• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月26日

おっさんの“やるせない”ひとりごと。

おっさんの“やるせない”ひとりごと。 一昨日のことになりますが…。

クリスマスイブの日に乗った通勤電車。
朝はいつもより人が乗ってなくて、ちょっぴりとひっそり寂しげではありましたが、そのうち次々と乗ってくるお客さんが多くなって…名古屋駅周辺はやっぱりいつもと同じ混雑に。でも皆、なんか浮き足立って見えました。
「いいなぁ、きっとどこかに遊びに行くんだろうなぁ。。。そういえば3連休の中日でもあるんだし…。」なんて、さっそくボヤいちゃいました。

そのままお仕事を終え、帰りの電車に乗ると…なんとも雰囲気が違うんですよね。
なんだかウキウキ感が充満してるみたい!?
まさにクリスマスイブ…と納得しながらも、ここで気がついたのが…カップルが多いなぁと(汗)

あぁ、やっぱし。。。


ちなみに、これが普段の土日だと、車両のほとんどが観光や買い物帰りの人達で埋め尽くされますが、実はそこには意外にもカップルは多くないんですよね。どちらかと言えば家族連れや同性のお友だち、クラブ活動の帰りと思われる中学年や土日も勉強してきたであろう(?)学校帰りの高校生、そして…大陸からの旅行者等々ばかりが目につきます。
でも今晩に限っては、さすがクリスマスイブ。
いつになく増殖してるたくさんのカップルのそのアツアツぶりには…もうおじさんは完全にアウェイ状態。いや、そもそも存在感はまるっきり消し去られてるかのようです(汗)

透明人間になったかのよう!?



そういえば、電車の駅に向かう途中にある“とある百貨店”をチラッと覗いたんですが、その一階のアクセサリー売り場には、多くの二人連れが皆さんこぞってショーウィンドウを眺める姿がやたら多かったですね。

その様はまるで80年代末のバブルのよう!?
(でも実際、私みたいな田舎者にはそれを目の当たりにすることも無いまま崩壊しちゃいましたからね…想像でしかありませんが)

これ見ると、「あれっ、景気ってかなり良くなってるのぉ???」なんて思えてきます。
そうなるともう「なぜ私のお財布の中はこの世間の状況と違っているのか…?」なんて疑問が頭の中をグルグル駆け巡り、それから逃げるように足早にその場を立ち去ってきました。。。
悲しい(泣)





で、話は戻って電車の中。

車内の様子を、見るとはなしにじっと見てて(笑)気が付いたこと。
それは…シートに座ってるのって意外に“カップルじゃない人たち”ばかりだってこと。
もちろんこの夜は、そんなさみしげな人は少ない(滝汗)ですから、混んでる割には不自然に座席が空いてるんです?!
「なぜ座らない?」なんて…この夜に限っては愚問ですね(笑)
だって熱いお二人は互いに手を握りあって、身体を寄せ合って立ってるんですから。
そんなカップルには、空いてるシートなんてかえって不便なだけ。だって座ってちゃ、身体が触れ合う部分は側面だけなんですから!?


この発見には、おじさんちょっとビックリですが…妙に納得(笑)
なんかいつになく“すけべぇなおっさん”に成り下がってますね、今回は。





なので、お仕事で疲れたおじさんは、空いたシートに迷わず座らせていただきましたが…ふと周りを見回すと、そんなシートにちょこんと座り一心不乱にスマホゲームに夢中になってる若いにーちゃんを発見。
まだ10代後半とおぼしきこの男性…たとえ目の前にラブラブな二人が立って、“あんなこと”してても全く意に介さず、黙々とスマホ画面を見続けてます。
時折聞こえるキャッキャ、キャッキャとはしゃぐハートマークいっぱいの浮わついた声も、ムフフ~な甘いささやきが聞こえてても…まるで気にしてない!?


この彼、イヤホンをしてるわけでもなかったですから聞こえてないわけないんでしょうけど。。。





いやぁ、えらいぞっ、若者っ!!!


脇目も振らず、一つのことに集中するこの姿勢は…まさに人生を達観した崇高な賢者のような貫録さえ漂わせてます(笑)

ほんと、彼は只者ではないぞっ!?







そういえば学生の頃、寝食を忘れてファミコンに没頭した友人が居ました。
学生寮のそいつ部屋からは、昼夜を問わず常にテレビのブラウン管が放つ薄明かりだけがドアの隙間から漏れ、聞こえてくるのはゲームミュージックの単調な効果音のみ。
時折それに混じって聞こえるのは、「くそっ」とか「やられたっ!」とかいう小さなつぶやき…。
いっこうに姿を見せないその部屋の主は、その生存の証をこの小さなつぶやく声だけで表していたんです。

で、ずいぶん経っての後、久しぶりに彼がその姿を下界に現した時には、もう神々しくて誰も近づけなかったといいます。(その後の話では、風呂に入ってなかった彼の身体からはかなりの悪臭を放っていたからだということがわかりましたが。)
聞けば睡眠はほぼ、うつらうつらとした“うたた寝”程度で済ませ(横になったら負けだとか?!)、食事はありがちなスナック菓子。トイレですら我慢したと言ってました。(食わなきゃ出ない!というのが彼の持論でして、同じく、身体を動かさないから汗をかかずに臭くない…とものたまっておりました。。。人間は強いです。)


それ以降、彼は「ゲームの仙人」とまで言われてました。(ゲームの廃人という陰口もありましたが。)




時代や状況は違えど、周囲の状況にも一切影響されずにゲームに没頭する姿は…そんな彼を思い起こさせました(笑)
でも、スマホゲームってそんなにも嵌るものなのかなぁ??? 


最近は駅のホームや階段だけでなく、街中や横断歩道でもずっと画面を見続けながら歩いてる若者をよく見かけます。
こういうやつに限って、歩くのが遅くて邪魔なんですけど、そんなのは本人は全き気が付いてないみたい。。。




まさかのポケモンGOなのか!?
ちなみに…あれって、まだ人気って続いてるんでしょうか???



しかし、この彼…もしかしたら普通の若者だったのかもしれませんね。
ただきっと、乗った電車が悪かった。。。
まさかのカップルだらけだなんて、乗るまで気が付かなかったんじゃないかなぁ?
だから…やむを得ず現実逃避をせざるを得ずに、ゲームに専念するしかなかったのかも!?

あはは…若者には刺激が強かったかなぁ?


ってことで、実はこんなこと言ってる私も…どうしてよいのかわからずに、ただオロオロしてたりして。
だからこうしてスマホに逃げることにしました(笑)




なんだぁ、やっぱり同じなんでしょうね、若者と。。。








以上、クリスマスは仕事で埋まってた悲しいおっさんのつぶやきでした。


ほんと、ただただボヤくしかないなぁ…今回は(爆)


失礼しましたぁ~っ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/26 16:25:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年12月26日 17:07
何シテル、の夜明けの写真は、名鉄豊田線クロ○サ駅あたりでしたか?
妙に寂しげな空気感が伝わっておりました・・・。

さて、今も昔も若者気質はあまり変わってない、ということでしょうか。
最近の電車は端部に「車椅子スペース」があったりして、立っていてもパーソナル空間を確保できます。ロングシートに座ると、肘や袖が触れていても両隣りはお互い赤の他人ですから、座るという目的さえ果たされていれば「隣は何をする人ぞ」で気にならないものかもしれません。

私は寂しくなったら『サウナ_ウェ○ビーのロウリュ』に行きます!
苦労を共にした妙な連帯感が生まれるんですよ。
失礼しました。 <(;^^)
コメントへの返答
2016年12月27日 7:04
黒○…残念っ(笑)

ロングシートは何人で座るのが良いのか、その日その日で違うんですよね。さりげなく隙間開けて、それを頑なに死守する人がいる(気づいてない?)かと思えば、きっちりと座り直して隙間を広げてくれる人もいて…毎朝それでささやかな幸せを感じてます(笑)
サウナで連帯感、それはわかりますよ!顔見知りができると言うのは嬉しいものですもんね。
そこまで通い続けるのが大変ですけど。。
2016年12月26日 17:29
イチャイチャ ベタベタ
したい奴らにゃさせとけば良いんです
所詮今だけなんですから(笑)

正気に戻れば蜘蛛の子散らす様に
覚めるの必至( ̄▽ ̄)

やっかみじゃないですよ~
ホントだってばヾ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2016年12月27日 7:09
まぁ他人に迷惑かけてる訳ではありませんからね、特に平気ですよ、私も。
ついでに思わず応援したくなりますしね…、「今のうちだけだよぉ、彼女が可愛く見えるのは…」なんてね(笑)
魔法が解けないうちが…一番です!
2016年12月26日 18:56
いやー!
電車の中って、今そのような上腿だったんですね~✴
それは、じっと見るわけにはいきませんから、誰だってスマホに逃げますよね。
といいますか、スマホがないとどうしようもなく、ただただ外を眺めるだけでしょうから、それはもっと惨めですよね。
スマホに救われますね。
コメントへの返答
2016年12月27日 7:11
スマホの力はホントすごいですね。
おかげで、新聞を広げて見てる人がめっきり減った気がします。。。
退屈しない魔法のツールですが…依存症になりそうですよね!?
加減が難しいです…。
2016年12月26日 19:14
いい話ですね~考えちゃいますね
平和日本の象徴だと思いますよ
人け、のないところだとか、
せまいクルマの中だとかよりは
とてもイイかなっと思います♬
コメントへの返答
2016年12月27日 7:13
そういえば、若者が車を持たなくなったってことは…夜の公園駐車場の片隅での行為も、いまや見られないんでしょうか(笑)

あはは…。
2016年12月26日 19:28
お疲れ様です(^-^)。
心中、お察し致します( ̄▽ ̄;)。
取り敢えず・・・










呑みに行きましょう~🍻😚。
コメントへの返答
2016年12月27日 7:16
いやぁ、きっとこんなこと考えてる時にお酒飲んじゃうと…変な話ばかりになるかも知れませんよぉ。
「嫁はいつから豹変したのか?」「旦那の復権はあり得るのか??」「捨てられないようにする方法は???」なんてね(汗)

きっと盛り上がる(下がる)でしょう??
2016年12月26日 22:35
とーーーーにそんな時代は過ぎてしまいましたが、お気持ちはわかります。そんな場面に何も持っていなかったら外を見るか、寝たふりですが今時はスマホがあって良かったですね(笑

それからバブルで景気良く諭吉さん他は天下を忙しく走り回っていたようですが、私の所にはバイパスが有るらしく来ませんでした(汗
コメントへの返答
2016年12月27日 7:54
この日に限っては、スマホを離せませんでしたよ(笑) いや、しっかりとカップルの様子を観察してからですけど。

バブルは私も全く関係なかったのが残念でたまりません。あそこまで過激な金余りだったなんて…出来れば一度経験したいモノですよ!
2016年12月26日 23:05
おじゃまします。
電車の中で、あんなこと、ハートマークな声、いいな。
コメントへの返答
2016年12月27日 7:58
いいなぁ…って妄想してるのはたぶん、昔のことを思い出してるおっさんだけでしょうね。嫁の昔の姿を思い出して(笑)
今となってはそれもかなり難しくなりました。
でもそれは…健忘症のせいではないからツラいです。。。
2016年12月27日 22:32
なるほど。面白い視線です。
冷静に考えりゃ私も若かりし頃には似たような事をしてたんだから
人の事は言えませんね。
その世代世代にやるべきことをやってると思えば腹も立たないでしょう。

私なんざ仕事の関係でクリスマスは目いっぱいお仕事でござんす。
しかもいつもより帰りが遅いという。
我が家のクリスマスはろくに出来ないという悲劇(笑)

クリスマスシーズンのなるとあちこちで流れるクリスマスソングを聞くと無性に腹が立つようになっちゃいました(笑)←ヤバいですね。
ひがみではなく、自分以外の仕事が増えるというトラウマで。

あと数年で解放されるのかと思うしかないですね。
コメントへの返答
2016年12月28日 5:50
さすが“大人の立場”をわきまえたお言葉には説得力がありますっ(笑)
若かりし頃には似たような…とは、もちろん座席で悶々と?じゃなくって、女性と云々…の方ですよね!?いい思い出をお持ちのようで、それは羨ましいっ。

クリスマスは…私も今回は同じでした。。。
クリスマスソングは、そういえば余り聞かなかったかなぁ?というのも、ハロウィンが大きな行事になってから、逆にクリスマスまでの期間が短くなったようなので、ぎゅっと凝縮されたんでは???
いやぁ、現実逃避はやはり同じかも?!

あと数年…ですか。
ではその後は自由気ままな至福の時間が待ってますね!やりたいことをいよいよ実現…楽しみじゃないですか!!!
2016年12月27日 23:44
電車でのウォッチング、しちゃいますよね~
特にカワイ子ちゃんなんか目が離せません!

私も今までイベントな時期は仕事一筋でしたね~
だからみんな一緒にイチャイチャはしたことないですね~

その代わり、普段イチャイチャイチャイチャしてます(笑)
コメントへの返答
2016年12月28日 5:57
クリスマスが夏だったら…という妄想が止りませんよ、私。
だってそうだとしたら、ミニスカのお嬢さんたちが電車に一杯でしょうし…(以下略)
あっ、サンタももちろんミニスカだぁ!?

確かにお仕事はこれからが最盛期ですもんね。変な妄想をしたままでお仕事しちゃったら…スゴイものが出来上がりそうで、それはそれで見てみたいんですが…それを販売するお店はきっと、別のカテゴリーのアダ○トショップかなぁ(笑)

普段は…ごちそうさまです(滝汗)
2016年12月30日 18:28
昔、通勤していた頃はこういう状況はなかったですね。あったのは、夏休みになると、行楽客がいっぱい乗ってくる感じでしたね。こっちは仕事なのに、みんな海に行く格好で乗っていました。羨ましかったです。(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月30日 23:50
そう言えば最近は、日本人よりも他の国の方の方が多いようにも思えます。これも時代でしょうか⁈

海水浴に向かう人に紛れて、ネクタイ姿で立っているのはさすがに辛いことでしょうね。。
なかなか体験出来ないことではありますけど…ね。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation