• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

Tipoオーバーレブミーティングを見学してきました。

Tipoオーバーレブミーティングを見学してきました。昨日は、袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された、Tipo主催のオーバーレブミーティングを見学して来ました。

昨年も行きましたが、相変わらず天気が悪いですね~。

このイベントは基本的に走行会に参加される方がメインですが、サーキットタクシーや体験試乗会などもありますので、抽選に当たればサーキット走行を楽しめます。

と言っても、自分は見学がメインなので、クルマを眺めたり、時折開催されるじゃんけん大会に参加したりと、のんびりとしていました。

会場では、<<しとろんさん、アイスさん、zawa.さん、ieさんに会ったりしたので、お喋りしたりと楽しく過ごせました。

会場の様子。

プレゼントのルノーのカレンダーとステッカーの数が多すぎて、ほぼ全員に行き渡るという、じゃんけん大会。


やっぱ、マクラーレンは凄いね。


Tipoではおなじみのクルマですね。


お、309のセダンだ。
どこかで見覚えあるよなぁ~(笑)


<<しとろんさんと、「ミシュランタイヤ(パイロットスポーツ3)体感試乗会」に参加してきました。

この体験試乗会というのは、 会場内特設コースにてPS3装着車両のハンドルを実際に握って、タイヤの性能を「体感」できるもので、体感車両には写真の通り、スバルBRZとアルファロメオジュリエッタが用意されていました。(費用は無料です)

自分と<<しとろんさんは、ジュリエッタを希望しましたが、ちょうどアイスさんもいらして、BRZに乗られていました。

あいにくのウエット路面でのちょっとしたコースなので、自分の運転ではっきりと体感できたわけではないですが、予定より早く終わったで、BRZにも乗せてもらいました。(アイスさんはジュリエッタに乗ってました)

比べるとジュリエッタより、BRZのほうが楽しいですね(爆)

その後、この体験試乗会の講師でモータージャーナリストの斎藤慎輔さんが運転するBRZのナビシート体験が突発的に行われ、自分が運転するのとはまったく違った異次元の世界が体験できました。(これが一番凄かった)

ウエット路面でリアが流れ出しても、ちゃんとコントロールされているのは、タイヤとドライバーとクルマの三位一体のポテンシャルの高さが成せる技ですね。


プジョー体験試乗会





各種、走行会の様子。
雨で大変そうでした。

スタッフをしていた、ieさんと昼食を食べに行くと、<<しとろんさんと再会したり、zawaさんのサーキットタクシーを見学したりして、14時半過ぎに引き上げました。


帰り際に、ちょうどじゃんけん大会をやっていたのですが、惨敗!


と言うわけで、おしまい!
Posted at 2014/03/31 19:48:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年03月29日 イイね!

IKEA Breakfast Meetingに行って来ました。

IKEA Breakfast Meetingに行って来ました。本日は、shigemixさん主催のIKEAブレックファストミーティングに行って来ました。

この集まりは、車種なんでもありなので、国産からドイツ、イタリア、フランス、スウェーデン(IKEAっぽい)、イギリスなどなど、古いのから、新しいのまで多種多様のクルマが集まります。

クルマ眺めながらお喋りして、朝食食べながらお喋りして、またクルマ眺めながらお喋りしてと、ゆる~くて好きな集まりです。

色とりどりでバラエティ豊富です。




やはり、どうしても目が行ってします、シトロエン。




2CVは運転させて頂きました。
やはり面白くて、つい笑顔になってしまいます。
左手でのキー回しと、ギアのニュートラルがいまいち掴めず、ここは苦笑いに・・・(笑)




プジョー勢



ルノー勢





アルファ勢



あんぱん会もちらほら居ました。

Z3も運転させて頂きましたが、BMWらしからぬ?ユル~くて味のあるクルマです。

ブレックファストと言いながら、ランチの時間過ぎまで楽しんでしまいました。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2014/03/29 17:39:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | IKEAブレックファスト | クルマ
2014年03月26日 イイね!

本日、33,333㎞!

本日、33,333㎞!本日、会社から帰ってきて、嫁さんを迎えに行った際に、走行距離が、33,333㎞を超えました。

キリがいいタイミングで信号待ちでしたので、パチリ!

ゴルフ・ヴァリアントのが納車された時から、ちょうど33ヶ月目でした。
Posted at 2014/03/26 23:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2014年03月22日 イイね!

神奈川県西部プチ試乗オフやりました!

神奈川県西部プチ試乗オフやりました!先日のブログでアップしていた、神奈川県西部プチ試乗オフを本日開催しました。

プチオフ気分でしたので、10台くらい集まればいいかなぁ~と思っていたところ、なんと!20台以上も集まりました。(すいません、正確な台数は不明です)

kabosu3001さん効果絶大です(笑)

3連休というのと、例の首都高通行止めの影響か遠方から来られる方は大変だったようですね。

プチ試乗オフといいつつも、いきなりコーヒー試飲コーナーでまったりモードだったりして、ゆる~いオフになりました(爆)

試乗開始になったのは、集合から2時間後でした(笑)

まず、試乗させて頂いたのは、右側のhalnico-zwe:p@juihlyさんの赤い306ラリーです。

先日の宮が瀬では、イツモノヤツラの方々が絶賛していた固体でしたので、もう興味アリアリで試乗させてもらいました。

一番印象的だったのは、足回りが凄くいい事ですね。
しなやかで正確な動きは、無理していなくて疲れない感じでした。

パワステの操作感がなんだか懐かしい感じもして、楽しかったです。

他にもこんなクルマ達が集まりました。(全部撮りきれてません)








次に試乗させてもらったのは、kossmozzさんの代車プントです。

これも足回りがしなやかで、バンピーな路面も一発でスッとこなしていきました。
街乗りにピッタリという印象で、決してパワーはないものの、その分よく回るエンジンのおかげで、運転が楽しくなるクルマでした。

最後は、kabuちゃんさんのXMです。

前の2台と違って、ゆったりとした乗り心地で、船のようですね。
久しぶりのハイドロのうねりに、ニヤっとしてしまいました。

XMって、昔はデカイクルマだなぁ~という印象でしたが、今の高級車が大きくなりすぎたせいか、ボディサイズが適度で、室内が広々したクルマに感じました。

試乗させて頂いた方々、ありがとうございました。

試乗の後は、近くのファミレスでランチとなりました。


16時くらいまで、ゆる~くお喋りして解散となりました。

あれ?そう言えば自分のゴルフ・ヴァリアントの写真がないじゃん!

いえいえ、自分の車の写真は何度も出てますよ。

そうです・・・今日はコレで参加しましたからね・・・

ニヒヒヒ・・・・

アルファロメオ155です。
手に入れちゃいました!

ウチの兄がね・・・(爆)

実は、サンナナさんの155をウチの兄が譲り受けたので、借りて来ました。

いや~、シートを足回りは柔らかくて快適なのに、エンジンを回すと良い音するんです。
90年代の車なので、自分のゴルフと比べると、いろんな所からカタカタ・・・コトコト・・言いますが、
それがどうしたっ、このエンジン音があれば気にするなっ!と言うようなラテン気質な楽しいクルマです。

そんなわけで、第一回神奈川県西部プチ試乗オフは大成功でした。
参加された皆様、お疲れ様でした。

楽しかったので、また、やろうかな~(笑)
Posted at 2014/03/22 21:28:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月17日 イイね!

昨日は久しぶりに宮が瀬に行って来ました。

昨日は久しぶりに宮が瀬に行って来ました。昨日は宮が瀬あんぱん会に参加しました。

2月の大雪の影響で、宮が瀬はしばらく通行止めとなっていましたので、久しぶりです。

かなり遅刻気味に到着したので、寒さは感じられませんでした。

これからの季節は寒さよりも、花粉のほうが敵になりそうです(笑)

バラエティに富んだ集まりでしたので、いろんな人といろんな話ができました。
特にセンチュリーは専用パーツが数多く使われているというのが印象的でしたね。

ワイワイ話した後は、これまた久しぶりのオレンジツリーでランチとなりました。

そこでは、あんぱん会って、輸入車が多い割りに、もの凄く高い車に乗っている人はほとんどいないと言う事が判明。
国産車を新車で買ったほうが、よっぽど高いという結果となりました。







昨日、一番気になったクルマはコレ!サーブ96スポーツです。


他にもマセラティやフェラーリ、ロータス、等々、いろんなクルマが見れました。

帰りはヤビツを通って帰ろうと思いましたが、いまだに積雪で通行止めでした。





Posted at 2014/03/17 23:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 1718192021 22
232425 262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation