでしょうかねえ...

磨いた様子は整備手帳に載せました。

<メッキモール磨きの写真>
2009年04月04日 イイね!

ビデオライブラリーコレクション

ビデオライブラリーコレクション書籍類、ミニカーコレクションに続き、ビデオDVDコレクションをフォトギャラリーにアップしました。

車関連のビデオDVDはいくつかありますが、その中でもシトロエン関連のものを載せています。

特に販売当時ディーラーで販促用としてのビデオは今見直してみると...

まず、荒野を駆け抜けるエグザンティアのプロモーション映像が圧倒的にかっこいいです。

そして、エグザンティアの販売アピールポイントがハイドロよりも安全装備を中心にパッシブセーフティやら、アクティブセーフティやらがこんなに充実していますとしつこく解説しているあたりが、当時の世相が相垣間見えて、面白くもあり、懐かしくもありという印象です。

<ビデオライブラリー>

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5678 91011
12 131415 1617 18
192021222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation