• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

こっちは60じゃなくって、165の日です(笑)

こっちは60じゃなくって、165の日です(笑) 富士山のほうでは3代目“60系”の一大ミーティングが行われていたようですが、こちら愛知では4代目“165のみ”のミーティングが開催され、しっかりと覗いてきました。

朝9:30にはひと足お先に会場入りし、隅っこのトイレの水道を使っての簡易洗車します。
というのも、雨天時の毎日の通勤で、すっかり汚れてましたからね。


と、少しずつ聞き覚えのある懐かしい排気音が近づいてきます。

白に赤にガンメタ…いいですね、やっぱりアノ形は。
コークボトルラインにヒドゥン処理をした大きなガラスハッチ、そして何と言ってもリトラクタブルのヘッドライトに丸いフォッグランプ。
86年に追加発売され89年まで作られたこの車も…すでに“四半世紀”。
程度のいい個体もほとんど見なくなりましたね。

…と思いきや、なんとここには「ワンオーナー19000キロちょっと!」という奇跡のクルマがいらっしゃいました(驚)
車庫保管とのことでしたが、それにしても凄い!
感動のあまり、写真撮り忘れちゃったけど(汗)

それからもう一台、ガンメタの方もワンオーナーだそうで…愛情が感じられますね。

またいろんなモディファイを加えているクルマもあり、たとえばこれはインプレッサからルーフベンチレーターを移植し室内には見事なロールゲージを組んでいるクルマあり。



190系カルディナのエアロミラーを流用したものもあり。


こちらのサイドモールは、なんとアクリル板を切り出した手作り品!!!


室内には追加メーターをうまく埋め込んでいたり、ボンネットはFRP製とか…もう目移りしちゃいます。

しかし皆さん、実にのんびりと仲良くワイワイやってる様は、ホントアットホームな感じでホント“グ~っ”ですよ!!!


さてここで、例によって“都市伝説”の追求をしてみることにします。
その伝説とは…
現在発売中のOT誌の「東海セリカday」イベントレポートにも書いたとおり、「輸出仕様車のフェンダーは幅広い?」ってこと。


どう見えますでしょうか???
車検証には1710ミリとの記載があるとのことですが…国内の1690ミリとの差は片側10ミリ=1センチ。

国内車両と並べてみてみると…確かに膨らんで見えますよね!?
でもそれがたった1センチの差には見えません。もっと大きく見えます、私には。

その要因は何か?
それは…サイドモール下に設けられたガーニッシュに尽きるでしょう。
サイドスカートだけかと思いきや、よく見りゃドアの下半分もプラスチックパーツが付けられているんですね。実は今日知りました(汗)

もちろん断面はこうなってます。



このために、サイドモールは国内仕様にくらべ、ホイールアーチも含んで取り付けられることになり…それで膨らんで見えるんでは、と言うことになりました。
つまり膨らみはサイドモールの厚さ分じゃないの!?って。

うん、きっとそうに違いないでしょう(笑)

ということで、都市伝説も無事終焉を迎えることになりました!


ってことでいいかなぁ(笑)

でもとにかくこのデザイン処理は、ホント巧みすぎて痺れます!!!
カッコ良すぎです。


と、結論が出たところで、次の予定に向けて早々と退散。
結局1時間ちょっとだけのお話で終わっちゃいましたが…次回も是非呼んでくださいませ!




ブログ一覧 | セリカな人たち | 日記
Posted at 2013/06/02 21:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

三者会談
バーバンさん

社会復帰です!
sino07さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年6月2日 22:27
4代目だけとは素晴らしい(笑)

輸出用の165の雰囲気が違ったのはそんな細工がされていたからなんですか~

勉強になりました有難うございます!
コメントへの返答
2013年6月3日 20:02
すごいですよね…ずっと続いているようですよ、これ。

輸出仕様というだけで、ここまで部品を換えるなんて…やはりバブリーな時代だったからなのでしょうね。
素晴らしいです!!!
2013年6月2日 22:55
そんな早くから行ってましたか

σ(^^;)は前日車に乗れなかったので
砂埃だけ払っただけですが (^^ゞ カキカキ


しかし行けば行くほど新しい発見があって楽しい感じがします
さて次はどこ行こうかなぁ
コメントへの返答
2013年6月3日 20:03
そうそう、誰も居ないんだもん(汗)

この集まりは、是非とも今後も行きたいって思いますよ。
良い人ばかりでしたしね!
2013年6月2日 23:21
流面形セリカにふさわしいスタイルですね。
やっぱり輸出仕様には憧れますね。

それにしても、きれいに保存されてるものばかりですね。私も来週は磨きます。
コメントへの返答
2013年6月3日 20:04
やはりこのデザインは素晴らしいですよ。隅々まで、整ってます!!!

頑張って磨き倒してくださいませ(笑)
2013年6月2日 23:35
流石!聖地ですねXXミーティングや165ミーティングが出来るとは凄いですね。。。(^_^)/
コメントへの返答
2013年6月3日 20:05
まさかの4代目オンリーのミーティング…これも熱いんですよね。

熱意があればどこででも開催できますよ!!!
是非そちらでも。
2013年6月3日 7:15
金曜日、日本平のPで165を見ました。
御一人でしたが、綺麗な個体でした。

フェンダーにも巧みな処理がなされているのですね。
セリカは奥が深い車です。
コメントへの返答
2013年6月3日 20:08
見ましたか、165?
FFになって「何?」って言われた世代でしたが…アノ形だからこそ成立するパッケージだったわけで、今考えるとやはり“最先端”のカッコ良さが際立ってますよね!

ホント…おぼれちゃいそうです(汗)
2013年6月3日 7:58
165の方は、またまたこだわりのある方が多いので。

それでなければ乗り続けられませんから。

ルーフベンチも憧れですね。
コメントへの返答
2013年6月3日 20:11
考えて見りゃ、165にはスペシャルなモデルが無いんですよね。
不思議です…。

ルーフベンチは、やはりインプレッサから流用してるそうですよ。
是非やってみてくださいませ!!!
2013年6月3日 10:09
愛知でもセリカの集まりあったんですね。
昨日は富士山の方へ行っていました。
早朝、東名で初代LB・白・名古屋ナンバーを見かけ後を追っていきましたが
凄く早くてついて行けませんでした。
他にもハコスカをはじめ沢山の旧車を目撃しました。
夏を前にイベント真っ盛りだったんですね。
コメントへの返答
2013年6月3日 20:16
名古屋ナンバーの白LB…誰だろう?
凄い速さってことなら、もしかして…(汗)

今の季節しか無理ですよ、旧車イベントは。
だから皆、大忙しです(笑)
2013年6月3日 10:55
段々セリカのイベントが細かく増えて行ってますね~
デカバンセリカオンリー大会も(^O^)
コメントへの返答
2013年6月3日 20:17
“でかバン”オンリー…きっと石投げられます(汗)

「邪魔だ、どけ!」ってね。
2013年6月3日 23:46
修理書を持ってきて頂きありがとうございました!

しかもあの短時間で1台1台、
ここまで詳しく観察されてたとは、
驚きです。

都市伝説のまとめまでして頂いて(笑)
次回もお待ちしております。
コメントへの返答
2013年6月4日 22:22
こちらこそ、お招きいただきありがとうございました!
観察と言うよりも、皆さんいろいろと教えていただけるんで…聞いてただけですよ(笑)

都市伝説…やはり解明しちゃぁいけませんよね。
ってことで、まだまだ実は知りたいことはいっぱいありますので…この謎解きは続かせていただきま~す!
2013年6月4日 12:36
ひそかに洗車してたんですね!!

貴重なLBで来て頂きありがとうございます
コメントへの返答
2013年6月4日 22:25
あわてて水を求めて走ってたら、早々と到着しちゃいました(笑)

ステージアの260RS、初めて見ました。しかもあの顔は…違和感ないですよね。
次回はじっくりと拝見させてくださいませ!!!
2013年6月4日 22:51
きれいに撮っていただきありがとうございます。
家や職場で自慢しちゃいました!
若干引かれた気もしますが…(笑)

都市伝説の謎解き続報が楽しみです。
コメントへの返答
2013年6月4日 23:03
引かれちゃうなんて、そんな人は魅力を全然理解出来てませんよ(笑)

でも構造は…理解できませ~ん(汗)

ってことで、次回はもっと細かく観察させていただきます!
ゲージのBピラー溶接なんて…痺れますし。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation