• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○○○にひとめぼれのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

新型デミオに乗ってきました(ディーゼル編)

新型デミオに乗ってきました(ディーゼル編)前回に引き続きデミオに乗ってきました。
今回は1.5Lのディーゼル。

内装
ヘッドアップディスプレイを初体験してきましたが、高さ調整をしなかったので見えにくくあまり使いませんでした・・。座高が高いのね・・(-_-;)
ディーゼルはダッシュボードのパネルが皮仕様になるので高級感がありました。

エンジン
エンジンの音は想像してたより静かで一昔まえのガソリン車と遜色ないレベルでした。
エンジン再始動時にディーゼル特有の音と振動が少しする程度で
車に興味ない人であればディーゼルと気付かないかも。
トルク感は想像してた程ではなく、重いなあって感じました。
ターボなのでもっとモリモリくるかと思ったのですが・・。

走り
街中4割、高速6割で試乗しましたが
街中はフロントが重いなと感じましたが、高速ではちょうどイイ感じ!
安定性も素晴らしく、ロングドライブは快適でしょうね。

その他
ブレーキが良く効きます。

2回ほど車線逸脱警告が鳴りました。最初はの警告音か解らなかったのですが
ヘッドアップディスプレイに警告が出てました。

前回は気付きませんでしたがシートの出来がイマイチでした。
座面はいいけど背中部が反発力あってしっくりきません。

まとめ
高速に乗るならディーゼル
街中メインならガソリンでも十分でしょう。
Posted at 2014/10/25 17:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

新型デミオに乗ってきました

新型デミオに乗ってきました
新型デミオに試乗に行ってきました。
試乗時に乗り込んだスタッフの方は
マツダ本社より製品説明の応援に来ていた方で
マツダの物づくりの考え方からデミオの説明まで
詳しくお聞きすることが出来ました。
試乗に出る前の説明で30分位話し込んでしまいましたが
とても貴重な体験でした。

で、試乗に出たわけですが、前回の1.3Lスカイアクティブの時に
気になったのが下の点。

・アイドリングストップの復帰時に振動が出る。
→まったく気になりませんでした。
・ブレーキ踏む力を少しでも緩めると即かかるエンジン(マーチより敏感すぎ)
→まったく気になりませんでした。
・CVTの設定なのかスタートからの踏み始めが凄く鈍い。
→6ATなので普通にレスポンス良いです。
・シートが柔らかすぎ。
→かなり改善されました(スポンジを変えたそうです)

あと、ATですがスポーツモードがありかなりスポーティに走れます。
他のメーカーでは逆にエコがあってスポーツは無いんですが
走り重視のマツダは違いますね。
細かい所ではマニュアル操作時の+ - が押してダウン、引いてアップです。
これイイです!他のメーカーは逆なんですよ・・。

エンジンは所詮1.3リッターなので特別凄い所はないけど普通に使えます。

内装の質感もCR-Zよりワンランク上ですね。さすが新型。

乗り味としてはFITに比べると安定感がありクイックに動きます。
多少路面の情報を拾いすぎかな?って思いますが
これがマツダの考えなのでしょう。
Be a driver 本社の方も何度も口に出してましたが「運転手が主である」と。
乗ってみると良く分かりました。
が、燃費や快適装備やコストパフォマンスなんかを主として考える客層を相手に
この考えが通用するかは不明です。僕は大賛成なのですがね。

あと「マツダ地獄とはもう言わせません!」が印象的でした。
値引き勝負で価値を下げるのではなく、商品価値を高めて勝負とのこと。
マツダは変わりましたね。
Posted at 2014/10/13 13:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産新型リーフに試乗してきました http://cvw.jp/b/499913/40727973/
何シテル?   11/18 17:06
 みなさまはじめまして。 基本的にドライブして気持ち良いクルマが大好きです。 よろしければお友達になって下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] GWR63sd&OBD12-RD設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 19:36:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
11台目の愛車となります。 2015年8月納車。
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
19年で9台目の愛車 3台目のセカンドカー
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めての愛車。 兄からの頂きものでした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一番思い入れのあるクルマです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation