• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月02日

KTC スイベルラチェット

今更なんですがKTCのスイベルラチェットが発売されて1年以上たったのでレビューしたいなと

去年書いてたブログなんですが内容がまとまって無かったので今となりました


購入したのはスタンダードとロングになります




 
商品説明に記載されてる細かい説明は省きます

私はスイベルラチェットを使った事がなくKTCが初になります

良い評価を聞くのでどんなものかなと興味本意で購入した商品です


因みに現在スタンダードとロングに加えショートも発売されてます


私が一番使いやすいと感じたのはフレックスタイプと支点が違いますので角度を付けて回したい時に力をかけやすいのとスムーズな早回しが出来る所です




使いにくい所はみなさん言われてる通り左右切り替えレバーが操作しにくいのと、クイックリリースがないのでソケットをはめる時に首降って差し込みにくい時があります




後、あまり言われてないのですが構造上ヘッドがお辞儀するような使い方が出来ません





実際使おうとして初めて気づきました

写真のフレックスの例は極端ですがスタビの取り付けボルト緩める時にボディを避けるため前下がりにして使う事がたまにあるんですよね

後はエンジン前方に取り付けてあるオイルフィルターとかアンダーカバーやフレームを避けて使ったりもします



あとこちらはスイベルラチェットの特徴としてよく言われる立ててドライバーのように早回しが出来る



メリットの1つにあげられますが
私が不器用なのか実際使ってみると軸が動くため振れやすいのでドライバー感覚のようにスムーズかと言われると疑問を感じますし、正直使いにくいですかね

普通にラチェットを早回しした方が早いのではと感じる事も少なくありませんw



商品説明にあるような良い点は省いてるのでネガティブな話になってしまいましたが、個人的にはスイベルはありです

特に真上に障害物があって角度をつけて回したい場合、プラグの脱着なんか真上にカウルがあって邪魔な時、ほんの少しだけ角度をつけてクリアランスを稼ぎたい時に障害物を避けてアクセスでき力も伝えやすく便利だと感じました


メインで使ってもらっても良いと思いますが、固定式のラチェットで対応出来る場合やはり固定式の方が使いやすいと思います

私の場合メインと言うよりサブ的な扱いが多いですかね
メイン固定式で時々スイベル、たまにフレックスみたいな感じで使ってます

スイベル買ってからフレックスタイプはほとんど使う事が無くなりましたね

既にラチェット持ってる方もとりあえず工具箱に1本あったら便利な工具の一つだと思います


ブログ一覧 | 工具の話 | 日記
Posted at 2023/01/21 16:18:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

KTCのスイベルラチェットがいい意 ...
とんこつラパンさん

KTCスイベルラチェットの空転音など
とんこつラパンさん

ラチェットハンドル
喜代門さん

ないので作ったよ
白ステラ大好きさん

コーケンの3/8スイベルラチェット ...
とんこつラパンさん

KTC(京都機械工具) 9.5sq ...
とんこつラパンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation