• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

これもちょっと迷惑なんですよ…。

年の瀬を迎えて、やっと本日からお休み!
で…さっそく大掃除です(笑)

となると、やはり不満が募ってきますね、やっぱり。 ちなみにお隣のご夫婦は、大掃除の途中で激しい口喧嘩をし初めまして…いやぁ、内容がまるぎこえ(笑)
思わず笑っちゃいましたが、あっ、うちのもきっと聞こえてるんだろうなぁ(滝汗)


で、またブログに書いちゃうのが…こういった愚痴なんです、すみません。



というのも、昨日セリカで帰宅の途中、やたら後ろから眩しいクルマが走ってきたんですよ。
ライトはハイビーム、おまけにフォッグランプも明るいのに入れ替えてるんですが、どうもこいつも眩しいっ!

最初は交差点で止まってると、結構後ろにぴったりと付くので…この眩しさも直接リヤガラスからは入らなくて良かったんですが、そのうちちょっと離れて走るようになったとたん、まともにライトの光が入ってくるんです。
ルームミラーはもうギラギラ。。。
ドアミラーはちょっと方向を変えて、眩しさをしのぎます。





そのうちロービームに切り替わりましたが、フォッグはメチャ眩しいまま。
イエロービームに替えられているのに、それでもかなりの眩しさですから…もうどれだけハイワッテージなのか!?



しばらくしたら、交差点で右折レーンに入って行きましたので、ちょいと睨んでやりましたが…気が付かないわなぁ、まず。


プリウスでしたね、しかもG’s。
(タイヤはスタッドレスに換えてるみたいですけど)




どうもイメージ悪いなぁ、先代のG’sプリウスってのは。
エコでゆっくり走るんじゃなくって、とにかくエコカーでも元気に走りたいっていう目的で作られてますからね。
アクセルガンガン踏んじゃって、メチャ下品に走るイメージです(汗)

どうなんでしょ!?








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/29 18:35:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

一撃
バーバンさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年12月29日 18:45
それよりも、でかバンさんのセリカ、メーターがとても明るくないですか?
良い色してますね〜♪

って、話が違いましたね。
プリウスはどーーも好きになれない私がいます。
コメントへの返答
2016年12月30日 2:38
はいっ、これは“有機EL”で自作したものですからっ!
そろそろデザインの変更も考えてます(笑)


プリウスも普通のクルマになっちゃいましたからね…そのうち「ヤンチャ仕様」も当たり前になるんじゃないでしょうか!?
2016年12月29日 18:54
こんばんは。私もプリウスやアクア苦手です。最近のハイブリッドカーってちょいとアクセル踏めばスィ~ッと発進しますよね。信号待ちでスープラの後ろにつかれた日にゃ、よく追い抜き様にジロッとにらまれます(うちのスープラ、出足は苦手なもんで・・・)。
コメントへの返答
2016年12月30日 2:41
ガソリン車のゼロ発進は、間違いなく電動車には負けますからね。
それ以前に、我がセリカはそれこそ軽自動車にも明らかに置いていかれますから、最初から電動車なんて相手にしてませんっ(笑)ライバルは…自転車!?

70スープラもそうなんですかぁ?それにはちょっとビックリです(滝汗)
2016年12月29日 19:23
香川ではそんな下品なのは黒のプリウスと言うのが常識です!
コメントへの返答
2016年12月30日 2:43
ひと昔前は、黒いVIPカーでしたが…いまや時代も変わりましたね!?
これが…エコカーが当たり前になった時代の特徴なのかなぁ???
しかも乗ってる人は皆、それなりの“お歳”だったりして(笑)
2016年12月29日 20:54
おじゃまします。
ウチの辺りは遅くてイライラするプリウスの方が多いですね。
元気がいいのは少数派です。
コメントへの返答
2016年12月30日 2:45
あれまっ、こちらとはちょっと違うんでしょうか?そんなに離れてないのに!?

まぁ、そのうちどこも同じになりますよ…きっと。これだけ電動車が増えてきちゃうと。。。
2016年12月29日 22:39
流行りのエゴカー

激遅or飛ばし屋orお下劣の

どれかです㋧(笑)

LB計器エロEDでつか(´・ω・`)???
コメントへの返答
2016年12月30日 2:51
そのうち、プリウスの爆音仕様も出始めるのではないでしょうか?
竹やりマフラーなんてのは…奇天烈なミスマッチなんでしょうけど、それが逆に流行ったりして!?

メーターパネルは、“遊亀良いエロ”なんですよ!


…ダメだ、当て字のセンスがまだまだですわ、私(滝汗)
2016年12月30日 1:18
先代プリウスを街中で速く走らせるには、ちょっとコツが要ります。
まずS-mode(スポーツモード)にします。トップスピードは変わりませんが、遊星歯車式無段変速の見掛けギヤ比が低くなり加速が少し速く感じられます。
さらに、シフトレバーをB(ブレーキ)にします。回生ブレーキ力(モータ+エンジン)が上がり、アクセル離すとすっと減速し、アクセルレスポンスが向上して、右足だけで速度コントロールができます。
そして、アクセルの踏込は半分からベタ踏みくらいにすると、エンジン+モータアシストが効いて、高トルクを維持した加速ができます。

どんなクルマでも、走りがジェントルに見えるか下品と映るかは、乗る人の品格に左右されるんでしょうねー。他山の石・・・、気を付けよーっと。
(;-_-)>
コメントへの返答
2016年12月30日 3:08
プリウスのブレーキでは以前から興味があるんです。
「はて?ノーマルとSレンジではどちらが発電量が多いんだろうか?」って。普通にブレーキ踏んでるのと、踏まずに減速するのとでは…なんとなく普通の方が充電されてるような気がしますけど???

なんて…考えちゃうような使い方を迫られますから、やはり電動車は難しい!?
でも加速は普通でも速いですから…それだけでも時代の違いを感じますよね。。。

ただ、おっしゃる通り…クルマの良し悪しは乗ってる人のセンスに掛かってますからね。悪いのはクルマじゃなくって、ドライバーなので、旧車になると…気を使わないと、ただの時代遅れに見えちゃいます(汗)
普段はジェントルに、しかし時には雰囲気を存分に楽しむ…あはは、時々ってのはちょっと無理かなぁ。常にアクセル踏んじゃうからなぁ。。。

2016年12月30日 7:09
せっかくエゴカーのてるんだったら・・・
電気の消費もエコしてほしいですよねw

プリ・アクは良い車ですが・・・
この時期スイッチ入れたとたんに
エンジン全開になるのは下品ですよね^^;
コメントへの返答
2016年12月30日 21:53
エコなクルマもこれだけ当たり前に走ってると…もう特別なクルマには見えませんからね。税金が優遇されてるのが悔しいくらい(笑)

しかしほんと…加速がいいやっ(汗)
2016年12月30日 8:20
サイドミラーリモコンでしたね
動かせたのが一瞬・ナンデ?状態
プリウスは、確かにアルアルで
コンセプトは・・
踏んでも気にならない
コメントへの返答
2016年12月30日 21:56
ドアミラーにも電動機構を組み込んでしまいましたからね…でも滅多に動かさないので、動きが悪くなってますけど(汗)

プリウスはやはり…ああ見えてもほんと速いですわ。勘弁してほしいくらいです!
2016年12月30日 19:05
プリウスの加速は半端ないですね。こちらも本気出さないと負けます。(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月30日 21:57
こちらは本気だしても…勝てませんっ!
悲しい事実ですよ。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation