• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月27日

こうなってるんだぁ…って、何だこりゃ!?

USBメモリって、すっかりなくてはならないモノになってますね。

写真データや書類など、ポイポイって放り込んじゃどこにでも運べる手軽さ。
私はどちらかというと、SDカードよりもこっちを使ってます。




でも、いつまでも使えるってもんでもないみたいです。

ネットでも「寿命があるから注意が必要!」って書いてありますね。





で、最近私のもダメになっちゃったのが出てきたんです。


5年前に粗品でもらったヤツでして…容量はたったの128MB(笑)
こんなに小っちゃいと、今の時代、もうまともに使えませんね。。。




で、今回壊れちゃったのをイイことに、中身を見てみようって思い立ち…ばらしちゃいました。


表・裏をひっくり返してみてみました



…が



「何だこりゃ?」ですね(笑)

まぁ、半導体ってことしか判りませ~ん。。。





でもこれ、スティック状の結構大きな奴だったんで、こうなってますが…今やこの半分以下のサイズのやつもザラにあります。

ってことは…中身はどうなっちゃってるんでしょうかね!?




想像つきませんが、これを見るにつけ…

SDカードやその小さなサイズであるミニやマイクロってのこそ…ますます「何のこっちゃ!?」でしょうね。






ちなみに…会社の机に、一体のロボット君が突っ立ってます。

ちょっと癒されてるんですが、これ…関節は動きません。

動くのは…


首チョンパっ!(古っ)



で、頭が…USBメモリになってまして、これで


16GBっ!!!!!






ホント、技術の進化って…すごいですねっ!!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/09/27 17:14:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

猛牛
naguuさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年9月27日 18:08
こんばんは‼うちの会社 半導体制作してますが これは実装されてますね!いま携帯にはいる半導体作ってますが【iPhone7】忙しすぎます。11月末まで出張延長に(´∇`)でも 週末は帰っているので セリカ弄りはしてます‼当然出張先もセリカで移動していますのでo(^o^)o
コメントへの返答
2016年9月27日 20:02
なるほど…最先端行ってるんですね、お疲れ様です。
“実装”って専門用語のようで、素人には???なんですが…要するに「部品が基盤についてる」ってことなんでしょうね!?
確かにくっついてますが、そうすると各部品が大きいから、これ以上小さくはできない。。。
ってことで、実装じゃない手法があるんでしょうね!? ってことでいいのかなぁ(汗)

出張…セリカが一緒なら、きっと苦痛じゃないハズっ???
頑張ってくださいませ!!!
2016年9月27日 18:43
128GいやMBですか^^;
韓国製のチップ使ってますので
ハズレですね!!・・・・嘘w

USBメモリは・・・
1Gでいいので飼い主の頭に突き刺したい!
・・・って何度思ったことかw
コメントへの返答
2016年9月27日 20:11
ハングル文字も漢字も無いけど…ダメっぽいです(汗)

128MB、昔はこれでも十分でしたけどね。フロッピーディスクなんて、たしか1.44MB。スゴイ進化だぁって驚いてたのがつい最近ですからね(爆)

私はドラえもんの「暗記パン」が欲しくて欲しくて…今でも思いますよ!
お腹にたまって記憶もできる…一石二鳥ですっ!!!!
2016年9月27日 19:46
メモリをもう一つ実装出来る作りになってますね。
確かに寿命があるんですが、忘れた頃壊れますから大事なデータは別に保管してくださいね^_^

私は今度バックアップと思った時にやる事にしてますが、なかなか守れないで痛い目にあった事があります(汗
コメントへの返答
2016年9月27日 20:14
「もうひとつ実装できる…」えっ、どこどこ???

もうぎっしりに見えますが、まだまだなんですね、このスペース効率ってのは!?
甘~いっ(笑)

そうそう、バックアップなんですが、HDDが良いのか、ディスクに焼くのが良いのか???あるいは…紙!?

どうすりゃ確実なんでしょうか???
2016年9月27日 20:56
う~ん・・・私もなんのこっちゃって感じです・・・

メモリーって言えばフロッピーでしょう(笑)ここ何年か見てないけど
コメントへの返答
2016年9月27日 21:46
えっ、若者じゃ…無かったのかぁ、やっぱり。

「若者の皮を被ったオッサン」説が、ますます有力になってきましたね(笑)

フロッピーですらすでに10数年前に消えてなかったかなぁ!?
2016年9月27日 21:02
PC9801で使っていた外付けHDDは100MBでじゅうまんえんでした。
今 倉庫で眠ってます。笑



バックアップ数千年だったら石板がよろしいかと・・・
コメントへの返答
2016年9月27日 21:51
懐かしのキューハチなら、あり得ますね。
ドンドン価格破壊が起きてますけど、これは逆にプレミアがついてる…わけ無いですね!?

なるほど…確かに考古学的な見地でいけば、ロゼッタストーン(だっけかなぁ)的なやつが一番でしょうけど…ご勘弁を(笑)
2016年9月27日 22:17
USBってほんと小さくなってきましたね。
この前,USBデッキ用に購入したUSBは1cm四方くらいでした。
絶対なくしそうで,重要なものには使えませんね

最後のロボット君いいですね。
絶対に誰もがUSBだって気づきませんよね。
これ欲しくなっちゃいました。・・・・が,うちの職場で使えるUSBは1個だけでしっかり管理れています。(涙)

記憶媒体で,今,欲しいのは外付けのHDなんすよね。セリカの画像がたまりすぎてパソコンのHDの容量が凄く少なくなっています(汗)
コメントへの返答
2016年9月27日 22:45
機密保持は最重要ですからね、特にそちらの職場では…何かあったら大問題ですもんね。小さなメモリなんて紛失しやすいですから、昔ながらの大きな紙袋に入ったフロッピーディスクがよろしいかと(笑)

HDDは、古くなったパソコンから抜き出して使ってますよ、私。
容量の小さいのは激安ですし(笑)

おひとつお勧めいたします!
2016年9月27日 22:33
連コメ失礼します。

もう一つのメモリはUSBコネクタの反対側つまり頭の部分で、プリント基板に0608と書いてあるところです。

データ保管にCDROMみたいな媒体は薦められません。プレスしたCDROMは長持ちしますが、書き込んだ媒体は長期保管には不向きなんです。書き換えできる媒体ではMOの方が長持ちしますが既に入手難ですね。ハードディスクは思いの外優秀ですが壊れることはあります(汗

私はディスクの冗長化により大事なデータは保管しています。RAID で検索してください。

すいません、長々と失礼しました。
コメントへの返答
2016年9月28日 6:09
あの部分にもう一個付けると…倍になるんですね。 でもたったの256MB(笑)

MOも一時ありましたが、そういえば見なくなってますね。ちょっと重たいフロッピーディスクって感じでしたが…今でもあるんですかねえ!?

RAID、検索しましたよ。初めて聞きましたが(笑)
で…やっぱり悩んじゃいました。
HDDを活用してバックアップ…でも有効なんでしょうね。 ちょっと挑戦してみようかなぁ。。。
いえいえ、ありがたいです!!!私じゃサッパリなんですからね。
2016年9月28日 0:26
最近の容量の増大は凄いですね。
PCに触れて十数年ですがFD使ってた頃が懐かしいです。

USB今でも昔の128MB使ってますよ(笑)
文書を入れるくらいにしか使えませんが。
FDも現役です。
今ではマイクロSDなんか爪の先より小さくて16GBとか。
オマケに安いし。
保管はUSBとHDDに同じデータを入れておきます。
SSDとUSBは基本同じらしいので書き込み回数に限度があるらしいですね。
ある程度使ったら移し替えないと。
コメントへの返答
2016年9月28日 6:45
まだ現役ですか、FD !?そりゃビックリですが…そういえばうちにもまだ数枚が転がってたような。。。

以前は使わなくなったヤツをばらして、中の円盤を取り出して…投げて遊んでましたよ(笑)あまり飛ばなかったけど。。。
SD もMiniで驚いてたらMicro ですからね…ってことは本家はどれだけ隙間だらけなんだって!?

そういえばSD カードとかFCとか…いろんなのがありましたが、すっかり見なくなりますたよね。そのためのアダプター…うちにもたくさんの有ったなぁ。
つい最近のことなのに(滝汗)



プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation