• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月09日

だいぶ下がりましたが。。。

だいぶ下がりましたが。。。 一時期は全米で一番ガス代が高いエリアになったみたいですが、だいぶ落ち着いてきました。

と言っても全米平均は $3.41 らしいから、平均と比べると高いですね。CAはまだ平均が $5.00 超えているそうです。。。

$4.00/Gallon だと日本と同じくらいですかね(為替レート次第ではありますが)

30年?前、初めてアメリカに来た時は何でも安くて嬉しかったアメリカの物価ですが(いつの時代の話をしてるんだ?苦笑 でも、ガロン $1.00 しなかった)、今や逆転、、、何でも高くてビビります。。。
ビールもアメリカだと種類が多くて(クラフト・ブルワリーが一杯あって)安くて嬉しかったものですが、税制が変わって今や日本の方が安い???

まあ、FRBもこれ以上金利上げれないだろうし、日本もこれ以上デフレを続けられないだろうから来年は為替は戻りますかね。
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | クルマ
Posted at 2023/11/10 04:23:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

値段はアゲアゲ、気分はサゲサゲ。
Alan Smitheeさん

California is no ...
mx5ミアータさん

これは面白い!(motor oil ...
muchachoさん

500万円の自動車はお手頃価格?
metiさん

日本車6社の米新車販売15%増。
散らない枯葉さん

ミルウォーキー到着しました
jazzかぼちゃさん

この記事へのコメント

2023年11月10日 4:52
戻らない場合が、恐いですね
インフレ対策は、株しか無い気がするので
現金比率を、少なくします
コメントへの返答
2023年11月12日 19:30
多分、一回上がってしまった物価は簡単には戻らないかな〜

物価はこれ以上インフレしないようにするしかないかと思うのですが、不動産は効いているみたいで下がってきました。
2023年11月10日 5:28
ダラスは$2.8くらい♪
テキサスだとまだV8 OK(笑)

np
コメントへの返答
2023年11月12日 19:31
まだまだV8ピックアップですね(笑
2023年11月10日 7:23
9月にCA訪問した際は$7台も結構ありましたし
当時の写真見ると安くて$5後半だった模様です
直近に入れたのはBBD4.2/Lです
コメントへの返答
2023年11月12日 19:33
シアトル・エリアも市内は$6でしたから、CAの街中だと$7は普通だったのでしょうね。

BBDという通貨、わかりません(笑
2023年11月10日 7:42
官製価格でほぼ同じぐらいでしょうか、いつまで赤字垂れ流すのか?
コメントへの返答
2023年11月12日 19:34
まあ、でも、税金が半分近いのに、その値段って、ちょっと凄いような気もします。

ヨーロッパはもっと高いですものね。。。
2023年11月10日 9:55
1ドル/ガロン!大排気量V8とかバンバン売れてた訳ですよね〜(^-^;
コメントへの返答
2023年11月12日 19:35
今でも、地域によっては、バンバン売れているかも(笑
2023年11月10日 11:33
平均年収が日本の3倍でも物価が3倍以上なら…って感じですかね(^_^;)

アメリカから日本に遊びに来たら何でもかんでもかなり安く感じるんでしょうか。
コメントへの返答
2023年11月12日 19:40
まあ、そんな感じです:)

おっしゃる通り、今の為替レートだと何でも安く感じます。特に食事は安いし美味い!(笑

でも、為替が半分になったらお得ども半分で元通りかな〜
2023年11月10日 18:20
私の所は、@172円みたいです。
地元の農協では、毎月10日が10円引きなので、本日給油して来ました。^_^


コメントへの返答
2023年11月12日 19:43
ガロン = 約3.5L だとしたら 602 円/G

$1 = 150 円だとしたら
おぉぉ〜
大体 $4/G ですね!

なんで産油国なのにこんなに高いの〜(苦笑

2023年11月10日 22:17
私が居た頃も日本の人から「USはガス代安くていいよね…」と言われてました。しかしガス代が日本の半額ですが、生活走行距離が2倍なので帳消しでした。それが日本と同じと思うとアワワです…給料は高いか…
コメントへの返答
2023年11月12日 19:45
本当、ちょっと前まで、日本の半額だけど走る量は倍なので同じくらいって感じでしたが、、、

今や日本より安いものはないのではないでしょうか。。。
高い高いと言われる日本の車検よりも、シアトル市があるキング郡は高い(車種によりますが)。。。

プロフィール

「ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻し作業その10番外】 http://cvw.jp/b/482021/47767115/
何シテル?   06/07 16:01
「みんカラ」ヒストリー: 2007 年 9 月開始 -> とある事情(笑)で 1 年間閉鎖 -> そして復活 動画置き場:https://www.you...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation