• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

マジ、焦りました(汗)

家の足グルマは、このご時勢にありがちな「スマートキーシステム」が付いてます。
そう、キーさえ持っていれば、ドアは開錠できるし、エンジンも掛けられます。

つまり、「キーを持っている」っていう自覚がなくっても問題なく乗れちゃうんですよね。



実は先ほどまで、家中パニックだったんです。

「クルマの鍵が無い!」っていう非常事態の…。




家のクルマには2つのスマートキーがあり、共に黒い似たようなキーホルダーが付いていて、うちひとつには家の玄関の鍵もつけてるんです。
で、今回見つからなかったのが…家の鍵付きの方(汗)

嫁いわく、「昨日の夜には両方あったよね」だそうですが、さっき見たら片方しか無い!?
その間に運転したのは…

私しかない!!!(…みたい??)


でもその時にどっちの鍵を使って運転したかなんて…まったく覚えてません(滝汗)
が、とにかくどこか家の中に置き忘れたか?ポケットに入れたまま忘れているか??もしかしたら…ちょくちょく買出しに出かけた際にどこかに落としたか???

などなど、いろんなパターンが思い浮かびましたが、そのどれもが「まったく記憶に無い!」んです。
そもそも似たような2つのキーですから、どっちを持って出かけたかなんて…意識してません。


って嫁に言ったら…怒られました(笑)




結局は、庭に置いた自転車のカゴから無事にでてきましたが…もしなかったらと思うと、かなり焦りました。

家の玄関の鍵は交換しなきゃいけないし、そもそもクルマ盗まれちゃいますからね(滝汗)



なにか失った鍵をスグに見つけるような方法って無いモンなんでしょうか????
マジ、もう一回同じことしたら…


もう立ち直れません。
健忘症…って言われてますから(笑)


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/12/29 23:14:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 23:40
凄く便利そうで羨ましく思ってましたが・・
便利な機能のキーもこうなると困りものですね(汗)

昔ながらのキーで直接ってのも悪くないんですね~
コメントへの返答
2012年12月30日 13:43
そうなんですよね。
便利と不便は紙一重、時にはその不便さが致命的にもなりかねません(汗)

ってことを、常に念頭に入れておけば、こんなことにはならないんでしょうけど…ね。

そういえば最近の新車は、鍵穴の無い車もあるそうです。
2012年12月29日 23:58
あ~大変でしたね.....

でもスマートキー持って車に乗り込まないとエンジンが掛からなかったり、キーを持って出ないと鍵も閉められないから盗まれたり、出先に落として来たら帰れないと思いますよ~

2つ持ち出したらヤバイですが、車の中にキーが有ったらリモコンで閉められなかった気がしますね~

車降りてそのままどっか行くと危険ですけど(^-^;)

幸いその様な車に縁がないです(笑)

因みに会社のクラウンは定位置にスマートキーを置かないと始動不可ですから、あれは忘れないですね~
コメントへの返答
2012年12月30日 13:46
そうそう、いったんエンジン掛けちゃえば、そのまま鍵を家に置いたままでも走れちゃうんですよね。
で、エンジン切っちゃえば…それっきり再始動はできずに焦ることになるそうです(汗)

めちゃ緊張しますよね、そんなことになれば…。


スマートキーの初期の頃は、確かに鍵を入れるスリットがありましたよね。
今じゃ無くなっちゃったのが…不思議です!?
2012年12月30日 5:40
スマホでしたら何処にあるかはパソコンでGPS追跡できるので見つけられますが

スマートキーにはGPS機能付いていないので無理でしょうね~^^;
コメントへの返答
2012年12月30日 13:48
おぉ、そういう機能があるんでしたっけ、スマホって!?

そういうのがキーでもありゃ良いんですけどね。
そういえば、一時アフターマーケットで売ってたのがありました。
「口笛を吹けば反応するキーホルダー」ってのが。それ付けときゃ…大丈夫かも!?

でも…まだ売ってるのかなぁ???
2012年12月30日 7:33
先日納車された娘のココアがそれです。鍵が刺さってないのにエンジンがかかる。
ドアをロックして、本当にロックしたか?って確かめるためにドアノブを引くと、ドアは開きます。あれ?ってまたロック、そして確かめるを何回もしてたら娘に何やってんのっ!壊れるっ!!って叱られました。
はい、隣に立っていた娘がキーを持っているので、ロック解除されるみたいです。そんな事わからねぇんだよ、時代遅れのクルマしか乗ってねぇんだからよぉ。!
コメントへの返答
2012年12月30日 13:51
あはは…まるで父娘の漫才ですね(笑)
ほほえましい光景が目に浮かびますよ。

でも、確かに仕組みを知らないと…不安でなりませんね。

時代について行かなきゃ(汗)
2012年12月30日 20:22
カギの管理は大変ですよネ

一番良い方法は玄関を上がったところに
キーを一列に並べて掛けておく
必ず帰ったときは掛ける
それを心がければ焦らず済みます
俺んち30年前から実践してますが
時たま掛け忘れするのは
もちろんスギチャンだけです
今年はお世話になりました
来年もどうぞよろしくお願いいたします
良い年をお迎え下さい♪
コメントへの返答
2012年12月31日 7:37
う~ん、そうしなきゃって思ってるんですが、なかなか…(汗)

そういえば随分昔には、よく自転車の鍵を無くしちゃ、鍵壊して乗ってましたっけ。で、お巡りさんに尋ねられたことありました…。

来年もよろしくお願いします!!!
2012年12月30日 21:21
家電でもそうですねリモコンに機能が集中してるので
本体だけだと何もできやしない(^_^;)

昭和の時代は口笛(高い音)に反応して音が出るキーホルダーの
アイディアグッズがありましたが(´∀`)
コメントへの返答
2012年12月31日 7:38
そうそう、そのキーホルダーって…今無いんでしょうかねぇ?
今回の件で真っ先に頭に浮かんだんですが…やっぱり同じだぁ(笑)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation