• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

左右対称…です。

左右対称…です。 古いセリカが2台並んだだけの普通な光景。【写真】

でもよく見りゃ…車体色は違いますが、まるで真ん中に鏡が置いてあるかのように見えませんか?
ワイパーの向きやハンドルの位置など、見事に“逆”になるこのクルマ…そう、正真正銘の“北米向け左ハンドル仕様”のRA29なんです


本日は、わざわざ片道5時間弱かけて遠くから“あのお方”が尋ねてきて下さったんです。

NH誌やOT誌ではよく拝見してたこのクルマ、こうして目の当たりにしたのはもちろん今日が初めて。
そこで嘗め回すように隅々まで覗き込んでは、日本仕様と北米仕様の違いをじっくりとチェックしてみました 。

エンジンは2.2リッターのSOHC“20R型”で、もちろん日本には無い仕様、ハンドルやワイパー、計器類のレイアウトはもちろん逆…なんてレベルは“超初級編”です。

内装を見りゃ、グローブボックスには鍵穴が付き、天井の模様はいたってシンプル、しかもチケットホルダーは付いてません。
またリヤラゲージのパーセルカバーの留め金がスナップではなく、レバーのように捻るタイプのため、リヤハッチの内張りを留めるビスの位置が違っていたり、ステアリングポストの下側にあるヒューズボックス周囲はすべてカバーで覆われています。

しかし最大の違いは…シートベルトの構造。
日本仕様は一方が天井に固定され、腰のバックルを経由して下側はサイドシル内部に埋め込まれたリトラクタにより巻き取られる構造。それゆえ装着時は下から引き出して固定することになり、よって上半身は身動き取れないという、実に不便な仕様になってます。
対する北米仕様はというと、ベルトの両端がそれぞれに床部分に別々に設置されたリトラクタから出ており、一方は肩部分にぶら下がったワッカを通して腰のバックルを経由し、再び床に戻るという構造。つまり、今の普通のクルマと同様に、ベルトを肩から引っ張って装着できる為、上半身が自由に動けるんです。


エンジンルームでは、ボンネットキャッチの形状がスプリングを含めて正反対、ヒーターコックバルブもこれまた見事に形状が正反対、ボンネットを開いた状態で固定するフードサポートも日本仕様とは逆の位置に付いてる…等々、ほんと見てて飽きません !

しかし…それぞれのクルマを見比べちゃ大笑いしてるオッサン2人。
傍から見りゃ、なんとも変でしょうが…良いんです、幸せですから(笑)
ブログ一覧 | セリカな人たち | 日記
Posted at 2011/04/09 19:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 20:11
お手本登場ですか(笑)

確かに、最近ちょくちょく雑誌に登場してますね~

AT仕様で行かれたんですね!
もう一台のMT仕様は健在なんでしょうか?

私が昔乗っていたTA35のシートベルトは、上がルーフに固定されていて、バックルを引っ張ると下側が伸びてくる様になっていました。
つり輪状になっていませんでしたが、個人的に改造されたものだったのでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月9日 20:26
もう一台…もちろん健在だそうですよ(汗)

このベルトはもちろん“純正”。
輸出仕様ならではの装備ですよ。きっと身体の大きな人用に換えられているんでしょうね。シートスライド量も大きかったですから。

ここら辺も“移植”しようかなぁ…。
2014年3月15日 9:49
こんにちは!

こんなに以前にお会いになっていたんですね。

まだこの車が九州に来る前ですね。

きいろのRA29も所有されて高と思うのですが,東北の方にいったと伺いました。
私ももう一度お会いして見たいです。
コメントへの返答
2014年3月15日 15:12
まさに「歴史あり!」でしょう(笑)

すでに3年も前のことなんですよね…あらためてビックリです。
しかしこの時はまさか、あんなことになるとは想像もしてませんでしたから、先ってわからないもんですよね。

今度は北米仕様を2台並べましょうか!!!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation