• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月25日

どうもダメなんですよぉ・・・。

どうもダメなんですよぉ・・・。 キツネ様のご機嫌が。。。

エンジン始動に手間取る時は、何度セル回しても一向にかからない…時もあれば、一発で元気に始動しちゃう時もあったり、非常にきまぐれ!?

加えて、調子よく走ろうと思っても30~40キロくらいで息継ぎするし、それ以上のスピードが出た場合でも、すぐにフ~って吹けなくなり、エンジン止りそうになっちゃう。
なので…そんな時はアクセルを完全に戻すと、不思議に回転が上がってエンストは免れるものの…もちろんスピードはほぼ停止状態。

そこで、再びアクセルを開くと、元気に走り始めてまたすぐに止っちゃう。。。の繰り返し?!



先日、エアフィルターをきれいに清掃し、オイルで湿らせて硬く絞って…というメンテはやったんですけどね。


だから一時は30キロ越えの燃費をずっと記録してましたが、最近はやっぱり元通り(いやいや、以前よりもずっと悪かったりして・・・)




マフラーの詰まり・・・どこかで盛大に火にくべてみたいもんです。
でも住宅街じゃまず無理なんでしょうね(泣)
ブログ一覧 | ロードフォックス | 日記
Posted at 2015/12/25 22:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年12月26日 1:37
寒いからじゃないですよね〜!

ガスバーナーでマフラー焼いて中をきれいにするか?混合気が濃くなりすぎるくらいしか思いつきません。

何かの拍子に快適になってくれるといいですよねー!
コメントへの返答
2015年12月26日 9:20
ガスバーナーで炎が届く範囲は、入口と出口だけなので…中は無理なんですよ。だからお手上げ!?
2ストはフン詰まるって良く聞きますが…まさにそうかもしれませんね。

詳しい方のご意見を待ちましょうか。
そう…ブラリミの方の!?
2015年12月26日 7:26
困ったもんですね❗

コメントへの返答
2015年12月26日 9:22
日増しに調子の悪くなるキツネ様。
寒さだけが原因じゃないはずですが…ダマしダマし乗ってるってのが、ホントツラいっす。。。

路肩でノロノロ走ってるキツネ様って、メチャかっこ悪いんですよ(汗)
2015年12月26日 8:03
バイク屋さんに相談が近道かと^^;
コメントへの返答
2015年12月26日 9:24
まぁ、趣味で弄ってるんで…もうしばらくは自分で考えてみますけど。

お店からしても「何これ?」って言われるくらいマイナーな車種ですからね。
“変人”に思われるかなぁ(笑)

まだ一台も見たこと無いんです、走ってるのって。。。
2015年12月26日 8:48
おはようございます(^-^)。
難儀な話ですねぇ~(;^_^A。
もう、でかバンさんにしか操れなくなってるようですねぇ~(;^_^A。。
だから、可愛く、愛おしいんでしょうねぇ~(^.^)♪。
コメントへの返答
2015年12月26日 9:26
まさに「俺しか乗れない!」っていう感じになってますが…それって“偏屈なオヤジの負け惜しみ”なんですって(笑)
嫁に言われました。
「普通に乗れなきゃ、売れないじゃん」だって。。。


すでに売却か処分か?って噂され始めてます、家庭内では。。。
2015年12月26日 11:16
こんにちは~!

燃費グラフみてると・・・
これは為替か株価の乱高下か~w

みんなで、この先予測するのも
楽しいかと^^;
コメントへの返答
2015年12月26日 15:04
あはは…なかなかの想像力(笑)
是非予測してくださいませ!!!

ちなみに私の予測は…この先は“無し”。



そう、つまり…


エンジン不動っ(爆)
2015年12月26日 16:27
こんにちは。

為替か株価に一票!!

なかなか手ごわいですね、ところでおキツネ様の点火方式ってなんでしたっけ?
コメントへの返答
2015年12月26日 19:25
あっ、やっぱり。。。
見事な乱高下!? 狙ってできるもんじゃありませんっ!

点火方式…CDIです。
これが壊れるってこと・・・あるんですかね???
でも、調子の悪さはこれが原因だとすれば、妙に納得です!!!?
2015年12月27日 20:57
マフラー内部のカーボンを焼くときはマフラーの外からですよ。
部分的にバーナーで熱してドロドロのカーボンが乾いたところで外から叩きます。
で、マフラーを傾けながら出口から出すって感じです。
点火系は見てみないとわからないですね。
来年工具持って名古屋まで行きますか?(笑)
コメントへの返答
2015年12月27日 22:11
お待ちしておりました(笑)
なるほど…出口付近を炙ってただけじゃ、全然ダメなんですね。
となるとやはり、全体を炎の中にくべちゃわなきゃいけないわけで・・・やっぱり自分じゃできないですね。
(こちらを覗いていただいた“三重のお方”からお声掛けていただけましたので…その節はお願いさせていただこうかなぁ!)

でも真っ先に怪しいのはCDI、そしてキャブ。

キツネ様で東の都まで走ろうかなぁ…ダマしダマし!?

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation