• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月14日

冷却系対策スタート

いやぁ~・・・

寒いですね・・・

寒すぎる・・・

冬は大嫌いです。

バイクも釣りも峠もお預けとなってしまうし、なにより気持ちも凍え気味になります。

やっぱり・・・私は夏が好きです!
ダレるような暑さでも、冬よりは良い!


今日は割と天気が良いのですが、やる気が起きません。(笑)

でも冷却系の手直しなどをしようと決めていたので、覚悟を決めましょう。
(-_-)

さて、まずはお手軽に出来る事を・・・

それはフロントバンパーの開口部の拡大です。(ある程度、覚悟も必要)

バンパーを外すと大きな骨組みがラジエータ前に居座っており、幾ら開口部を拡大しようが意味が無いと思っていたのですが・・・

よく見ると・・・
上下2センチぐらいなら、骨組みとの隙間がある事に気が付きました。(*'▽')

という感じの流れです。

バンパーを外して~



おっと・・・

骨組みの形が・・・下に出っ張っていた・・・

これでは幾らギリギリまでバンパーを拡大しても意味が・・・
(;´・ω・)

作戦第一弾終了・・・
Ω\ζ°)チーン

では・・・

以前から気になっていた「バンパーからラジエータ間の、横の隙間」を埋めてみましょう・・・行き当たりバッタリの加工になりますが・・・





お・・・♪
上手く出来たねぇ・・・

とても難解な形状なので、イロイロとバラしながらじゃないと出来ないと思っていたのですが・・・

導風板の固定場所・・・無理にボディ側では無く、コンデンサー側でもいいじゃん・・・
と気が付いてから・・・完成までの時間はかなり早かったです。(笑)

まずはいつもの「薄いアルミ板+タイラップ+アルミテープ」で、一発で作成できました。

見た目や耐久性はともかく(笑)、隙間はキッチリと埋まってます。

コンデンサーにガッツリと干渉していますがそこは薄いアルミ板。(薄くても縦向きですが)
振動で削れるにしても・・・まぁ多分、板の方でしょう。
(*´з`)ヨユウダヨ・・・タブン・・・

これは効果が期待できそうです♪

というのは、以前にも記事に書いたかも知れませんが・・・
過去に乗っていたFDでも似たような加工をしておりました。

最終の仕様では「ノーマルラジエータ、ノーマルインタークーラー」でTD06シングル仕様を走らせまくっていました。

自分で思いついたアンダーカバーの隙間加工でしたが、効果はびっくりするほど絶大でした。

馬鹿みたいな値段のVマウントキットとかイラネーよ・・・って感じで。(笑)

エンジンを弄ったロードスターの時も・・・AT用の10ミリ厚いラジエータを使った程度で、高価な社外品を購入した事は一度もありません。
(ま、あれはNAだしねぇ)

舞台が公道なので、サーキットばりの踏み続けるような場面はそれほど無いんですよね。

本心は、いつかアルミ製のラジエータなどを入れてみたいけど・・・
多分・・・私には一生縁が無いのでしょう。(笑)


ちなみに、今回の材料費は200円強。(笑)

これで4速全開時にファンが回らなければ一旦終了、更にブーストUP可能ですが・・・

どうかなぁ・・・

ではまた!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/14 13:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

6/15:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「塗装上がり http://cvw.jp/b/496379/47776906/
何シテル?   06/12 13:24
「スポーツカーに乗る勇気が無い人」とは価値観が違いますのでヨロシク。 ちなみにそれは2シーターの車の事です。 5人乗れるやたらと速い車の事ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2013年5月から乗り始めました。 色はデミオのピュアホワイトに塗り替えてます。 まだ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
2014年5月23日の夜、めでたく納車となりました♪ これで夢に出てくる事が無くなるでし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
バイク小僧だった頃にあるきっかけでタダで貰った人生初の愛車です♪ タダで貰ったけどお返 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FDの前の愛車です。 いわゆる青春時代の良きパートナーでした。 この頃は愛知県の某峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation