• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月27日

好きなもの…。

先日の“お江戸参り”の際に見かけた数々のモノたち。
普通の人には“普通のモノ”にしか見えないモノも、やはり好きだから思わず写真に納めちゃうんですよね。
それをちょっとだけご披露しましょう!

まず、「リヤルーバー」。



これ以前にいちどだけ装着してる個体を見ましたが…やはりなかなか付けないようですね、ハチロクのオーナーさんって。
確か結構な値段してるからかなぁ!?
でもきっと…将来値が上がること間違いなしのアイテムとなる予感がしますね(笑)


お次は…定番ですね。





我が家では許されないこうしたミニカーの陳列。。。だから買わないように我慢してます(滝汗)
でも、憧れますよねぇ…!
男たるもの、こういうロマンに埋もれて至福のひとときを味わいたいモノですが…現実はなんと厳しいことでしょう!?



続いて、こんなところで再会しました!
最近街中で見かけて、いいなぁって感じたこのクルマ…



トヨタのフォーチュナー。
展示用の演出が施されてますが…マットブラックのボデーにブルーに輝くストライプ!!
この色の組み合わせ、実にいいです。








そして…忘れちゃいけないのが



カレーきしめん(笑)
名古屋駅のホームにあります。
もち、立ち食い!


新幹線内で缶チューハイ“1リットル”飲んだあとでも、列車降りたら迷わず立ち寄りたくなるんです、ここ。
普通のきしめんももちろんおすすめですが…どうもカレー味に手を出しちゃうんです(笑)邪道ですけどね。。。

これ食べると、あぁ帰ってきたなぁって気になりますよ。


単純なヤツでしょ(笑)
ブログ一覧
Posted at 2016/10/27 16:52:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

プロボックス
avot-kunさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2016年10月27日 16:57
こんにちわっ!
カレーきしめん、うまそーっ!
名古屋駅にしかないの?
コメントへの返答
2016年10月27日 21:10
意外にありそうで、無いみたいですが…どうなんでしょうか???

名古屋駅ならいつでも食べられますよ(笑)
2016年10月27日 18:08
こんばんは!(* ̄∇ ̄)ノ

ショーケースにメタルダイキャストをずらりと並べてみたいけど、デキのいいヤツは高いっすね~

実車のパーツが買えそうなお値段ですし・・・

それなら1/1のオモチャにお金掛けます
( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年10月27日 21:11
ちっちゃなミニカーも○千円~2万円近いものまで…買えませんっ(汗)

同じく、1/1の部品を買いますよ。

・・・って、それすら買えないけど(汗)
2016年10月27日 18:19
カレー好きの私も間違いなく食べますね~
名古屋ならどこにでもあるのでしょうか?(カレーきしめん)
次回行ったとき食べるぞ~!
コメントへの返答
2016年10月27日 21:12
駅のホームですからね…入場券がいるかも!?
でも、駅の地下街等にもあるんじゃないかなぁ???


探してみましょうか!?
2016年10月27日 19:30
名古屋駅のきしめんは行きますよね(笑)
よくお昼に名古屋駅に居ると食べてます(笑)
コメントへの返答
2016年10月27日 21:14
愛知県民のソウルフードですからね。
やはりうどんよりもきしめんっ!!

・・・と言いたいところですが、名古屋を外れると一気にお店が無くなるんですよね!?
やはり名古屋の街中だけの文化なのかもしれません。

豊橋はカレーうどんですし(笑)
2016年10月27日 19:31
お台場に行かれましたね(笑)

どこかで見た並びだなと。

それより私もカレーきしめんに一票です。
名古屋に支店があるから仕事にかこつけて行こうかな?(笑)
コメントへの返答
2016年10月27日 21:15
是非お待ちしてますよ!!
ご一緒しますか!?

出張…いろんな理由付けてお越しくださいませませっ!!!!
2016年10月27日 19:34
部署が変り、来月から出張が多くなりますので、名古屋駅でこれを食べますね。 笑
美味しそう!!
コメントへの返答
2016年10月27日 21:16
おぉ、それでは是非お楽しみくださいませ!!
ほんと、ハマりますよぉ(笑)
2016年10月27日 19:40
名駅のきしめん、在来線のかき揚げはその場で揚げたてなのですが、新幹線はホームで揚げ物ができないので、天ぷら類は在来線ホームの店からから運んでいます。
(^_^)b
コメントへの返答
2016年10月27日 21:18
えっ、そうなんですか???
それは何かの法規制があるんでしょうかね、きっと。

しかし…ホントお詳しいこと。
電車の種類だけじゃなく、そのホームの食にまで造詣が深いとは…

タダ者じゃないですね、やっぱり(笑)
2016年10月27日 19:49
我が家も私のコレクションの陳列は許されませんがカミさんのコレクションは堂々と並んでいます・・・・・・・(泣)
コメントへの返答
2016年10月27日 21:19
奥様のコレクション…何でしょ???

きっとミニカーよりももっと高価なものだったりして!?

うん、あり得る(笑)
心が広いんだからっ、もう!!!
2016年10月27日 19:57
先週九州へ行くときにここで食べました〰➰❗
コメントへの返答
2016年10月27日 21:20
さすがっ!!

やはりこれは外せませんよね。
小腹がすいた時に、ちょっと食べる…お手軽ですしね。。
2016年10月27日 20:11
86のリヤルーバーは、車両価格の3%、70スープラが、当時ディーラーオプションで車両価格の2%、RA2#LBが、社外品であるが、車両価格の1%と、車両価格に対してかなり割高感があり、いまどきの輩は、アクセサリーよりもチューニング方向よりかも。
当方も86は、いまだかつて未確認。
86のアクセサリーカタログで知る。
コメントへの返答
2016年10月27日 21:22
やはり高いんですよねぇ、これ。
FRP製なのでちょっとゴツイのがちょっとスタイリッシュじゃないのが気になります。

若者はやはりこれよりも…オーディオかアルミ!?
どうなんでしょ???

実物はホント見ませんね。。。
2016年10月27日 20:32
ルーバー、70年代にはやりましたけど、今もあるんですね。
格好だけでなくリアシートの日差しを和らげてくれる優れものですが難点は掃除しにくいんです。でも、格好いいから許せますよね(^_^

名古屋ホームのきしめん名古屋に頻繁に行ってた時にたべました。カレーは記憶にありません(笑
コメントへの返答
2016年10月27日 21:24
今もあるんですが…脚光は浴びてないようです(汗)
メリットはあるんですが、やはりどう見えるんでしょうかね? スタイリッシュだとは思うんですが…若者には野暮ったいって思われるのかも!?


カレーきしめんは、最近かなぁ???
昔はありませんでしたよ!!
2016年10月27日 20:57
駅の立ち食いって良いですよネェ~♪

カレーきしめん美味しそう!
コメントへの返答
2016年10月27日 21:25
カレーうどんと同じなんですが、やはり麺が違うと、味も変わってきますよ!!

なかなかイケます、これっ!!!!
2016年10月27日 21:31
お疲れ様です(^-^)。
同じく?単純な私めもカレーきしめんに釘付けでございますぅ~(^q^)🎵。
コメントへの返答
2016年10月27日 21:49
皆さん、カレーきしめんに喰い付く喰い付く…(笑)
こりゃ、入れ食い状態ですね…ビックリです!?

はいっ、是非名古屋にお越しの際はお試しあれ~っ!!
2016年10月27日 21:42
カレーきしめんって,見ませんよね。
一度食べたいですね。

リアルーバーは,絶対欲しい一品ですね。
実はTHさんに頼んであるので,もうすぐ販売ってところでしょうか?
ハチロク用もあったなんて知りませんでした。
最近の車にも会いますね。
オフブラックの塗装って一回勝負だって聞きました。もちろんメーカー塗装ですので間違いないとは思いますが,すごみがありますし,青いラインも良いですね。光り物の好きな私はまねしたいです(笑)
コメントへの返答
2016年10月27日 21:54
最近のようですよ、カレー味。
お薦めですっ!

ルーバー…楽しみですね、出来上がり。
ハチロク用はFRPですから、ちょっと厚ぼったいような!?しかもデザイン的に重たそうに見えませんか???

艶消し黒…確かに難しそうですし、維持も大変だって聞きます。凄みはありますが、この状態に維持するのって・・・神経使いそうです!?

青ストライプ…実はピカピカに磨かれたステンレスみたいなものでして、それに青い色を照射して光らせてるんですよ。まるでLEDが仕込んであるように見えて…カッコよかったですけど!!!!

黒に青…なかなか渋いでしょ!!
2016年10月28日 1:17
XXのデカいミニカーがぁ~

ここのカレーきしめんいただきました(^^)
美味しかったです!!
コメントへの返答
2016年10月28日 6:09
やはり魅惑のショーケースでしょ、これっ!?
みんなヨダレ垂らして眺めてましたっけ。。。

カレーきしめん、さすがにチェック済みでしたか…さすがっ!!
2016年10月29日 1:30
LEN吉さんの書き込みが気になるところですが〜。
住よしは、大阪方の店舗の方が上手いですよ!
コメントへの返答
2016年10月29日 20:18
天下無敵の鉄ちゃんですから…説得力ありますよね。是非確かめてくださいませ!!!
しかし店舗違いで味が違うんですか???

ホーム上でたった数百メートルの違いじゃないの???

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation