• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月30日

ずっと放置してました。。。

ずっと放置してました。。。 いやぁ、東海セリカdayまであと一週間。
ここら辺でも桜が咲き始め・・・満開に近くなってきました。

ってことは・・・昭和村は絶対に見頃ですよね、当日は!!!
ご期待くださいませ!



で、それに向けてセリカを眺めると・・・
あはは、ドア下部の錆補修、ずっと放置してたような(汗)


で、写真の記録を振り返れば

なんと、着手は昨年の7月中旬!
ドアの下部にずっと前から気にしていた錆の膨らみに、思い切ってドライバーを突っ込んだのがきっかけでしたっけ。

塗装が昔の“上塗り”のおかげでメチャ分厚く、そのため剥がすのも結構大変だったりします。

で、ペーパーで均すも・・・


やっぱり深い(汗)

また、一部では表面のパネルが剥離しちゃってる!?

なので、マイナスドライバー突っ込んで隙間を開けて、錆チェンジャーを塗りたくって、そして乾かして・・・鉄板叩いて誤魔化してっと(笑)


パテ塗って・・・

削ってから・・・養生してサーフェーサー吹きましょう!


で、この状態になってのが・・・





じつは、昨年の7月なんですよ。。。
この後、例の“魔のエンジン換装地獄”に陥り、そのまま3か月を棒に振るって言う、“空白の時間”を迎えますので・・・この状態で手つかずだったんですよね。
そして寒くなりゃ、北風が吹きさらす環境ゆえ、なかなか実行できず・・・


で、本日やっと色塗りました。
しかし、スプレーが無くなりそうだったんで・・・
適当に吹いて終了!

クリアすら吹きてないこの状態じゃ・・・またすぐに錆びそうな気がします。。。
ほんと適当なことやってますが・・・早いうちにやり直さなきゃ!?


大丈夫かなぁ。
ブログ一覧 | セリカ 外装 | 日記
Posted at 2015/03/30 22:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年3月30日 22:34
ここはGTストライプぽいラインを貼れば誤魔化せちゃいますよ!

経験者より(笑)
コメントへの返答
2015年4月1日 7:03
とも思ったんですが・・・GTVには付かないんです、ストライプ。

って、そんなところにこだわってる場合じゃないんですけど(笑)

GTVステッカー・・・見たことないんです、実は。
2015年3月30日 22:59
日曜日が楽しみです。

よろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年4月1日 7:04
こちらこそ!!!!

タワーパーキングにはお気を付けを(笑)

・・・いまだ覚えてますからね、あの事件は。
2015年3月30日 23:34
おじゃまします。
板金塗装って勇気が要ります。
見えちゃいますからね。
ビビりなのでなかなか踏み込めません。
コメントへの返答
2015年4月1日 7:05
適当に取り繕ってるだけです。
そのうち本格的なことやるぞぉ・・・って、思い続けて10数年経ってますけど(汗)

だから朽ちるんですけどね。
2015年3月31日 5:29
同じ所が膨れています・・・

何もせずにここ2年見守っていますが・・・

塗装が割れずになんでふくらむのか不思議ですよね~^^;
コメントへの返答
2015年4月1日 7:06
そうそう、塗装膜ってそんなに弾力があるとは思えないんですけど!?

でもほんと、知らないうちにプックリ膨れちゃってるんですよね。
不思議です・・・。
2015年3月31日 7:11
おはようございます(^-^)。
何にしても、全部ご自分でされるところが凄いです!!。
コメントへの返答
2015年4月1日 7:08
自分のクルマだから“適当”が許されちゃうんですよ。

でもホント適当過ぎて、あとで「もう一回やらなきゃ」になっちゃうんですけどね(笑)
2015年3月31日 7:26
これぞグッジョブ?ですね。
僕はこんな大手術しようなんて気にきなりませんねぇ。
せいぜいホイールキャップの塗装どまりですわ。

あと、デカバンさんの前輪ホイールが、今後どのようにピッカピカになっていくのか、楽しみにしておりまーす(笑)
コメントへの返答
2015年4月1日 7:10
これはもうプラモ感覚ですよ、しかも自己責任だし。。。
適当って言葉が似合ってますよ(笑)


あっ、ホイールも野良猫のマーキングの餌食になっちゃって・・・すっかりヤバいことになっちゃってますよ(汗)
2015年3月31日 7:48
錆びは大敵ですよね・・・
塗装面のイボ!
最初に突くときは、勇気がいります^^;

いよいよセリカDay!!
今回も、よろしくお願いしま~す!
コメントへの返答
2015年4月1日 7:12
しかし錆ってやつはホント油断できませんが、もう諦めてる箇所も多いんですよ、実は(笑)

見えないところはもう・・・見ないことにしてっと。。。

は~いっ!
2015年3月31日 15:40
この程度はDバン師匠なら楽勝ですな
アセチレン作業が見たいo(^▽^)o
コメントへの返答
2015年4月1日 7:14
塗料吹きっぱなしで、磨きも無けりゃクリアーすら吹いてません。

とりあえず塗っとけ!っていうことで、すっかり満足してます(笑)
2015年3月31日 18:12
錆とは長い付き合いをしなけりゃいけないのですから、
ほどほどに進行しないようになってればOKじゃないですかね?

来週楽しんでくださいね!
コメントへの返答
2015年4月1日 7:16
そうそう、ほどほどって言葉、大好きです(笑)

週末は・・・ご本人がいない分、あの昭和村マスコットにご挨拶させていただきますよ!
2015年3月31日 18:43
夏休みの貯まった宿題を8月末にやっつける…
そんな子供の頃を思い出します(笑)

セリカdayに向けて洗車しましたので
もうすぐ降りますよ(爆)

今回もヨロシクお願いします!
コメントへの返答
2015年4月1日 7:17
あっ、降っちゃったぁ・・・。

なるほど・・・たしかに宿題の残りをやっつける気分でしたよ。
しかしあのサーフェーサー状態だけで半年以上放置してたのは、ホント怠け心以外の何ものでもありません。
子供の気持ち、わかります(笑)
2015年3月31日 20:29
ドアの下のトコもよく錆びますよね・・・

缶スプレーで塗ったって言わなきゃ
分からないぐらいキレイに見えますよ♪

それにしてもよく同じような色がありましたね(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月1日 7:19
ここは必ず錆びますからね。
困ったもんです。。。


缶スプレーは、近似色を探して、ジェームスで調合してもらってます。
色がやっぱり合わないんですけど(汗)
2015年3月31日 21:45
セリカdayにしっかり眺めさせて頂きます〰❗

雨が降らないことを祈ります❗
コメントへの返答
2015年4月1日 7:20
いやいや、ここは見ちゃだめですよ。
ムラムラのモンモンですから(滝汗)

雨は…大丈夫!
私がテルテル坊主作りますからね。
2015年4月1日 0:00
一見やっつけ仕事のように見せておいてなかなかの仕上がりですね。

缶スプレーと言わなきゃわからないレベルです。

塗装面て傷がなくてもいきなり下から錆が出るので怖いですね。
でも必ずとこかから水気や空気が入っているんでしょうね。
コメントへの返答
2015年4月1日 7:22
これはカメラアングルと光加減で目立たないだけです(笑)
ブツブツのモンモンだらけで・・・曇天で見るのが一番かも。。。

錆は・・・ダメですねぇ。
電子防錆装置付けてるんですけど、効果があるのか無いのか???
まぁ、気休めですけどね。。。
2015年4月1日 23:27
錆チェンジャーですね。
買っとかないといけませんね。

それにしても,部分塗装で色が合うっていいですね。

私のベージュは,なかなか合わなくて(汗)
っていいますか,ほとんど周りの色と合わないので,すぐに塗り直した部分が分かります。
コメントへの返答
2015年4月2日 21:33
思いつく限りの手法を使って(と言っても特別なことじゃないんですけど)、しかも安く済ませてますので・・・適当ですよ。
カラーも実は色あってませんし(笑)

まぁ、適当だからあきらめもついてます。。。
自己責任ってやつですよ。

・・・で、後で後悔するんです(爆)

プロフィール

「@H.N城谷サッシーくん、あはは、目が悪くなったのかと…かなり焦りましたぁ(汗)」
何シテル?   08/18 19:14
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation