• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

【新聞全面広告より その147】トリを務めますのは…これはイイッ!!!

【新聞全面広告より その147】トリを務めますのは…これはイイッ!!!なんかちょっと高貴なお方を連想するキャッチコピーですよね。
近寄りがたい??
しかもチャラチャラした若造が絶対に手にしちゃいけないクルマであり、ちょっと乗り手を選ぶような…そんなクルマ。。。

くわえて

クルマもハンサムになっちゃったわけで…

だからメチャかっこよかったんです!!!
若造には似合わない…いえいえ、意外に似合ってたんですよね。
ちょっとしたヤンチャな兄ちゃんが、少しだけ成長してぐっと大人になって澄まして乗るクルマ。 しかも夜12時を回ると、俄然元気になっちゃって、昔のヤンチャな頃を思い出しながら、でもさりげなく夜のハイウェイに繰り出す。。。

あぁ、知り合いをちょっとイメージしちゃいましたが…まさに昼間はサラリーマン、でも夜はちょっと昔の顔が出てきちゃう。
クールなやつでしたっけ。



なので、どんな解説も…目に入りません(笑)






だから私、いまでも断然このクルマ推しなんです。
しかもこのクルマに関しては、単色ではなく、絶対ツートンしか認めない…それくらいこだわって好きなんです。



カッコいいよねぇ、ほんと!!

(以上、今回は我を忘れて、乱筆乱文に着き、失礼いたしました。)
Posted at 2025/09/30 05:23:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年09月29日 イイね!

ちょっと行ってみたら…。

ちょっと行ってみたら…。昨日は、近郊に出来た施設にて、車両の展示を行ってきました。

とはいえ今回は…その施設による告知は「まったく無し」に加え、企画展と言った特別集客が見込まれるようなイベントは無い状況下での車両展示でしたので、正直…内輪でずっとおしゃべりの数時間になっちゃうんじゃないか?しかも暑い中で…と心配してはいたんです(笑)




それでも、偶然この施設に用事があって来てた方々には、いつものように喜んでもらって、どんどん車に乗り込んでもらいましたので…

意外に多くの家族連れには大喜びで帰っていただき、その様子は地元ローカルネットTV局の方にも取材いただきましたので…10/4以降には放映されるんじゃないかな?!

はいっ、しっかりとインタビューもしていただきましたしね(笑)


で、ここでの開催は…



幸いにも施設側も「集客効果あり!」と認識いただいたようでして、正式に「次回はもっと施設としても告知して、立て看板などでPRさせていただきます!」とのうれしいお言葉をいただきましたので…来春には第2回目を開催できるんじゃないかなって思います。


ですので…収穫アリの一日になりましたっ!
良かった良かった。。。

Posted at 2025/09/29 05:22:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 同好会 | 日記
2025年09月28日 イイね!

効果のほどは…実はすっげぇ期待してるんですけど?!

効果のほどは…実はすっげぇ期待してるんですけど?!洗車後のWAXは皆さんどうされてますか?
一時「半ネリ」も使いましたが、やはり拭きあげがかなり面倒になり始め、昨年ころからは○○ウォーターゴールドって言う撥水剤を使い続けていたんです。

もち、その施工性の簡易さと撥水性能には大満足しており、だからずっと使い続けてるわけですが…最近、youtubeでいろいろな撥水剤を使ってはその効果を比較する番組を見るようになって、ちょっと浮気心に火が点きました(汗)

その浮気の相手の名前は…


「魔π」ちゃん。

「マパイ」って読めばいいんでしょうか? 
とにかく、怪しさ満点の大陸製でして、アマ○ンなどの通販サイトでしか手に入れられない希少性がますますの不安さを醸し出しつつも、その撥水性には目を見張るものがあり…ちょっと気になってたんです。
そしたら最近になって偶然、近くのホムセンで普通に取り扱ってるのを見つけちゃったわけで、しかも今まで使ってたウォーター○ールドよりもちょっと安い。
なので迷わず買って来ました(笑)


で、こいつの使い方は基本的に「洗車後にタオル等で拭いて、乾いた状態で使う」って書かれてましたが、ネットで見たものは「濡れたままでもいいよ」って書かれてたはず?!
なので作業性は若干面倒になりましたが…でもその分、撥水力は高まるってのがネットでの評判でもありますので、まぁ、目をつむります。


で、季節はずれに暑かった昨日の土曜に、まずは娘のピカから着手。


白いボデーですので、拭きムラが分かりにくいので…かえって気楽に、実験台になってもらいます(笑)
ちなみにこの魔πちゃん、匂いがなんとも…フルーティー!?
まるで、桃でも食べてるかのような…甘美な香りが、これまたそそります(爆)

で、施工したあとの手触りは…

「あっ、ずいぶん前に愛用してた、今や絶版となったオーリーゴールドにも似た感じだぁ!」
ヌルっとした触感といいますか…これは期待できそうですっ。
(ちなみにこのオーリーゴールド、いまでは超プレミアがついた価格で取引されてる模様です?!)


で、いよいよお次はセリカ君。


参考までに内容物は、スポンジと青い拭き取り用ウエス(これがかなりチープで、ネットでも突っ込まれてます)が付属。
車体に直接スプレーしてから、スポンジで薄く引き伸ばして、それをウエスで拭き取る…これだけです。
でも、適量が分からない。。。
スプレーが霧状に出るわけじゃないので…今までのウォー○ーゴールドと同じような感じでスプレーすると…盛大に拭いちゃうんですが(汗)
おかげで拭き取り用のウエスがあっというまに湿ってきちゃって…やり過ぎたかなって気づいたのは、実はこの後にはりゃ~君を施工してるときだったりする。だって…かなりボトルが軽くなっちゃってましたから(爆)

でも、それゆえに効果は期待できそうに思いました。
ルーフもろそろ退色が始まってるんで

ボケた感じで艶も無くなってきてますが…
施工後は周囲の景色が若干映り込みましたもん!!!


あぁ、でもやっぱり…そろそろ全塗装も考えなきゃいけない時期かも(滝汗)



で、かなりここまででチカラ尽きてきてますが、最後にもう一台。

大物です(滝汗)

ちなみにこの魔πちゃん、ガラスに塗布しても効果ありとのことですので…ガラスルーフ全面に塗布してやりました。(フロントガラスに施工すると、嫁が怒るんです…ワイパーがビビるからって)

これが結構大変でして…なんたって届かないんだもん(爆)


ってことで、必死に3台連続で施工完了しましたが…完全定着まで48時間は濡らさないことが推奨されてるんですよね。
忘れてましたが…天気は大丈夫かなぁ???

まぁ、雨降っても知らないっと。

以上、効果に期待しましょう(笑)
Posted at 2025/09/28 05:11:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ 外装 | 日記
2025年09月27日 イイね!

【新聞全面広告より その146】当然こっちも1年経たずに。。。

【新聞全面広告より その146】当然こっちも1年経たずに。。。いえいえ、先日のマークⅡでは言葉足らずでしたね。
もちろん今回のマイナーチェンジまでは、当時の常識である「2年ごと」を忠実に守っての変更でした。
では何が1年経たずして…かといえば、それは「1G-GT ツインカムターボ」の登場から10か月しか経ってなかったってことなんです。

それまであったM型ターボエンジンは当然その時点でドロップアウト。考えたらそのM型エンジンなんて…排出ガス以前から存在した旧時代的なエンジンでしたもん。

と言う事は置いておいて…今回は当然、このクルマです。

そういえばこういうキャッチコピーもありましたね。


クラウンを差し置いても、この頃は「最高級サルーン」でして…それまでのクラウンは、エンジンはすごくてもやはり足回りは、乗り心地最優先でしたもんね。
「GTサルーン」とは一線を画しておりましたっけ。


はい、今回はこのクルマになります。




チェイサー! 実は私、このチェイサーに限っては「前期と後期の違い」ってのがあまりピンと来なかったりするわけで(爆)

で、調べると…テールレンズはそれほど大きな変更はされてなかったとか??ほんとうかな???


で、解説を細かく見てると…


「純白のフォルム」って書いてありますね。
たしかにこの時代は、猫も杓子も白・しろ・シロでしたもん…イメージカラーも当然白なわけですが、でも他の色もあったよねぇ(笑)



とまぁ、やはり売れに売れた車のマイナーチェンジという内容でした。。。
Posted at 2025/09/27 05:47:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年09月26日 イイね!

【新聞全面広告より その145】あれから1年も経たないうちに。。。

【新聞全面広告より その145】あれから1年も経たないうちに。。。つい最近、このクルマを紹介したばかりだと思ってたんですが…やはりこの時も1年も経たないうちに、リニューアルしちゃったんです。

それが


ご存知、マークⅡ。
正直、周辺ではよく見かけてはいましたが…全く自分の趣味ではなかった(というか、不思議に思ってたんです。若者がこぞって乗ってましたもんね、当時は)ので、何かが変わっても、どうでも良かったんです。
特に、黒く輝いてたクリスタルピラーは…どうもダメでしたっけ(爆)

でも、そのスタイリングについて、この広告ではこんなこと言ってますもん。


「眺めるだけで心が躍る」

そうでしたかぁ?

でもメカニズム面もちょっとだけ変わったようですね…というのは、低速トルクが細いって言われた1G-Gエンジン。

トルクが若干太くなったようです。

とはいえ、そろそろAT比率が高まってきたことじゃないかな??

なので、トルク変化は…当時はあまり分からない変更だったかもしれません。


で、このクルマが変わったとなると…当然あれも、それも変わりましたっけ。
それはまた今度。
Posted at 2025/09/26 05:17:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記

プロフィール

「@ひでろう3さん、なんとっ、そんな面白いものが転がってるんですか??いいなぁ、これ。捨てるならもらいます(笑)」
何シテル?   09/25 18:04
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation