• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

嫌ぁな予感が…的中しちゃった!

嫌ぁな予感が…的中しちゃった! 今朝、娘を駅まで送っていく途中で妙に気になり始めたキュルキュル音。
明らかにファンベルトが滑ってる音…(汗)

最近いじったのはエアコンのコンプレッサーのみゆえ、この音はエアコンベルトと判断し、すかさず持っていた「ベルト鳴き防止スプレー」をコンプレッサープーリーに吹きまくって、一時しのぎとしました。

でもあまり効果なし!?
1000~2000回転ではキュルキュル激しいので、常に回転をあげて誤魔化してましてましたが、こりゃちょっと変でしょ(汗)

で、よく聞けば…金属の擦れる音にも聞こえます。

「おぉ、これはエアコンのコンプレッサーのマグネットクラッチがやばいのかも???」
ってことで、今度はCRCを擦れているであろう部分に吹きまくって、ちょっと様子見ることにしたんです。

でもそのまま会社に着いちゃったので、とりあえずホッとして、お昼休みにちょっと時間作って、擦れていると思われるいろんな場所に潤滑スプレーを吹いておきました。

「これで安心だね!」


ってことで夕方になり、エンジン掛けると…あんまり変わってない!?
窓開けて走ってると、メチャ恥ずかしくなるほどキュルキュル鳴いてます(汗)
私の心も泣いてます。。。


なのでやたらと回転をあげて誤魔化していると…

どこかでバシッていう音が聞こえ、急にエンジンが軽く回るようになったんです。
しかも静かに(驚)

そのまま普通に走っていると、CDがちょくちょく止まるようになってしまい…明らかに異常を感じるようになって来ました。
こりゃどこか電気の配線が逝っちゃったのかも!?
と思い、走りながらCDプレイヤーの裏側を触ってみるも、特に発熱している様子もなきゃ、ショートした様子も見られず…



で、気がついたんです。

「発電して無いや…。」


電流計はマイナスに触れっぱなし、電圧計は走行中にもかかわらず11ボルトを切ってるし(汗)

コレはつまり「ファンベルト切れ!」の現象なんですよね。
ってことはオーバーヒートしちゃうかも???

と思い、あせって路肩に寄せて様子を見るも、水温計はまったく正常!!!
「こりゃメーターも壊れちゃったかも?」って覚悟をしましたが、とにかくエンジンを切っちゃうと再始動は出来ないかもしれないし、かといってそのうち冷却水が噴出すかも(滝汗)
という恐怖に駆られつつ、どこかに避難できるところは無いかなぁ???って考えた挙句、ちょうど近くにホームセンターがあることに気がついて、とりあえずだましだまし駐車場まで滑り込みました。

で、ボンネットを開けて見つけたのが…これ。

「オルタのベルト、切れちゃった!」


ファンベルトが切れてもオーバーヒートしなかったのは、幸いにもクーラーベルトがラジエターファンも駆動してたから。何も慌てること無かったんだって、ちょっと笑っちゃいましたが、やっぱり道路上のトラブルは、少々冷静さを失っちゃってたようです(笑)


ファンが動いているなら、そのまま無理して帰宅しちゃうのも有りでしたが、やっぱりバッテリーにはメチャ不安があります。まだ明るかったんで、ライト類は点けず、オーディオも空調もすべて停止。ついでに信号で止まる際にも極力ブレーキは踏まない(笑)
こうすりゃ、なんとか帰還できるんではと思いましたが・・・

せっかくホームセンターに滑り込んだことですし、こりゃ直すしかないでしょ!!!

ってことで、さっそくベルト(といっても汎用品ですので、耐久性は比較にならないほどダメらしいですが)のサイズを調べるため、適当な紐の半端品を“購入”し、それをプーリーにぐるっと回して計測。
それを店内に持ち込み、新品のVベルトに一つ一つあてては見比べて、「これだ!」っていうサイズを購入し、早速作業開始です。

しか~ぁし、なんで寸法違うの買っちゃうんだろうねぇ、こういうときに限って(笑)
何度も計測して、バッチリの自信があったはずなのに…全~然短くって、嵌りゃあしません(号泣)

で…無駄なベルト、2本も買っちゃった。。。


まぁしかし3度目の正直で、バッチリ適合したベルトを付けることが出来…無事路上復帰できました。


しかし、腰痛がまだ完治して無いうちから前かがみの作業を強いられた挙句、ワイシャツの袖部分に油染み付けちゃたんで嫁にこっぴどく怒られ…


体力的にも精神的にも、ちょっと凹んだ夕方の出来事でした。

ベルトの鳴き声は…バカにしちゃいけませんぜっ!!!
ブログ一覧 | セリカ 電装品 | 日記
Posted at 2013/06/18 22:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2013年6月18日 22:47
結局オルタのベルトが鳴いてたんですか?

そういえば締めすぎて鳴いてた事が有りましたよ~

それにしても良いとこにホームセンター有りましたね(笑)

外れを2本も残念でした....

ところで切れたベルト持ち込んだのですか?

奥様の....お気の毒です~とてもよく解ります(汗)
コメントへの返答
2013年6月19日 21:30
思い込みが激しいと、こういう結果になります(笑)

切れたベルトの持込を最初からすればよかったんですが、最初はわざわざ紐を使って計ったんです…バカでした(泣)

カッコつけなきゃよかった…。
嫁、怖いです。。。
2013年6月19日 0:11
私もありました。セリカをかって早々、キュルキュル泣くんですよ。ベルトの音がしないスプレーも買いましたね。

結局は、プーリーやコンプレッサーの溝が錆びてて、ベルトが切れる寸前でした。しっかり磨いてもらってベルトも代えたら、音も消えました。

プラグコードがいかれて、信号前で止まったといきはあせりましたね。しばらくは、赤信号にかかるのが、怖かったです。

こんなときは、エンジン切るのにも、勇気が要りますよね。
コメントへの返答
2013年6月19日 21:34
意外に私の場合、路上で停まっちゃったっていう経験はほとんど無いんですよ。
うちに到着寸前とか、駐車場の近くっていう場合がほとんどで…実にオーナー思いの良い相棒ですよ(笑)

鳴き止めスプレー…今回で使い切っちゃいました。結局無駄になっちゃったんですけどね(汗)
2013年6月19日 4:02
お疲れさまでした

コンプレッサーと決めてかかったから見つけられなかったのですね~^^;

ちなみにベルトの張り具合は整備手帳に書いてあるぐらいにしてあるのですか?

また、何年位使ってるベルトなのでしょう~?
コメントへの返答
2013年6月19日 21:39
そうです、まったくの思い込みが原因でした(汗)

ベルトの張り具合は、まぁ適当ですが、それほどメチャクチャではないはず。
それよりも、このベルト…そういえば今回と同じ“一般用”をずっと使ってたことを思い出しました(笑)
正規品に換えようと思いつつ、今組んでるスペアエンジン用にとってあったのを先ほど思い出しました…まったくおバカです。
2013年6月19日 9:01
トラブルの対処ナイスですね!!

でも良くホームセンターの看板が目に入りましたね。。。

自分だったらパニクッテそんな事考える余裕が無いでしょう。。。^_^;



事前の兆候。。。大事ですね。。。^_^;
コメントへの返答
2013年6月19日 21:49
実はベルトが切れる以前から、「ベルト鳴きスプレー」の買い足しをしなきゃって考えてた矢先なんです。
なのでホームセンターの位置は頭に入れてました・・・が、こういうことになろうとは(笑)

しかし、遠巻きに何人の方が眺めてくれたことか。
みんな「可愛そうに、あの人…」って顔してたのが印象的でした(笑)
2013年6月19日 18:56
災難でしたね。

でも雨が降ってなくて良かったです。

コメントへの返答
2013年6月19日 21:50
ホント、今日だったら…きっと泣いてます。。。

オルタのベルト、お気をつけ下さいませ(笑)
2013年6月20日 6:08
なんとか帰れてよかったでしたネ

鳴き始めは結構スプレーでごまかしますが

ベルトは消耗品でしたね
 大きなでかバンさんが奥様に怒れれて
   小さくなってるのが目に浮かびました
コメントへの返答
2013年6月20日 12:11
もう何度も怒られてますので、最近は虫眼鏡のサイズにまで小さくなっちゃいました(泣) 怖いよぉ…。
ベルトもそうで すが、電球類も最近になってことごとく切れてる気がします。

日常点検は大事なんですねぇ…反省。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation