• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

【新聞全面広告より その172】このころはまだまだ特別なクルマでしたねぇ。

もう何も申しません。

これみりゃ誰だって溜息しか出ませんからね。。。




959…世界で300台弱しかなかったという4WDのおばけ。
あの“殿”が億というお金を出して購入したってのが有名なお話でしたっけ…バブルはじけた後だったと記憶してますけど?!



まぁそれは別格だとしても…この当時からポルシェはやはりスーパーなお車でしたね。今でもですけど…。


10年ちょっと前、お隣さんがディーラーに行くと言ったのでついて行ったんですが、その当時でも1000万円を超えてたお値段が、いまやその倍してるようですから…いったい何がどうしちゃったんでしょうね??

お給料はほぼ横ばいだって言うのに。。。


なんてこったい(泣)
Posted at 2025/11/26 05:16:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年11月25日 イイね!

【新聞全面広告より その171】へぇ、まだ歴史は浅かったんですねぇ?!

【新聞全面広告より その171】へぇ、まだ歴史は浅かったんですねぇ?!ついぞ一度も縁のなかったこのクルマ。

バブル期には一世を風靡し、若者は競ってこのクルマに乗ってたそうですが…


ずっと昔から日本市場で売ってたんだとばかり思ってたんですが




どうやら違ったようです。




この、「ちょっと違った大人に乗っていただきたい」といわんばかりのこの広告をよく読めば


まだ5年の歴史しかなかったようですね、BMW JAPANさんってのは?!





いやぁ、バブルの勢いに乗っかっちゃって…


儲かったんでしょうね、やっぱり?!
Posted at 2025/11/25 05:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年11月24日 イイね!

何か大変なことが起こってる…のかも?

昨日は、紅葉を見たいというオヤジとオフクロを連れて、三河の山奥にスペイド君を走らせていたんですが…

夕方、まだ山奥で渋滞にはまっているところに、娘と嫁から立て続けにLINE電話が掛かってきたんです。

正直、このパターンは…イヤァな思い出しかないわけで(汗)
覚悟して電話に出ると

第一声が「事故じゃないから安心して」(笑)



まずはホッとしたものの、その内容は

「近くに買い物に行った帰り、駐車場でエンジン掛けたら、今まで聞いたことも無いアラームがなってメーターに変なマークが点灯してるけど…どうすればいい?」というものでした。

聞けばそれは『空気圧異常』および『ESC警告』そして『エンジンチェックランプ』なんだそうで…でもタイヤもそれほど異常は見られないんだそうで、一度エンジンを切って再始動したら、前者2つは消えちゃったんだそう。
だから恐る恐るでも、止まることなく走って帰れたんだそうで…それは褒めてあげました(爆)



とはいえ私は出先ゆえ、結局現車を確認できたのは夜の8時過ぎになりましたが…エンジンを掛ければ、確かにインパネには



悩ましく警告灯が光ってますね(汗)






ネットで調べると、やはり何らかの異常はあるようですが…これは専用の機器を繋げなきゃ詳細は見られないとか?

とはいえ、以前の板金修理でお世話になった“あのお店”にはいまだ不信感ばかりだし、購入したお店は高速で走らなきゃいけないところにありますので…悩ましい。。。

正規ディーラーに飛び込む手もありそうですが、結局は“あのお店”に繋がるわけですし…。(ディーラーの元締めなんです、あのお店の経営母体ってのが)




と、ネットでこんなの見つけちゃいました。



なんでも車両のOBD2端子に差し込むだけで、故障エラーの表示内容がスマホで見られるんだそうです。
これでどの部品が悪いのかが特定できるんだそうですし、エラーコードを消すこともできちゃうんだそうですって!!!



嘘くさそうには思えますが…当たるも八卦、当たらぬも八卦ってところでしょうか??



でもあまりに安いので、もうちょっとまともそうなのを購入して見てみようかな??

皆さん、どう思いますかぁ???
Posted at 2025/11/24 05:25:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | チンクェチェント | 日記
2025年11月23日 イイね!

やっぱり…換えてやったぞ!

やっぱり…換えてやったぞ!先日のブログにも書きましたが…お風呂のシャワー混合栓、やはりどうも調子が悪いんです。
加えて水が完全に止まらないという状況になったことから、遂に嫁から「換えてヨシ!」の判断が下りました。

この混合栓は、いわゆる下から水管が入る「デッキ型」というタイプでして、よくある壁に付けるタイプとは違うわけでして…ほとんど見かけない?! 



なので、ホムセンを数件ハシゴして、気に入ったやつを買おう…ということが出来ず、とあるお店で巡り合った唯一のモデルを購入せざるを得なくなりました。

ところがこれ、気を付けないと「せっかく買ったのに…(泣)」と言う事にもなりかねないわけで、それがこの…水とお湯の各管の距離。

80、100、120㎜っていう違いがあるようでして、それを確実に確かめておかないと…間違いなく嫁から怒られちゃう(滝汗) なので、まずは今の混合栓をちょっと持ち上げて、間隔をはかることからスタート。
そしてお店に舞い戻り、その寸法が合うかどうかを確認してやっと購入できました。

合わなかったら、ネットで購入することになりましたので…まぁ、即日購入できてホッとしました!!


で、これが購入した箱に入ってた本体!?

なんともあっけない外観?? お店で見たのと全然違うんですけど…と思ったら、この外側にカバーが付くわけで、それがお店で見た形というわけ。
今使ってるやつなんて、金属一体で成形されたゴツイものですけど…全然違うことにまずは驚きましたぁ。。。


さっそく古いやつを撤去して


その穴に、先ほどの本体を突っ込んで裏から固定。


そして配管を繋いでから本体にカバーを取り付け、蛇口とシャワーを繋げれば…完成(笑)


薄汚れてたシャワーの固定具も

古いのとネジ穴はそのままにそっくり入れ替えて交換。


あっという間に作業完了です!!

もちろん水漏れの有無も確認して…夜にさっそくお風呂に入ったら




シャワーが温かい!

いや…十分に熱いっ!!!!!



なぁ~んだ、こんなことだったら…早めに交換すべきだったなぁと、いまさらながら思ったわけです(爆)

以上、めでたしめでたし。。。
Posted at 2025/11/23 05:45:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 工事 | 日記
2025年11月22日 イイね!

【新聞全面広告より その170】そういう気持ちがあった…のに?!

【新聞全面広告より その170】そういう気持ちがあった…のに?!あっ、忘れてた💦

で、あわてて…このシリーズ広告、先回のテラノに続く第2弾になります。

そうです、この頃は…勢いがありましたし、クルマ作りにも自信がうかがえたもんです。


クルマづくりの発想は、「欲しいから、面白いから」って書かれてます。


そう、この頃はまだまだお客さんの方を向いて、まじめに欲しいと思われそうな車づくりの姿勢がありましたよね。



お客さんが欲しいというクルマを追求する…それがいつ失われちゃったのか???



この時の柔らかな発想という考えは…この10年後にはどっかに吹っ飛んじゃうことになろうとは(汗)






まだまだ夢があった時代、マジで欲しいと思える車ばかりが揃ってた時代



遠い昔のお話になりそうです。。。


がんばれっ!!
Posted at 2025/11/22 13:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記

プロフィール

「@ひでろう3さん、今年も妄想させていただくだけにいたします(涙)」
何シテル?   11/22 10:09
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation