• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

ちょっと出かけてきました。

ちょっと出かけてきました。 神宮外苑で行われた「クラシックカーフェスティバル」
今回初めて覗いてきました。

昨夜のうちに、中部地方でおなじみのお友達が参加してるって教えてもらってたんで会えることを期待しつつ、朝早くから新幹線で上京。
セリカで…とも思ってはいたんですが、やはり駐車場に困りそうなので(ウソ)
足回りがガタガタで、高速なんてとてもじゃないですが無理なんです…わが愛車は。

でもちょっと高いけど電車で行くのが正解でしたね。駐車場渋滞が…半端無かったようでしたから。


さて、今回のエントリー状況を見ると、やはり“格調高いヴィンテージカー”が多いのが特徴のようですね、こちらでは。
1950年代の車が目につきますが、そんなものはまだまだ新しい!?
40年代、30年代どころか最古は1919年のロールスロイスだそうで…どれなのかわかりませんが(汗)、こうなるともう立派な“文化遺産”ですね。

もちろんロールスですから新車でも“財産”なんですけどね、我がセリカなんてそこから半世紀以上も差があるんですから…恐れ入ります。


さて、好きなクルマを並べましょうか。
まずは、ザ・スーパーカーと言える「ランボルギーニ・ミウラ」

なるほど…トランク部分はリッドのところだけダックテールになってるんですね!

庶民のスーパーカー、X1/9。

よく見りゃ、ボンネットフードって結構長いんですよね。

続いて、ちょっと新し目の車、S130Zターボ。

で、今頃気が付いたんですが…リヤのハッチゲートとルーフって、こんなに段差があるんでしたっけ??? 普通は“面いち”のはずなんですけどね!?
どなたかご存知でしょうか?

そしてこのスバル360は…クルマじゃなくって助手席のぬいぐるみが気になりました(笑)

これ、何なの???
(ぐんまちゃん…なら良かったのに!?)

そういえばセリカはというと…なんと、エントリーはお友達のダルマ一台だけ…なんです(汗)
だからなのか、パレードの最中も窓ガラスを通して「あっ、やっとセリカが来た!」っていう声が聞かれたのは事実です。
ほかに1台もいないとは…めちゃビックリしましたよ。

厚かましくも助手席を陣取り、さっそくパレードスタートです。



沿道はやはりすごい人でして…イチョウまつりの会場でもあったためか、並木の下はぎっしりとカメラを構える人・ひと・ヒト。
いやぁ、照れ笑いすら恥ずかしい…(汗)
こんなひともいらっしゃって、なかなかピンポイントで攻めてきますねぇ。

っていうのも、車がなかなか流れないんです、混んでて。。。

だから途中で、銀座の街は“歩行者天国”に切り替わっちゃって…

迂回ルートに回されることに(汗)
もうこのころにはパレードなんて体を成してませんから、前後左右すべてを一般車両に囲まれての“単独移動”…もちろん誰も見てませ~ん(笑)

幸いにも運転してるお友達は、土地勘がある方でしたので安心して往復できましたが、初めての方でしかもナビゲーターの乗ってない参加者は…きっとアタフタしちゃったでしょうね(滝汗)
私だったら…まず帰ってこられませんっ!

…ということで、無事に帰ってこられましたのでしばらく会場をぐるぐるしてから、そぉ~っと会場を後にし、次の目的地へと向かうことにしました。(これは次回)

同乗パレード参加なんていう機会に恵まれ、ほんとありがたやアリガタヤ…。
お友達に感謝感謝です!!!
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2013/11/30 23:12:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 0:14
神宮外苑で「クラシックカーフェスティバル」が行われたんですね。
それで東京だったんですね。

ミウラはやっぱりかっこいいです。スーパーカーブーム世代にはたまらないですね。
コメントへの返答
2013年12月2日 5:54
なんといってもあの曲線美は…見とれちゃいますよ。まさに芸術品!
しかもピカピカつるつるに磨き上げられた赤いボディは…やっぱり目を引きますね。

エンジン音聞けなかったのが残念です。。。
2013年12月1日 0:18
このST、グリルといい、ホイールカバーといい
純正度がハンパ無いですね。

ホワイトリボンタイヤまで。
コメントへの返答
2013年12月2日 6:02
これはもう純正の塊のようなもので…ボディカラーでさえオリジナルですよ。
あるもんなんですね、こういうのって!?

でも、扱い方はあくまでも普通でしたよ。
2013年12月1日 6:20
セリカの後ろはXXですか。
イイですね!
お友達になりたいです。
コメントへの返答
2013年12月2日 6:03
おぉ、やはり食いつきましたね(笑)
残念ながらお話しできませんでしたが…やはりこっちでも注目度は高かったです!

かなり綺麗でしたしね。
2013年12月1日 7:39
昨日のお昼のニュースで見ました、かなり古い車が参加してましたね。
ミウラの走る所見たかったな、良い音してました。(*^^*)
コメントへの返答
2013年12月2日 6:04
走るところ…見てないんです、残念。
というのもパレードの後ろのほうだったんで、先頭のスタートなんてはるか昔の話のようでしたからね(笑)
2013年12月1日 9:19
高速怖いなんて......?

それにしても、助手席でパレード観覧とは良い体験をしましたね~

あれモーターショウと良い上京の際にお会い出来なくて残念でした....
コメントへの返答
2013年12月2日 6:06
マジでそろそろヤバそうです…(汗)

2週連続で上京しちゃいましたので、これで打ち止め。
自粛しないと…お小遣いも嫁の期限も大変なことになっちゃいます(笑)
2013年12月1日 12:09
こんにちは。

神宮にいらしてたんですね。
なんのイベントかと思ってたらクラシックカーフェスでしたか。

パレードで銀座へいらしてたのならいけば良かった。
お会いできてたかもしれません。

実は半日だけ仕事で銀座にいたんですよ。
画像の交差点から400メートルくらいのところ(笑)
昼で終わったので銀座のとある公園でお弁当食べてました。

見かけたら間違いなく食いついてたでしょう。


コメントへの返答
2013年12月2日 6:10
なんと、それは“超”ニヤミス!!!
残念ですよ。

それにしても銀座というところは面白そうなところですよね。ホコ天…久しぶりに見ましたが、あっという間に人通りが激しくなっていく様子は、ちょっと不思議に見えました。

どこから出て来たんだろうって!?

いつかお会いしたいです!
2013年12月1日 12:12
楽しめて良かったですね!
ENYさんも、でかバンさんが一緒で良かったはず!(笑)
コメントへの返答
2013年12月2日 6:12
いやぁ、今回退屈しなかったのはENYさんのおかげでもあり、その情報をくれたkp39さんのおかげですからね!!!
ありがとうございました。

これだけセリカが居ないイベントってのも…不思議な気がしますので、次回はこっちからもエントリーしますか!?
東海地方からのエントリーも結構いましたよ!
2013年12月1日 16:28
後ろにXXがちゃんといるじゃないですか。
友達に誘ってください。
コメントへの返答
2013年12月2日 6:13
でしょ! 後ろを振り返ってびっくりしたんで、こりゃブログネタにと、あわてて撮ってみたんです(笑)
いちょうも綺麗でしたしね!

お話しできなかったのが心残りです…。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation