• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

今月もFiat de morning caffeに行って来ました。

今月もFiat de morning caffeに行って来ました。昨日ですが、前月に引き続き今月もFiat de morning caffeにお邪魔して来ました。

いや~、千葉からだと遠いですね~。
3連休の初日というのもあってか、朝から道路がそれなりに渋滞していまして、それなりに時間がかかりました。
カーナビのガイドも遠回りじゃないかと思うようなルートを案内されたりして、走った事ない道だったので興味本位で行ってしまいました。

そんな感じで到着すると、皆さん既におそろいのようでした。

今回は天気もいまいちだったせいか、こじんましした感じでしたね。
なかなか面白い話も聞けましたよ~。

朝食とコーヒーを頂きながら、楽しいクルマ談議です。


今回はおしゃべりに夢中になっていたので、あまり写真を撮っていません。





フランスのプジョーの工場見学と博物館の話は面白かったです。


デロリアンに25年間乗って、毎週のように出かけては、毎回のように「初めて見ました!」という人に会うという話が面白かったです。
この日も3人くらいに言われてましたね(笑)

また、お邪魔しま~す。
Posted at 2018/09/23 23:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 都筑MCMTG | クルマ
2018年09月17日 イイね!

日常点検とリコールとクリアコーティング

日常点検とリコールとクリアコーティング昨日のプジョー神奈川倶楽部の定例会の後は、実家に寄ってゴルフ・ヴァリアントに乗り換えて車検後の日常点検とリコールとクリアコーティングのためにディーラーへ行きました。

リコールは灯火装置用ヒューズの不具合と言う事で、最悪の場合は接触部の熱影響によりヒューズホルダーが溶損するそうなので、該当ヒューズの交換とヒューズホルダーの確認をしてもらいました。

車検後の日常点検とクリアコーティングは車検時に貰ったクーポンで500円で実施して貰えるというので、一緒にお願いしました。

作業時間は約1時間でしたので、コーヒーを飲みながら雑誌を読んだりしていました。




1時間かかる前に、もうすぐ終わる頃かな~と思ったタイミングで完了しました。
日常点検については作業内容をわかりやすく説明してもらえました。

ゴルフ・ヴァリアントを購入した当時にエンジンオイルは基本的に無交換ですと言われて衝撃を受けたのですが、交換サイクルが長いロングライフなだけで3年3万キロくらいまでは性能があまり劣化しないという事でした。
ただ、説明を聞いた感じだとそのサイクルの半分くらいで交換したほうが安心ですね。


あと、指摘された箇所はタイヤでした。
製造から4年経って、トレッド部にヒビが目立つようになってきたので、タイヤの見積もりが作られて来ました。
そろそろ交換時期かな~と思っていたので、今後の課題ですね~。
2018年09月16日 イイね!

今年初のプジョー神奈川倶楽部の定例オフに参加。

今年初のプジョー神奈川倶楽部の定例オフに参加。今日はプジョー神奈川倶楽部の定例朝ドラオフに参加して来ました。

実は、今年の朝ドラ定例オフ参加はなかなか行けなくて初めてです。
天気予報では曇り空でしたが、西湘を走っていると箱根山の上のほうには真っ白い雲がかかっていたので霧かな~と思っていたら、小雨混じりでした。

それでもオープンにしたまま走りましたが、小雨程度では全く濡れずに済みました。
しかし、駐車場に到着してから濡れる事になってしまい、曇りの天気を信じて傘も持たずに来たので、take702さんに傘を貸してもらいました。ありがとうございます。

集まったのは25~26台くらいですかね~。
初参加の方もいらしてプジョー神奈川倶楽部はますます発展していきそうです。

参加者の方々。


















9時過ぎに、朝食を食べる方は移動です。
プチツーリングしながら仙石原のラリック美術館へ行きました。


ここでは、初参加の方と一緒の席になり、美味しい食事と共に楽しくお話させて頂きました。


今年はあと一回くらい行けるかどうかになりそうですが、来年も宜しくお願いします(え、早い?)
Posted at 2018/09/16 22:21:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー神奈川倶楽部 | クルマ
2018年09月12日 イイね!

307CCの化粧直し

307CCの化粧直し8月の最終週から、代車生活をしていましたが本日終了しました。

代車に乗っていたのは、307CCの化粧直し(板金塗装)のためだったのです。
今回直した箇所は・・・
・ボンネット
・ルーフ
・フロントバンパー
・左ドア
・左フロントフェンダー
・左ドアモール
・左右ドアミラー

と、リアと右ドア以外はリフレッシュしました。
これだけの化粧直しとなると、オールペンも考えましたが、プラス10万以上するというので止めました。

さて、気になるビフォー・アフターですが、こんな感じです。
(写真の前後で天気が違うため光の加減で色が違って見えますが、同色です。)

まずは、ルーフのビフォー


アフター


バンパーのビフォー




アフター




右ドアのビフォー


アフター


ミラーはわかりやすいかな




キズやクリア剥げなどで、だいぶくたびれていた雰囲気でしたが、化粧直しでシャキッとしました。

これで、今週末のプジョー神奈川倶楽部でお披露目できるぜっ!
2018年09月11日 イイね!

モーニングクルーズからドロップインミートにお邪魔して来ました。

モーニングクルーズからドロップインミートにお邪魔して来ました。モーニングクルーズを一通り見学したあとは、朝食を食べながらのドロップインミートにお邪魔して来ました。

今回は、入れ替わりしながら13名ほどでした。

クルマの話がメインなのですが、ちょっと興味を持ったのが、民間航空機がフライト情報をリアルタイムで見れるアプリでした。
どんなものか見せてもらったのですが、飛行経路とかどこ発のどこ便とか地図上に情報が表示されます。

いつものトーストとコーヒーのセットですが、今回はブレッドを変えてみました。
スモークナッツが香ばしくて個人的には気に入りました。
(他の方はブルーベリージャムにしていましたが・・・)




ちょうど駐車場に黒い504が来たという情報を聞いて、あすなろさんが飛び出して行きました。
無事お話できたようで、ドロップインミートのほうにも連れて来られました。



ガソリンモデルのコラムMTです。

サンルーフ付きで手動で開け閉めできます。

504が二台並ぶなんて、なかなか見れませんね~。

ドロップインミートって、元々はシトロエン乗りが多かったのですが、最近はプジョーとかルノーのほうが多いかも・・・

まあ、車種縛りはありませんので、クルマ好きな方なら、基本的にどなたでもウエルカムのようですよ。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
910 11 12131415
16 171819202122
23 24 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation