• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月07日

ヘックスエクステンションバー

前回のメガネ用ソケットと同じ共通点がある気になった商品があります

TONEの86.BRZ等の水平対向エンジン用のプラグレンチなんですが





注目して欲しい所は差し込みの所が6角になってる所
プラグレンチで6角になってるのは持ってるのですがエクステンションバーで6角になってるのは珍しい


ヴォルブなら他メーカーでもあるのですが、普通のエクステンションバーで6角になっていて、9.5sqでこの長さは見たことがありません

メガネラチェットにするとドライブの突起がない分、ラチェットの抜き差しが簡単に出来ます

KTCからも水平対向エンジン用のプラグレンチセットはありますが既製品から選んだだけで、TONEの工具はこのセットの為だけに専用設計されていて使いやすそうです


カタログにはのってないのてすがエクステンションバーのみバラ売りは出来るのかな?
プラグレンチは持ってるのでエクステンションバーだけ欲しい所

セットで買っても4000円程度ですがエクステンションバーだけ必要と思ったらちょっと高いかな







水平対向エンジンのプラグ交換は余りしないけどV6のミニバンとかクリアランスが少ないクルマのプラグ交換はたまにあるので持っておくと便利そう
プラグ交換以外にも使えるんじゃないかな


もう1つ欲しい工具があるのですが、それは既製品では見当たらなかったんですが、近年プラグも小径プラグが採用され、オーバートルクに注意する警告のラベルが貼られているのを見ます


思うのがプラグレンチの差し込みも9.5だけでなく6.3sqがあっても良いんじゃないかなと
シブイチのレンチを使うことでオーバートルクになりにくくなりますし、水平対向のようにクリアランスが狭い時はエクステンションバーの太さも気になりますからね


そういった時に6.3sqのプラグレンチがないかなと思って

強度の問題なのか差し込みが6.3のプラグソケットは探しても見当たらないんですよね
6.3にしてもプラグレンチの大きさは小さく出来ないのかも知れませんが使用工具が小さくなると作業性にも影響しますから

プラグを交換する頃には熱等で少し緩めても手の力だけでは回らないことも多いんです


今のところ変換アダプターを使えば6.3のエクステンションバーやレンチを使えるのは分かってますけど、アダプターを1つ余計に増やすと言うことは作業性にも多少なりとも影響があるのかとも考えられます

ブログ一覧 | 工具の話 | 日記
Posted at 2021/10/08 08:40:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使いたいです。
大十朗さん

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

グランドエフェクト?
THE TALLさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

とんかつ・神楽坂さくら
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation