• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

SHCCのジムカーナ見学してきました。

SHCCのジムカーナ見学してきました。続きです。

箱根を下りた後は、大磯へ向かいました。
ここで開催されている、湘南ヒストリックカー倶楽部のジムカーナを見学するためです。

到着した時にはちょうどお昼休みに入っていましたが、会場ではヌヴォラーさんとお会いして一緒に競技前のクルマを観て回りました。

その後、午後のジムカーナ大会を観ましたが、オイルの焼ける臭いやタイヤの臭いはなんとも良い雰囲気ですね。










これだけの貴重なクラシックカーを本気でジムカーナで走らせるなんて贅沢な遊びですね~。











途中から曇り空に変わって肌寒くなりましたので、最後まで観ずに引き上げましたが、楽しかったです。
Posted at 2015/11/30 23:18:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車イベント | クルマ
2015年11月29日 イイね!

11月の遅箱

11月の遅箱今日は11月最終日曜日なので、遅箱でした。

しかし集合時間に間に合わなかったので、大観山を目指しました。

前日同様に良い天気でしたが、すっかり冬の気温ですね~、箱根は4℃でした。

それでも大観山はクルマやバイクで大混雑です。
皆さん好きなんですね~(人の事言えませんが・・・(笑))

フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーもいましたが、割と国産車が多かったような印象でした。


ラウンジでたぬきそばを食べながらお話を聞いていると、セグウェイがどうとか・・・

最近ミニセグウェイとかスマートセグウェイとかいろんな種類があるんですね。
元々アメリカで発明されたセグウェイですが、今年になって上海に拠点を置く企業に売却されたそうで、安価なセグウェイが登場しているようです。

へぇ~、いろいろと勉強になりますね。







今日は富士山がくっきりと見えました。


11時過ぎまでたっぷりと話し込んでしまいましたが、楽しい時間でした。



Posted at 2015/11/29 22:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遅箱 | クルマ
2015年11月28日 イイね!

EJGV秋の宮が瀬オフ会に参加してきました。

EJGV秋の宮が瀬オフ会に参加してきました。本日はEJ(East Japan)Golf Variantグループの秋の宮が瀬オフ会に参加しました。

秋の宮が瀬って書いてあると一瞬、「秋が瀬」に見えません?(えっ、自分だけ?)
しかし、集合場所は勝手知ったる、いつもの鳥居原駐車場です。

そこから、湖畔の方へ移動して遊覧船とダム見学するインクラインに乗って観光します。

考えてみたら宮が瀬のちゃんとした観光をするのは始めてなので、ちょっとワクワクドキドキでした(笑)

では早速駐車場を移動して整列です!

ゴルフ・ヴァリアントのグループですが、乗り換えたりして車種がバラバラの多国籍グループになってます。

広場を歩いて遊覧船乗り場へ向かいますが、今日からクリスマスイルミネーションが始まるそうです。


遊覧船航路図、鳥居原からも出ているんですよね。


これが遊覧船「みやがせ21」です。


遊覧船楽しいです。
もう気分は遠足ですよ(笑)


10分ほどでダムエリアに到着!


そこからインクラインという乗り物に乗って降ります。


こんな乗り物なんですね。


宮が瀬ダムにご対面。
ウルトラマン好きとしては、ウルトラマン・ネクサスのナイトレーダーの基地ですから(笑)


今日は観光放流をやっていて、タイミングよく見ることができました、ラッキー!


インクラインでダムの上に戻ると・・・

ガラ悪ブラックツーリング号が到着!

遊覧船で戻ります。

いつも通っている北岸道路を下からみるとこんな感じなんですね。

つり橋を歩いたりしましたが、お腹空いたのでランチタイムです。


ランチはマイルドさんが予約してくれた、びんずるへ。
ちなみに立派な看板が見えますが、こちらは裏です(笑)


清川恵水ポークをつかった、フォレスト・ポークソテーを頂きました。

香ばしく焼きあがったポークソテーは柔らかくて絶品でした。

ゴルフ・ヴァリアントのグループですが、もはや車種関係なく楽しくお喋りしながらのオフ会はいいですね。
天気にも恵まれて楽しく過ごせました。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2015/11/28 17:45:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | EJGV | クルマ
2015年11月25日 イイね!

あなたが1年後に乗っているクルマは?

あなたが1年後に乗っているクルマは?以前、診断メーカーで「あなたがクルマに求めるものは?」というのを作ってみましたが、第二弾を作ってみました。

あなたが1年後に乗っているクルマは?」というものです。

現実的なクルマから、とても乗れないようなクルマまでありますが、あくまでもお遊びなのでどんな診断結果でも真に受けないようにして下さいね(笑)

ちなみに自分でも試しにやってみました。

結果は・・・

 「kazさんが1年後に乗っているクルマはアウディ・A1です。友達はいません。」

でした。
ゴルフ・ヴァリアントが来年車検だし、3気筒の1リッターエンジンはちょっと興味あるんですよね~(笑)

まあ、乗り換えるつもりはないですけど・・・。

ぜひ一度、試してみて下さいね。

診断結果が全然違ーう!となっても、お遊びなので許してちょ(笑)
Posted at 2015/11/25 22:28:49 | コメント(24) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2015年11月23日 イイね!

気がプーマンデーな宮が瀬でした。

気がプーマンデーな宮が瀬でした。今日も昨日と同様の肌寒い天気でしたね~。

そんな中、気が付いたらプジョーさんが宮が瀬にいらっしゃるというので、行って参りました。

昨日の幕張でもお会いしましたが、ご挨拶程度でしたので今日はゆっくりとできました。

一応、宮が瀬あんぱん会の名目で行ったのですが、プジョー神奈川倶楽部の方も沢山駆け付けており、ワイワイした感じです。

こういったボーダーレスな感じは良いですね~。

本日の主役です。

噂の関西の素敵女子な方とも初めてお会いできました。




関東にも素敵女子がいるのですよ~。






昨日、幕張でお会いした方も連日お疲れ様です。

Kei-1976さんがコーヒーをドリップしてくれて、かなりマッタリできました。

こんな時でも、シトロエンの乗っていた頃の習性で即座にマイチェアーとタンブラーを出す事ができます(笑)

コーヒーブレイクの後はプチ試乗です。

一度乗ってみたかった、AMG A45ですよ。

もう、剛性感の塊のような車でパワーは充分過ぎるほどあるのに、操作系は軽くて扱いやすいです。
ベンツ特有のオルガンアクセルペダルではないので、癖無く運転できます。

Sモードにすると排気音が更に図太くなって重厚さが増します。
ステアリングもモードチェンジできるのですが、そんなに重くならず違和感もないですね。

ランチはオレンジツリーで明太子パスタにしました。


お付き合い頂いた方、ありがとうございました。
Posted at 2015/11/23 22:25:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4567
8 9 10 11 12 13 14
151617181920 21
22 2324 252627 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation