• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

ゴルフ・ヴァリアント11年目の車検を受けました

ゴルフ・ヴァリアント11年目の車検を受けました本日、ゴルフ・ヴァリアントの11年目の車検を終えました。

土曜日は午前中、宮ヶ瀬あんぱん会の定例オフに出かけて、午後に入庫。

代車は現行ポロでした。

事前に見積もりをしていたので、整備内容は相談済です。

今回はインテークパイプ周辺のオイル漏れが見つかったので、ガスケットとカットオフバルブ、インテークマニホールドを交換することにしました。

交換したパーツは見せてもらいました。





その他、クーラントやオイル類も交換してもらったので、とってもスムーズになった感じがします。

走行距離が10万㎞を超えましたが、とりあえず2年は快調に走って欲しいですね。



2世代前のモデルになってしまいましたが、まだまだ快適さは失われてません。

VWはちゃんとしたクルマ造りができているメーカーだと感じさせられますね~。


2022年05月22日 イイね!

夏タイヤ交換しました。

夏タイヤ交換しました。本日は、夏タイヤ交換しました。

前回交換したのは3年前でした。

タイヤの溝はまだあったのですが、何か所かめくれている部分があって来月の車検では厳しそうだったので、事前に交換したわけです。

今回チョイスしたタイヤは、ATRのプラチナムHPというコンフォート系にしました。

アジアンタイヤですが、ATRは以前スタッドレスを履いていていた時に印象がとてもよかったので、夏タイヤでも試してみることにしました。



サイズは純正通り、205-55-16です。
ネット購入で1本6000円弱でした。

かなり安いので、性能に大きな期待はしていませんが、普段乗りとして不満がないレベルであればいいと思います。



タイヤ交換してくれるショップに直送してもらい、小一時間ほどで作業完了です。

帰り道のチョイ乗りの印象ですが、ちょっとした段差では表面がちょっと固い感じはしますが、ロードノイズも抑えられていて静かで快適です。

しばらく乗ってタイヤの皮むきが終えたら、また印象が変わるでしょうから、その時にはパーツレビューにも書いていこうかと思います。
2022年05月02日 イイね!

10万㎞とプジョ神5月の朝ドラ

10万㎞とプジョ神5月の朝ドラ昨日は、プジョー神奈川倶楽部の定例朝ドラに行ってきました。

ただ、GWはじめの3連休の天気予報があまりよくない雰囲気でしたのでオープンカーは適さないかなぁ~と思ったり、307CCを取りに行くのが面倒だなぁ~とか、ガソリン高いし・・・、のような理由で今回はゴルフ・ヴァリアントでした。

宮ヶ瀬に向かう途中で走行距離が10万㎞を超えました。

新車で購入してから約10年10か月で10万㎞の達成です。
そして、来月は11年目の車検が待ってます。

さて、9時頃に到着すると先月より集まりがいい感じにプジョーがそろってます。


遠路はるばるの方や、初参加の方が何名か、いらっしゃいました。


プジョー神奈川倶楽部はmixiや、このみんカラでのグループで朝ドラの告知がされていましたが、最近ではFacebookやInstagram、Twitterでも告知されていたりして、それを見て来ましたって人のが多いみたいです。

10時過ぎには、いつもの自己紹介となりましたが、プジョー神奈川倶楽部ドイツ車会ができそうですね(笑)

途中から予報通り雨模様になってしまいましたが、ワイワイと楽しい時間でした。

ランチはいつものびんずるへ行きました。

今回は豆腐ステーキにしましたが、これが絶品!

香ばしく焼き上げられた厚めの豆腐に牛肉と玉ねぎの甘辛ソースがマッチして、上品なすき焼きを食べているかのようで、ごはんがすすみます。

これはリピート決定ですね!

Posted at 2022/05/02 20:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー神奈川倶楽部 | クルマ
2022年04月18日 イイね!

オートモービルカウンシルに行って来ました。

オートモービルカウンシルに行って来ました。昨日は幕張メッセで開催されていた、オートモービルカウンシルに行って来ました。

前回行ったのが、2018年でしたので、4年ぶりですね。

結構いろんな方がツイッターで会場の様子をツイートしていたので、事前になんとなく雰囲気はわかりました。

やはりDTM車両の展示はインパクトありますし、スーパーカーも華やかです。
プジョーの新型308も見たし、マセラティMC20もカッコよかったです。

でも、一番驚いたのはアルヴィスでした。

カーグラTVで見たことあるくらいのクルマで、戦前はロールスロイスやベントレーに次ぐ高級車という事くらいしか知りませんでした。


クラシカルなデザインで英国車らしい品のあるクルマで過去の遺産だとばかり思ってました。
実際、1967年に自動車の生産を終了しているメーカーです。


しかし、ブースの方とお話して驚きました。
新車を作っているんですね。

コンティニュエーション・シリーズというもので、戦時中にドイツ軍の空襲で焼かれてしまったアルヴィスのシャシーでしたが、残った書類を元に車体番号の続きから限定生産をしているそうです。

残った書類で作成できるのは77台だそうで、オリジナル設計のシャシーにコーチビルダーのボディで現在のアルヴィスが生産されているとの事でした。


オーナーの注文で装備を現代風にもできるようで、新車のアルヴィスはパワステ、エアコン、ATもできるようです。

職人さんが手作りで1台、1台造り上げるので注文してから納車まではかなりかかるようです。

でも、書類上はクラシックカー認定なので不思議な感じはしますね。

お値段は相当な額ですが、生産できる台数が限定されているのと、注文に応じたクルマを造るので世界に1台しかないクルマになるし、この先高騰するのは容易に予想できるので、投資目的にどうですか?なんて言われました。


クルマの話でちょっと夢のある話を聞いた感じでしたね。
Posted at 2022/04/18 21:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年04月10日 イイね!

第二土曜は宮ヶ瀬、日曜はスタバとジュリア

第二土曜は宮ヶ瀬、日曜はスタバとジュリア4月に入って第二週目になりました。

毎月第二土曜日は宮ヶ瀬あんぱん会がなんとなく、ゆる~く集まる日なので行って来ました。

今週は寒い日もありましたが、週末は気温が上がっておだやかで暖かな天気でしたので、とっても過ごしやすかったです。

また、土曜日の宮ヶ瀬はそんなに混雑もしていないので、のんびりとした気分でおしゃべりできました。

フランス車、イタリア車を中心とした、いろんなクルマのオーナーさんとお話しました。

あ、デロリアンオーナーさんもいましたよ。




さて。本日の日曜日は早朝スタバに集合でした。

朝ごはん代わりに、ケーキとコーヒー(笑)


tokotokoさんの初の試み、サニーフレンチモーニング!にお邪魔してきました。

スタバでまったりとおしゃべりしながら2時間の予定が気が付けば4時間くらい居ましたねぇ~(笑)

その後は、青梅ICから圏央道に乗ってビューン!と行田まで行って来ました。


カフェ・ド・ジュリアの見学です。



みなさんスッドが気になって大人気でした。



スッドの後席が意外と広くてビックリ!
後席の背もたれの角度が147に似た感じがあってビックリ!

穏やかないい天気というか、結構日差しも強くて気づいたら日焼けしてましたよ~。

おしまい。
Posted at 2022/04/10 21:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation