• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

3/8インパクトソケット買い足し

以前3/8のインパクトレンチを買った時にインパクトソケットを買って紹介しましたが、サイズが8.10.12.13.14mmしかなく14以上も欲しいなと思ってたのでハンマーついでにTONEの17.19.21mmの3サイズを買い足しました





今回はシャローよりディープの方が使い勝手が良いのでディープのみ買いました


それに合わせソケットホルダーも位置調整



他の方がされてるのを見て良いアイデアだなと思って真似させてもらいました
アストロのマグネットパネルにボルトナットを使用してソケットホルダーにしてあります

通常のソケットホルダーに対してハイトを抑えられるのとソケットの脱着が用意に行えます

また差し込み口の形状関係なく穴さえ開いてれば大抵のソケットは収納可能です
例えば写真にも写ってる物だとゴースルーソケット、挿し込みが丸形状でも収納できます

イメージとしてはマグネットパネルにポール式のソケットホルダーを組み合わせた感じですね


1本1本ボルトナットを取り付ける手間はかかりますが電ドラボールあるとかなり楽になります
このパネル使い出してからは愛用してたコーケンのソケットレールを余り使わなくなりました


で今回大きいサイズを買ったのでストレートのインパクトレンチでどの位のトルクが緩められるのか試してみました




充電は満タンにしてソケットは今回購入した3/8ディープソケットの21mmを使用してホイールナットをトルクレンチで締めてから試してみたら一応カタログ数値通り100N.m位まで緩められました

固着してるとはいえM6.M8.でも緩まない時があったので感覚的には70Nm位かなっと思ってたのですがソケットサイズでも大きく変わってくるのかも知れませんね

ただトルクレンチは校正出してないので参考程度で考えてもらえればと言う事と緩むまでに打撃時間がかかるのでホイールナットの取り外しは実用的ではありません

少なくとも少しでもカタログ値に近い数字を求めるならインパクトソケットは必要です
もちろん安全面とか耐磨耗性とかも考慮しないといけませんし
ハンドツール用のソケットは挿し込みのクリアランスが狭いので抜き差しも結構力がいります



そして最後写真に写ってるエクステンションバーですが
TONEはKTCと比べると結構ソケットのガタが大きくそのまま差し込んでも抵抗なく入ってしまいスカスカなんですよね


当然、ピンとリングで固定して使う物なので何言ってるんだと言われそうですが、ソケットの差し替えの度に毎回やってられないと言うのが本音でして
実は今回知りましたがTONEのインパクトソケットはOリング仮置き溝なるものがあって取り付けはしやすい工夫はされてます




エキバーに工夫して挿し込みの所に少し出っ張りを設け抵抗をもたせたりしたのですが
ソケット側のクリアランスが微妙にサイズごとに違うので簡単に差し込めるソケットもあれば購入したばかりのソケットは固すぎて入らないため結局元に戻しました



一応TONEからボール付きのエキバーが発売されてるので買い替えても良いのですが今のが使えない訳ではないので購入するかはちょっと迷ってます
ブログ一覧 | 工具の話 | 日記
Posted at 2022/10/02 14:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マグネットソケットとナットキャッチ ...
sc905gさん

231017-10 PS:某オンラ ...
Kazu Mark-Vさん

ディープとロング
東次さん

準備OK〜♪
VANさん

単品で
かしわ@GBさん

マキタ電動インパクトTW302D
たつ@ZC31S(HA36S)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation