• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

道草食いながら。。。

道草食いながら。。。 さて、朝から気合入れて・・・久しぶりにセリカ君と戯れようと

でもまずはお掃除から。
いやぁ、どうも我が家のカーポートは、落ち葉が溜まりやすいみたいです。


で、ボンネットを…懲りも無く外して立てかけ(おいおいっ)、エンジンの引っこ抜きから。

もうこれはお手の物。
サクサクっと終わって、すぐさま元のエンジンを吊り上げて…戻すことに。
しかし手前のヤツが元のエンジンですが…純正エキマニが4-1タイプゆえ。これだけのためにフロントパイプをノーマルに戻さなきゃいけないなんて(泣)


で、苦労しつつも意外にあっさりと搭載完了!

いやぁ、手慣れたもんです!

…と、ここまで来たところで
お次はこいつのお掃除を命ぜられました。


この洗濯機、2回目のすすぎの水をタンクに溜め、次の洗濯に使うという…一見立派な洗濯機に見えますが、実はリサイクル用に溜めた水が、何度も使ってるうちに汚くなってきて、異様な悪臭を放ち始めるという“ちょっと問題の多い”シロモノ。
6年前に買ってすぐ、ネットでも悪評が立ちはじめ、うちでも2回ほど修理を依頼したことがありますが。。。

娘たちも最近「下水の臭いがしてない?」なんてブーブー言う始末。
いよいよ買い替えかぁ…なんて余裕はありませんから、嫁の「分解できないの?」という声に協力することにしました。

以前も一度中身を確認しましたが、その時は「ホース外すと、後が大変だから」ってサボったんですが、今回は『最近クルマばっかりイジッテて、家のこと何もしてくれない(怒)』っていう罪悪感もあり…一念発起です。
フロントカバーを開けると、やはりリサイクルタンクへつながるパイプに、ヘドロがたまってるのが明らかに見えます(汗)


こいつらが繋がってる先がリサイクルタンクでして…それにアクセスするには、これらを次々と外す必要あり!
ホースを破らないように、慎重かつ大胆に外していき…

ここで、気がつく。

「うわっ、このタンク外すのって、下からなんだぁ…」

こうなりゃ思いきって…横に倒して、下から摘出!


あ~ぁ、ここまでやったら「戻せませ~ん」なんて口が裂けても言えない。
っていうか、壊したら間違いなく弁償!?

で、摘出した奴らを徹底的に洗っていきます。


…と、やっぱりタンク内はもうスゴイ量のヘドロが溜まってたようで・・・
何度も水を注入し、思いっきり振って撹拌し、中身を捨てるという行為を…それこそ気の済むまでやり続けます(笑)
途中の写真は…とてもじゃないですがここではアップできません。
だって、凄いんですから!
ボテボテってねちゃねちゃした塊が出て来ては跳ねて飛び散り…その都度下水の臭いが(汗)

しかもタンク内部がいろんな層に分かれているのか? ただ傾けただけじゃ水は出切らないんです(滝汗)

でもこうして嫁も納得の上、無事洗浄も終わり…後は元通り(なんとか!)組み付けて終了。さっそく試運転です。


これでおしまい…のはずだったんですが、ホースを一本つけ忘れてたようで、あっという間に水浸しになったということで、やっぱり怒られちゃったのは事実です(笑)


これで洗濯機も買わずに済みました!!!めでたしめでたし。。。


あっ、そうそう。
セリカ君は…こんな状態で止ってます(汗)


あ~っ、腰が痛くなりました。。。
ブログ一覧 | セリカ エンジン | 日記
Posted at 2014/10/25 22:36:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2014年10月25日 22:55
腰、大丈夫ですか~(^^)/

なんだかんだ言いながら
楽しんでるように見えるのは私だけ?

毎度、人生勉強になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年10月25日 23:09
今日の教訓
「たまには嫁の言うことに従うこと!」

このおかげで、セリカに取り掛かれますからね。

楽しんでますよ、もちろんっ!
2014年10月25日 23:10
がんばれ、でかバンさん。

でかバンさんが何とかしてくれるから。
がんばれ、セリカ君。
あと少しの辛抱だ。
コメントへの返答
2014年10月25日 23:26
あはは…よく見ると、娘たちが車体に落書きしてやがんの!?
すっかり砂ぼこりが積もってて、ホント廃車然してます(汗)

あと少しの辛抱…のはずですが、頑張ります!
ありがとうございます!!!
2014年10月25日 23:11
う~ん、人間慣れるとエンジンですら簡単に交換出きるようになるんですね。
すごいなー。

で、本日のブログは洗濯機のメンテナンスですよね?(笑)

水によるヘドロって良くわかります。
私は洗面所の排水パイプを時々洗浄しますが、すごいです。
サイフォンの部分に髪の毛やら、〇んやらからみついて。
ブラシを突っ込んで水で流しますが、とても人様には見せられないですね。
コメントへの返答
2014年10月25日 23:29
なんか追い込まれてると、意外にあっけなくドライブシャフトがハマっちゃいました(笑)

だから洗濯機に専念できたというわけで…そうでなきゃ今ごろはまだまだ嫁に怒られてますよ(汗)

ヘドロ…今晩夢に見そうです(怖)
見事にベチャって…うわぁ、だめだぁ。。。
2014年10月26日 8:35
おはようございます(^-^)。
家族サービス?お疲れ様でしたm(__)m。
中々はかどりませんねぇ~(; ̄ー ̄A。
しかし、きっと、そのご苦労に報いがくるはずです!!。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2014年10月26日 17:55
はいっ、なんとか仕上がりましたよ!!!
昨日のおかげで、特にお咎めも無く(笑)、朝から専念出来ましたし。

で、さっそくひとっ走りし…大丈夫そうでしたので、ひとまずOKです。
2014年10月26日 9:26
とっても、お疲れ様です!!

お話の流れから、洗濯機のタンク清掃が・・・
燃料タンクの清掃作業に見えてしまいましたw

これで、洗濯機1台分の軍資金が手中に!!
コメントへの返答
2014年10月26日 17:57
洗濯機の買い替え分は…どうせ私にゃ見返りはありません(笑)
あっ、ビールが出てきたっけ、昨夜!!!

燃料タンクだったら…もっともっと気合い入れてますよ、きっと!?

しかし疲れました。。。
2014年10月26日 13:45
エンジンの積み下ろしお見事!

大変そうな洗濯機の修理もセリカに比べれば楽勝でしょう~
でも監督が厳しいのですね・・・・・・・・(汗)

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年10月26日 18:00
まさか、洗濯機までひっくり返して分解することになるとは…。

でも嫁はまだ、いまいち信用して無いみたいで…水漏れに備えて周囲に雑巾を置いてます(汗)

監督がいなきゃ、選手は何もできません。。。
2014年10月26日 17:39
便利屋さん始めますか?

分解修理の繰り返しでお疲れですね!

これから寒くなるので露店の修理は大変なので、早くセリカ直ると良いですね。

セリカdayヨロシクお願いします!<(_ _)>
コメントへの返答
2014年10月26日 18:02
おかげさまで…本日2か月半ぶりに復活しました!!!

で、試しにちょっと高速のって…昭和村までひとっ走り。
時速80キロ程度に抑えましたが、とりあえずOKでしたので…今回は良しとしますよ。

こちらこそです!!!
2014年10月31日 7:46
お早うございます。
遅コメ失礼いたします。

分解作業の連続ですね。
ちゃんと元にもどりました?
コメントへの返答
2014年10月31日 17:41
ちょっとしたハプニングはありましたが…見事OKでしたよ。
これであと数年はOKだと思いたいです(笑)

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation