• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月01日

新年を迎えました…が。

皆様、明けましておめでとうございます!
今年もなにとぞよろしくお願いいたします!!!!

さて、今年一番のブログは…すみませんっ、新年を迎える準備のお話をさせていただきますので、まだまだ昨年のお離しで引っ張らせていただきます(笑)





神棚の古いお札を引っ張りだし、家中のお守りも新しく更新すべくかき集めます。(ちなみに私はずっと“お守りってずっと長い間持ち続けるものだ”と思ってましたが!?)

と、セリカ君から取り出したオマモリガ実は…お正月期間だけ有効な飾りだと言うことに気がついちゃったんですよ。

だって…こんなものでしたからね(笑)




右側が古いやつ、左が新しいやつですが…よく見りゃそれぞれに、謹賀新年とか迎春といった“お正月にしか見聞きしない言葉”が書かれているんです。
ってことはどう考えても…お正月時期限定のお守り(と言うか、お飾り)ですね!?


ということで今回新しく飾ったものは、また一年間頑張ってもらいましょうか??

いいのかなぁ、これで。。。
ブログ一覧
Posted at 2017/01/01 18:47:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年1月1日 20:45
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
10年ご利益のお守りはありませんか(笑)
コメントへの返答
2017年1月1日 21:08
お守りもずっと有効なら良いんですけどね。それじゃ逆にありがたみが無いかも知れませんけど…愛着がわくかと思われます!?

では、今年もよろしくですっ!
2017年1月1日 20:58
これはお守りでは無いみたいですね・・・・・
気は持ちようなので良いと言えばいいのでしょうけれど~

とは言えおめでたい話ですね(笑)
コメントへの返答
2017年1月1日 21:11
あはは…やはりお飾りですよね。
でもこれがずっとぶら下がってるのを見ると…常におめでたい気持ちになります(笑)

やはり気持ちは大切ですから…ね。
今年もよろしくですっ!
2017年1月1日 21:12
新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月3日 13:05
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします!!

つたないブログではありますが、お付き合いくださいませ。。。
2017年1月1日 21:33
明けましておめでとうございます!

確かにこれはちょっと違う気がしますね(笑)
でも↑の方がおっしゃるように、気持ちの問題でお守りと思っていればご利益あるのでは?

今年は色々お世話になりそうで、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月3日 13:09
あはは…やっぱり(汗)

まぁ、縁起モノのお飾りってことで今年もこのまま使い続けるつもりですけど。。。
ご利益があるかどうかは、分かりませんっ!

こちらこそよろしくお願いいたします!!!
例のモノ、お任せくださいっ(笑)
2017年1月1日 21:46
明けましておめでとうございます❗

お札に期限はないはずです、足を運ぶようにしているのだと思います❗

私は御朱印帳を持ち歩いていますがせめて1年に1回はお詣りを〰❗

ではないでしょうか?
コメントへの返答
2017年1月3日 13:13
おめでとうございます!

期限は無いですよね…きっと。とはいえ、確かに“足を運ぶ機会”を途絶えさせことは避けなきゃいけませんね。

朱印帳、集める楽しみが出てきますからね…それは永い趣味になりますよ!

是非とも将来は全国津々浦々、歩き回ってくださいませ。。。
2017年1月1日 21:58
お疲れ様です(^-^)。
本年も、イッパイお世話になりたいと思いますので、よろしくお願いいたします\(^o^)/。
コメントへの返答
2017年1月3日 13:14
今年ももちろん、いっぱい絡んでくださいませ!
そして…一杯飲みましょ!!!
こちらこそよろしくで~す。
2017年1月1日 22:59
本年もよろしくお願いいたします。
なるべく早めにセリカdayの日程は
教えてくださいね?
僕も早く欲しいけど、中々、届かないorz
コメントへの返答
2017年1月3日 13:16
こちらこそ、よろしくですっ!
東海セリカ…暖かくなった4月中頃かなぁ???
ぼちぼち考えなきゃね!
是非その時はバックアップをヨロシクお願いしますね!!!!!
2017年1月1日 23:50
古い御札とお守りやお飾りは
小正月の祭の神で焼きますョ

街場では初詣に持って行って
焼いてもらってませんか( ◔ิω◔ิ) ???

ってか 
お飾りとお守りは違うのでわないかと・・・

まぁ信じる者わ巣食われると言いますが㋧
(笑)ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2017年1月3日 13:19
そうそう、神社には回収箱が有りますからね、そこに収めるんですが…どっかで焼かれるんでしょうね。
でもゴム製の吸盤は…燃やしちゃマズそうですね(汗)

あはは、完璧なるお飾りですよ、これは!!!
イイんです、救われないけど…気分はいつでもお正月なんですよ(爆)
2017年1月2日 5:16
明けましておめでとうございます\(^o^)/
正月にたてた安全祈願を思い出すお守りって考えるといいですよ。
私も、安全運転で一年過ごしたいです~✨
コメントへの返答
2017年1月3日 13:21
交通安全のお守りとは別にぶら下げてあるものですから、そもそもが常に見えるわけではないんですけどね…これ。

安全運転はやはり重要な一年の目標ですよ!!!
2017年1月2日 8:12
謹賀新年!!
今年もよろしくお願いします。
(特に前夜祭関係)
しめ飾りは、1年中飾っておく
地方もあるそうで^^;
コメントへの返答
2017年1月3日 13:22
こちらこそ、前夜祭は是非やりましょ!!!

しめ飾りは確かにそうですね。ボロボロになったやつがぶら下がってる光景は、田舎では良く見ますからね。。。

でもこれはお飾りですから(笑)
2017年1月2日 8:56
新年明けましておめでとうございます。
本年もからんで下さいね(^^)。

正月飾りなど飾るものは多いですね。。

明日は早朝に成田山 新勝寺にて初詣行きます(このときは毎年
駐車場渋滞で 毎回疲れますので今年は5時30分出る予定です。
コメントへの返答
2017年1月3日 13:25
もちろん今年もずっとよろしくですっ!!!

そういえば、クルマのフロントグリルに飾るしめ飾りや国旗って、最近はすっかり見ないですよね。
しめ飾りなんて、まだ20年くらい前はセリカの前に飾って走ってましたもん、私。
なんか久しぶりにやろうかなぁ…なんて、すでに三が日が終わりますけどね(汗)

成田山…混んでるんでしょうね。
お疲れ様です!!!
2017年1月2日 21:10
お正月飾りは、こちらでは、7日の風に当ててはいけないんですよ。6日に取り外して、どんと焼きへ。(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月3日 13:28
あっ、そういうモノなんですかっ(汗)
それは知りませんでしたが…いつ外してったけかなぁ???

ことしは気を付けておきますよ。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation