• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

壊れちゃったら、直しましょ!

大掃除の必需品…でしょ、これ。
しばらく前のTV通販でおなじみだった…回転モップ(笑)

最近になって嫁が買ってきたんですが、あっという間に壊しちゃったそうです。
壊れた部分は…



これ。


樹脂製のギヤが一個だけ。

これがどこに使われているかと言えば、ココなんです。


足踏み式ペダルのチカラを、回転する水切りザル(?)に伝えるメインのギヤでして…もちろんこれが無きゃ、ザルは動かない。。。

このギヤの中には

こんな金属のベアリングが入ってる構造ですから、これを挟んでギヤをくっつけなきゃいけません。

ちなみにこのベアリング、よく見るとボールじゃなくてニードルベアリングの、しかもワンウェイ仕様。
だから金属のホルダーには回転方向の矢印がくっきりと刻印されてます。

生き残ってるやつと比べると、どのように直せばよいかがよく判りますね。



とりあえず接着剤を塗りたくって、まずはタイラップで締め上げてみました。
下側の細いところをしっかりと、上の歯車部分は、接着剤が固まるまでの押さえのつもり。


こうしてそれなりに固まったようですので、さっそく組付けますが…


やっぱりタイラップのクリップ部分がデカくて邪魔ですね(汗)

とりあえずこれでも動くんですが…ちょっと気持ち悪い・・・。ギヤの上部も締めあげなきゃ、きっとすぐに再び割れますっ!!

そこで作戦変更。
タイラップの代わりに針金で巻き上げます。

下だけではなく、歯車部分も締め上げなきゃいけませんので…矢印部分を少し削って、そこにも針金を巻きつけました!

で、完成形がこれ。


なんとなく大丈夫に見えますよね!!!


ところが、これで足踏みペダルを踏んでも…どこかが引っかかるようで、スムーズには動かない!?

とりあえずギヤの摺動部すべてにシリコングリスを塗布しますが…変わらず。



やっぱりダメか!?と思ったら…音の発生源はここでした。


この回転軸がスムーズに動かないんです。

Eクリップを外してみると…

この軸が…

錆びてるぞぉ!?


さすが安物。
Made in China ですよね…(笑)


ダメもとでペーパーで削ってやりました!!

後は元通り組み付けて、試運転っ。



もちろんOKですっ!!!!!


こうして無事復活しました…


















が、嫁いわく。
「これ、使いにくかったから、もう使ってないだけど…」だそうです。。。




こうして昨日(29日ですが)は終わりました。
で、本日からちょっとお出かけなんで、もうこの話は、嫁はすっかり忘れてます。。。

あはは(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/30 17:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年12月30日 17:35
おじゃまします。
お出かけいいですね。
レポートが楽しみです。
良いお年末を。
コメントへの返答
2016年12月30日 23:57
それはまたそのうちに…(笑)
2016年12月30日 17:45
もう使ってないって言われちゃうと力が抜けますね(笑

その軸は前処理が悪いままメッキされてたんでしょうね。さすが○国製です。でもその手の形だけの作り方は今大騒ぎになっている近くの国製でも似たようなものです(爆

大変お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2016年12月31日 0:03
なんとなく想像はしていたとは言え、やはりそう言われちゃうと…チカラ抜けちゃいました。

やはりこういうところを見ると…日本製の優秀さは抜きんでてますよね。安かろう悪かろうは、いまだ“あの国”では当たり前なんですけど…ずっと変わらない気がしますよ(笑)
2016年12月30日 18:26
お疲れ様です(^.^)

さすがですね〜♪
掃除道具までしっかりリペア(^^)/
奥様ぁ〜折角直ったんだから使いましょう‼︎
コメントへの返答
2016年12月31日 0:06
このモップが再び陽の目を見ることになるかどうかは…嫁の気分次第です。
結果によっては浮かばれないかもしれません、私。。。

ドキドキ…。
2016年12月30日 20:04
セッカク直ったのに~!!!

それ!ホムセンで何度衝動買いしそうになったかわかりません^^;
割れたギア修理もお見事ですが・・・
その、ベアリング?がワンウエイクラッチ!!
・・・になってるとこ見抜く眼力が!!!
素晴らしいです^^
コメントへの返答
2016年12月31日 0:38
このベアリングを見た時は、ちょっと鳥肌が立ちましたよ…やるなぁ、中〇って(笑)

結構値がこなれてきてますからね・・・お買い求めし易くなりましたし、修理も簡単ですからね。
楽しいですよ!
2016年12月30日 20:09
あ〜せっかく直ったのに、そのお言葉だったのですね。1日を返してくれ〜って叫びたくなりますね。お疲れさまでした。(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月31日 0:40
まぁ、その分楽しめましたしね・・・悔いはありませんっ。

ってことにでもしなきゃ、悲しくなります(笑)
2016年12月30日 20:34
先に言ぇ~とボキならブチギレるな
(# ゚Д゚)

他で使いまひょ・・・何処かで(´・ω・`)???
コメントへの返答
2016年12月31日 6:18
ここで切れては…今後の(特に年末年始の)生活に支障をきたしますからね、グッと我慢です。。。

んじゃこれは…簡易洗濯機として使ってみますか⁈
2016年12月30日 22:21
ここまで手をかけて修理して「もう使ってない」とは、衝撃の一言。
力抜けますね(笑)
しかしギアの材質に樹脂は未だに理解できないです。絶対割れやかけが起きますよね。
静かで安くできるメリットはわかりますが。

今は壊れたら買い替えろの時代なんですね。
我々は逆方向を向いているという(笑)
コメントへの返答
2016年12月31日 6:23
樹脂だとほどほどにクッション性があるから音や振動を軽減させるんではないでしょうか⁈
加えて大量に簡単に造れるから安いっていうことが最大のメリットなのかなあ?
これが優先されちゃうと…製品の寿命がおざなりにされちゃうんでしょう…。。。

買い替えが優先なんですよ…中〇製ですからね!
2016年12月30日 23:58
奥様にいいようにオモチャあてがわれてたのでは?(笑)
コメントへの返答
2016年12月31日 6:26
あっ、言われてみればそうかもしれません。
これやらせておけば、静かにしてますからね・・・私(笑)

読まれてたかぁ…。

やるなぁ、嫁(滝汗)
2016年12月31日 1:29
このギアの部分がプラスチックってのも弱そうですよね。
各部の部品や取り付けも、わずかに???ですよね。

そうなんですよね。一日かかって治してあげても、努力は忘れ去られる運命なんですよね。わかります~✴一緒に飲みたいですね🎵(T_T)
コメントへの返答
2016年12月31日 6:30
精度はこの際…言うだけ悲しくなりますよ(笑)
だからかなり騒々しいんですね・・・これ。。

そうなんですよ…そういう運命なんです。。。

是非ともご一緒したいとですね・・・もう一度っ!
2016年12月31日 7:44
何でも治しちゃうでかバンさん、あのぉ・・・・


給湯機は直ったんでしたか?

気になってこのままでは年を越せませんっ!?(笑)

よいお年を。
コメントへの返答
2017年1月1日 9:45
アハハ、極力わすれるようにしてるのに…。。。
あれから直ぐにダメになって、部品の供給をお願いしたら…業者からは買い替えを勧められ(もうそれしか選択肢はないとの事)たので、嫁はそれでやれっ!とのこと。。

よって自力再生はやめちゃいました(笑)

いまさらですが・・・よいお年を!?
2016年12月31日 14:33
それもコレもいつかは感謝される日が来ると思って頑張ってください!!

と自分にも言い聞かす・・・・・


良いお年を~
コメントへの返答
2017年1月1日 9:48
それもこれも…すぐに忘れられると思われ(笑)

というか、忘れられてるのは間違いありません。

よいお年を添付致します。いまさらですが(汗)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation