• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

セリカに穴開けてみました(汗)

セリカに穴開けてみました(汗) いつもは錆でできた穴をどうやって塞ごうか悩んでいるんですが、今日は逆に、大胆にもドリルで穴を開けちゃうというお話です。


なにも“気が触れた”訳ではありません

いよいよ今年こそエアコンを完備しようと、先日はコンプレッサーの取り付けと配線の見直しを行いました。
で、あとはガスの補給を、明日やってもらう予定にしてます

で、完成と思いきや…肝心なことを忘れていたんです。


『ドレンをどうやって車外に排出するか』


私のLBは購入当初からエアコンは付いてましたので、室内から水を排出する穴は完備されてます。
でも肝心のエアコンが不動(壊れてた)だったことで、つい“若気の至り”で買ったその年にエアコンユニットをすべて撤去ずっと硬派を気取っていたんです

と言うわけで、オリジナルの排出穴は、いつの頃からか電気工作のたびに配線を引き込む穴と化してしまい…今じゃ当たり前のように太い配線が通っているんです

もちろんそれ以外に穴なんてありません。ですから以前一時的にエアコンを復帰させた時は…ユニットから出たホースの先にビニール袋を付け、そこに水を貯めてました。(と言ってもすっかり涼しくなってからのことでしたから、ほとんど使わず…不便ではなかったんです)

でも今回は違います。
なんたって蒸し暑い梅雨真っ只中。エアコンを稼働させれば、どんどん除湿してくれる…はずです、たぶん

そこで思い切って新しい穴をバルクヘッドあたりに開ける決心をした次第です。

さっそく室内から場所探し。
現在ケーブルが通っているオリジナルの穴の隣に、今回は穴を開けることにします。ちょうどユニットのドレン取り出し口にも近いですから。
で、室内の遮音材を切り欠くところから始まりました。

で、おおよその場所を決め、もちろんエンジンルーム側に何もないことを確認してから…ポンチを強くヒット。 しっかりと目印をつけました。 (ちょっと勇気が要りましたよ、これは)

続いていよいよ穴あけ。ポンチの後にドリルの刃先をあて、思いっきりトリガーを握ると…ギュイ~ンって音がして、瞬く間に小さな穴が開きました。(さすがに手が震えましたよ)

でもドリル径が6.5ミリ、対するホースはグロメットもあわせると18ミリ必要…とのことで、ハンドリーマーを取り出し、地道に穴を広げて行きます

で出来た穴がこれ。 【写真】
見事に室内からタコ足が見える…

周辺のバリを処置してから、防錆塗装を忘れずに施し、ホースとグロメットを取り付けて完成です。

とりあえずこれで後は業者にお任せです。
激しいガスリークが心配ですが、何事もなければ明日の夜には“涼しく走る”ことが出来るかも知れません

さて…どうなることやら。
ブログ一覧 | セリカ エアコン | 日記
Posted at 2009/06/22 16:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation