• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○○○にひとめぼれのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

アクセラスポーツXD 6MTに乗ってきました

アクセラスポーツXD 6MTに乗ってきました車検も近づいてきたのもあり毎週のように試乗に出かけています。
今回はマツダのディーゼルをMTで乗るとどうなるか試してみたく
アクセラXD(6MT)に試乗してきました。

買うのであればセダンが欲しいので外観はどうでもよく
エンジンと6MTの感想がメインです。

エンジンは前回乗ったデミオよりもディーゼル感があって
アイドリングはカラカラ音がするし、アクセルを踏んだ時も
トラックのような音でガソリンとは違うなーって感じでした。
ターボもやはりモリモリくる感じではなく、大排気量車のような乗り味。
5000rpmまで回しましたが、面白味のあるエンジンでは無いです・・。

6MTは普通でした。可も無く不可もなく・・。
シフト時にアクセルを煽って回転を合わせようとしても
上がりが鈍く苦労します・・。

この車はATの方が合ってると思う。
スポーツを期待して買う車ではなかったですね。
買い替えはまだまだ先になりそうです。
Posted at 2014/11/08 12:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

ノートnismoSに試乗してきました

ノートnismoSに試乗してきました以前スカイラインを買った日産より
「ノートニスモSが試乗できますよ」
って連絡が来ました。
さすが何年もお付き合いのあるセールスさんなので
僕の嗜好を熟知されてます。
奇しくも12月末にCR-Zが車検を迎えるので気に入れば・・・

試乗車はニスモSの5MT
オプションのレカロ装備

外観
派手です。同じノートとは思えないくらい。試乗中も視線を感じまくりでした!
タイヤがポテンザのS007。トレッドパターンもドライ専用ってかんじ。

内装
赤のリングを使うなどスポーツ感が上がってるが
ハンドルの赤い帯とかちょっとやりすぎかも。
レカロは凄くイイんだけど座面の高さが高すぎ。
もう10cmは下げれる。

走り
エンジンを掛けたら野太いサウンドで吠えます。
マフラーこのままでも十分です。
走り出すとミッションがぐにゃぐにゃで普通のMT持ってきたな・・って感じですが
エンジンの吹けがイイ!!
ハイオクの140馬力でまったく期待してなかったのですがここは良い意味で裏切られました。
実用域でのトルクもしっかりあり、CR-Zなら2速の登りも3速で普通に加速していきます。
滑らかに回って盛り上がりの無い最近のエンジンとは違い楽しいエンジンでした。
本当に日産の車?って思っちゃいました(^_^;)

足回りも最近のトレンドのスポーティだけどしなやかって感じではなく路面の状況を逐一報告してくるタイプ。
つまり硬い!!タイヤの性格もあるのだろうが、スポーツしてます。
刺激的です。ついついカーブで頑張っちゃう(^_^;)

欲を言えば
・ハイオクはちょっと・・
・シートの座面をもっと下げて
・ミッションのぐにゃぐにゃをもとカチっと
・タイヤをもう少しマイルドに出来ないかな
・LSDがあればもっと良し

いやー久々に走りに気合の入った車に試乗出来て楽しかったです。
Posted at 2014/11/02 11:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産新型リーフに試乗してきました http://cvw.jp/b/499913/40727973/
何シテル?   11/18 17:06
 みなさまはじめまして。 基本的にドライブして気持ち良いクルマが大好きです。 よろしければお友達になって下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] GWR63sd&OBD12-RD設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 19:36:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
11台目の愛車となります。 2015年8月納車。
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
19年で9台目の愛車 3台目のセカンドカー
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めての愛車。 兄からの頂きものでした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一番思い入れのあるクルマです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation