• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

昨日の余韻を引きずって…。

昨日の余韻を引きずって…。 まだボ~っとしてます。それほど熱かったですから…ね(笑)


で、思いつくままに少ない写真を整理してみました。

まずこれ。
『クルマに落書きコーナー』


子供の頃、やりたくても絶対にできなかったこの落書き。このイベントでは毎回いろんなクルマが“素材”として用意され、一日終わる頃にはいつもこんな状態にまで“仕上がり”ます(笑)

で、考えた。

新たな“オールペン”としていけるかも(笑)
油性マジックの威力…恐るべし!

そういえばトップの写真に写ってるセレステは、缶スプレー100本(公称値)によるDIYの賜物ですが…次回は油性マジックのオールペンに挑戦いただけるかも(ウソ)



次にステージ横に置かれた車…RA28!

ここに置かれた理由は“売り物”ということなので、詳細はお店のHPに紹介されてますが…聞けば300万円ほど掛けてレストアしたとか!?
どうりで、隅々までキレイに塗られて、かつ貴重なゴム部品がすべて新品になってるわけですね。
我が愛車と同じ年式の同型車だけに…負けちゃいけない!って、同行の「RAニッパチ」さんと決意したわけです(汗)
で、隣のステージではビンゴ大会が始まったわけで…

これじゃまるで「賞品」です(笑)

いやぁ、マジで当ったら悩むかも…。


また駐車場では…
キレイな初期セリカが置いてあるのを、小学校低学年であろう子供が見つけ「これってセリカだよ!」ってお父さんに説明しながら駆け寄ってくる姿を発見!

なかなか見所のある子供です!!!将来が楽しみだぁ(笑)

またカリーナも2台。
オリジナルに忠実なのと

ちょっと街道レーサー(死語?)風

ファミリーセダンとして生まれたカリーナですが、こうした2ドアクーペスタイルになるとやっぱりカッコいいですね! 良い雰囲気です。

続いて…アメリカンマッスルのカマロ2台。


やはりオリジナル(初代)が一番!と思うのは私だけ…じゃないはず。 最新型もこれを昇華させたスタイルで復活してますが、我がセリカも復活して欲しいですね。
でもきっと、衝突安全の都合上ボデーサイズが間違いなく大きくなるでしょうけど(汗)


アメリカがこれなら、日本は…
これでいかがでしょうか?

知らない人が見れば、たぶん「どこの国?」って思うでしょうね。ストックカーレース…日本でも昔は流行りましたモンね。

で、最後はこれ。

ポーターがかわいく並んでいる姿が微笑ましいです。

以上…これにて「ナゴヤクラシックカーミーティング」のレポートは終了です!


あっそういえば…
私の車を見た“とある雑誌”の記者さんより、「昨年と何か変わりましたか?」って聞かれましたので、「何も…(汗)」と回答したんですが、話をするうちに「来年に向けて何か変わったこと」をしなきゃいけなくなりました(笑)

一年の猶予はいただきましたが、さてさて…どうしましょうか?

助手席に“ペチャンコな彼女”でも乗せようあなぁ(爆)
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2012/11/05 22:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 23:43
昨日はお疲れ様でした
いやいやいい話が出来たと(笑)

こういうミーティングには
来場者の車も見るのも楽しみですね

裏手にも 面白い車がありましたよん
コメントへの返答
2012年11月6日 22:30
そうそう、やはり駐車場の方が楽しめますよね(笑)
裏手は…残念ながら見る暇無かったです(汗)
2012年11月6日 5:49
お疲れさまでした

300万かけたセリカは
300万以上の値段で売るのですかね~?^^;
コメントへの返答
2012年11月6日 22:32
さすがにセリカごときに300万円は出せないでしょ(笑)

まぁ、お店のこだわりでしょうね、300万っていう金額は(笑)

いくらでなら売れるんでしょうか???
最近はGT-Rなら800万円以上だとか!?

う~ん…見当もできません(笑)
2012年11月6日 9:04
早く見たいな~巨○の板ガール・・・
次回のTCDでは全車これ同伴でコンテスト開催かな~


いくら300万かけても~200万以上でもなかなか~?
・・・とは思うのですがぁ~・・・
コメントへの返答
2012年11月6日 22:34
相場観はまさにおっしゃるとおりです(笑)
セリカという大衆車には、それなりの金額しか当てはまりませ~ん。

板ガール…今後のトレンドにしましょうか(笑)
2012年11月6日 13:17
フルレストアのセリカって乗ってみたいですね
新車時と同じ(音や乗り心地等)気分が味あえるのかな
コメントへの返答
2012年11月6日 22:35
興味はありますが…やはりそっくりそのまま再現できてるとは限りませんよ(笑)

でも当時を知るという意味では、ちょっと気になります!!!
2012年11月7日 8:35
追加レポート素晴らしい・・・・

300万円でレストアとは~!

私は1/10でも無理ですね・・・・・・・・
コメントへの返答
2012年11月7日 23:12
あたしは…1/100でも考えこんじゃいます。最近宴会続きで、お小遣い無くなっちゃいましたんで(汗)
給料日まで2週間以上あるじゃないの!?

やばいっす。
2012年11月10日 9:13
300万のセリカは,以前ベージュだったのでは?

もしそうだとしたら,塗り替える前に2年くらい前にヤフオクに出てて,価格応談だったので,電話したことがありました。
そのときは,350以上といわれ,あきれましたが,どんな走りをするのか,一度見て、乗ってみたいですね。

でも遠すぎて,夢は叶いそうにありません。
レフトハンダーさんが以前所有されていたセリカが300kmくらい走るとあるみたいですので,何かのイベントで会えるのを楽しみにしているところです。
コメントへの返答
2012年11月10日 13:57
350マンエンっ…ですか(汗)
そりゃスゴイですよね。さすがに買わないでしょ、それじゃ(笑)

残念ながら我々のセリカはソコまで大金はたいてまでも維持するようなクルマには“まだ”なっていないと思いますよ。

RA29は確かに1台九州に上陸していると聞きましたので、そのうち会えるでしょうね。それまで楽しみにしておきましょうよ!
2012年11月10日 20:57
セドリックのヤンチャ仕様?それとも当時の
ストックカーを知っていて、狙ったのか?でも
良いですねーw

300マン越えは凄いけど、目玉展示がセリカとは…
これから注目の時代が来るかーーー(大爆)


ところで、薄い美女…注文ですか(爆)
コメントへの返答
2012年11月10日 21:42
この230、結構イイ線行ってますよね!
昔なら「No!」でしたが、今では「グゥ~っ!」です。歳をとったからかなぁ(笑)

これからはビッグバンパーの時代ですよ、間違いなく!次号の「高速有鉛」誌が楽しみです(謎)

薄い彼女…最近“夏菜さん”に萌えてま~す!
2012年11月15日 4:46
お早う御座います。

私の場合は今月2日の拙ブログに上げました様に、嘗ては上記のオリジナルに極く近いTA17を十数万kmほど転がして居りました。
当方の画像ではサイドのGTエンブレムが残ってますが、最終的にはリアも含めてパテ埋めして外見のみデチューン仕様に落ち着きました。

コメントへの返答
2012年11月15日 20:53
拝見しました、カリーナの写真。
なんか激しいところを走られた後みたいですね…台風直後でしょうか?

バッジを外すのは当時流行ってましたよね。まさに「羊の皮をかぶった…」ってやつで、「舐めてかかると痛い目にあうぜぇ~」って言われてたような(笑)

カリーナのGTはまさに“フツーのファミリーセダン”でありながら“走るとすごい!”って車でしたから…きっと当時はいろんなイタズラをされたんじゃ無いでしょうか???

カッコイイですよ、TA17!!!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation