• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○○○にひとめぼれのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

新型オーリスに試乗してきました

新型オーリスに試乗してきました最近試乗ネタばかりと書いておきながらまた試乗してきました。
今回は新型オーリス!
ネットの試乗キャンペーンに応募してハズレましたが
粗品が貰えるとの事で引き換え券を持ってネッツのお店へ。

1店目は粗品が品切れとの事で断られましたが
150X Sパッケージ に試乗してきました。

外観 悪くないです。リアがアルファみたいで特徴的です。
この前乗ったノートより横に大きく感じます。

内装 200万の車だけあって内装は高級感あります。
内装のシボやSパッケージの革パネルはカッコ良いです。シートも適度にホールド感があって快適でした。

エンジン  1500ccなので普通に走る分には良いのですが再加速や登り坂は厳しいです。
自分が買うなら1800ccでしょうね。(MTの)

足回り  Sパッケージは205/55-16のタイヤ(R32Mの純正サイズなんですけど・・・(@_@;))を装着していたので若干スポーティですがCR-Zよりは断然乗り心地良いです。

粗品狙いで別の系列のネッツにも行くと頂けました。「マルチソーラーチャージャー」
試乗車もあったので150X(ノーマル)に試乗してきました。
タイヤサイズが195-65/15になるのでソフトな乗り心地で内装の高級感が少し落ちますが
他の感想は同じで「馬が足りねえ・・・(T_T)」


総評
前回乗ったノートとは価格帯が違いますが質感や高級感は断然上でした。
でも1500ccガソリンで200万は高いですね。燃費も18km/hとの事で物足りない。
セールス氏も「車の出来には自信があるのだけど飛び抜けてアピール出来る所が少ないので売りにくいです」って言ってました・・。
車好きには売れそうですね。
Posted at 2012/09/29 17:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知らなかった)

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(無)

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー/モデル/年式/型式/エンジン気筒数)
HONDA ZESTスパーク JE1 2011年式  3(6)気筒

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
ありません

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/5.ホーン/6.その他(  )

■フリーコメント

ホンダのP07Aエンジンは3気筒のくせにプラグを6本使用するので
プラグ交換の効果が2倍になるはず!!


※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/09/28 19:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月26日 イイね!

インテRと同じだった・・

インテRと同じだった・・フロントのみだったスポーツパッドですがリアも購入しました。
品番は10年前に乗ってたインテRと同じでした・・(@_@;)
リアのブレーキは進化しないのか・・・(-_-;)

これでブレーキ時の前のめり感が減ってくれれば良いのだけど。

取り付けは週末に行います。
Posted at 2012/09/26 19:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

新型ワゴンR試乗してきました

新型ワゴンR試乗してきましたお詫び・・先週の温泉では写真を撮り忘れるという失態を犯して
去年のような写真はありません・・・

気を取り直して
今日は新型ワゴンRの試乗に行ってきました。
ゼストの前に乗ってましたがどれほど進化しているか楽しみです。

エアコンオン、郊外70%市街地30% 気温35度、2名乗車

隣に事務ねーさんが乗っておられたのでエアコンをオフには出来ず燃費は計測しませんでした。

外観
・前型とそっくりですが個人的には好きです。
内装
・可もなく不可もなく。メーターは見やすいと思います。

走り
・出だしからコーナーまで全てにおいて軽いです(比較対象ZEST)
軽く踏んでるだけで気が付いたら60km/h出てて驚いた。
・試乗では気にならなかったが、帰りにZESTに乗ると風の抵抗が凄かった(T_T)
・MRワゴンの時は違和感のあったCVTの気持ち悪さもまったく気にならなかった。
・途中信号でアイドルストップ状態になったがエアコンの風は冷たいまま。
燃費は計測していないがエコスコアは97点。今回もお店で2位でした。

実燃費は計測していませんがかなり良いんじゃないかな。
どんどん重くなる”軽”自動車で700kg台の車重と好燃費。
道具としては最高の軽だと思います。
(買い替えしませんが・・)
Posted at 2012/09/17 14:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

新型ノートに試乗して来ました

新型ノートに試乗して来ました先週見に行った新型日産ノートに試乗してきました。
グレードはメダリスト(s/cエンジン)

エコカー補助金を頂いた所なので乗り換え出来ませんが後学の為。

外観
・グリルとライトが特徴的でリアはFITみたい・・(^_^.)
僕は割と好きなデザインです。
・全長が長い為かあまり高さを感じません。
・白いボディの為かサイドの例のプレスラインはあまり気になりませんでした。

内装
・この値段での平均的な内装です。
メダリストはパネルがブラックの艶々だったりと多少高級感を出してあります。
・エアコン操作部が若干下のほうにあり見難いかも。
・ミラーでのアラウンドビューは小さくて見難いだろうと思って乗ってみたら
意外とちゃんと見れる!これは使えます(^^♪
・リアシートとフロントシートの間隔が物凄く広いです。FITより20cm位長いかんじ。
・リアにアームレストがありました。大人数で遠出する時は重宝しそうです。

走り
街乗り+郊外での感想ですが
・乗り心地は良いです。へんなふわふわ感も無い。
・FITハイブリッドなどと比べても重心が低い感じがした。全長が長いからか?
・アイドリングストップは普通です。ハイブリッドと比較するとエンジンの起動時に振動は感じます。
エンジンは車が停止後一呼吸おいてから止まります。(エアコンは送風になります。)
・一番期待していたS/C付きエンジンですが・・S/Cの効果を体感できませんでした(-_-;)
多少踏み込んだくらいだと稼動しないのか?街中でのレスポンスの良い力強さを期待してたのですが
男らしい魅力?は感じませんでした・・。CVTが影響してるのかも。

総じて飛びぬけて優れた部分はありませんが全体的に良くまとまっており同価格帯の車に対しては脅威になることは間違いありません。日産の稼ぎ頭になりそうな車です。
Posted at 2012/09/08 12:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産新型リーフに試乗してきました http://cvw.jp/b/499913/40727973/
何シテル?   11/18 17:06
 みなさまはじめまして。 基本的にドライブして気持ち良いクルマが大好きです。 よろしければお友達になって下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
232425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] GWR63sd&OBD12-RD設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 19:36:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
11台目の愛車となります。 2015年8月納車。
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
19年で9台目の愛車 3台目のセカンドカー
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めての愛車。 兄からの頂きものでした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一番思い入れのあるクルマです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation