• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

とりあえずの出張記録。

とりあえずの出張記録。 現在、姫路からのって山陽新幹線の“ひかり”に揺られてます。
いやぁ、“ひかり号”と言えば、ゼロ系の初代東海道新幹線では最速の超特急だったはずですが…

今乗ってるのって、ひかりなんですけど各駅停車なんですね。通過電車待ちってのも多くて、なんとものんびり感が半端ないのは…時代なんでしょうか?

姫路、明石西、新神戸、新大阪…少しずつ時間が流れていく感じが、なんとも嬉しい(笑)


そう言えば、播州赤穂が今回の目的地だったんですが、路線図見ると“相生”っていう新幹線の駅があるはずなのに…ネットで路線検索すると間違いなく姫路から在来線への乗り換えを進めてきます…。
う~ん、よくわかりませんが…さっきまでこの赤穂に単身赴任してる大学の同期のやつを捕まえて飲んでました。
そいついわく、「兵庫には新幹線の駅は3つも有るんやぞっ!」って豪語してました。
「新神戸に西明石、姫路だぁ。」ってことでしたが、「おいおいっ、忘れてるやろっ、相生を!」って、県外の者が突っ込めるほど…忘れられてる!?


そいつはもう10年も赤穂に住んでるんですけどね(汗)






なにはともあれ、本日は健康的に早々と帰ります。
明日はお休みなので…早朝から嫁に運転手頼まれますからね。





あっ、新大阪だって…今。



今度は余裕もって大阪の地に降り立ちたいと思います。
その時は…どなたかお近くの方、お相手よろしくお願いいたします(笑)

ブログ一覧
Posted at 2017/01/09 19:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年1月9日 19:53
お疲れ様でした❗

各駅停車は時間がかかりますね〰❗

ちなみに静岡県は6駅ですよ〰➰❗
コメントへの返答
2017年1月10日 20:19
いつの頃からか、道中の時間を楽しむようになりましたので…各駅停車もそれほど苦痛じゃないんですよ。

歳とった証拠なんでしょうけど(汗)
2017年1月9日 20:26
こんばんは~!
お疲れ様でした。
「ひかり」っていったら,各駅に止まらない感覚でしたが,そうではないんですね。
ぼちぼち飲めて良かったですね。
私は,今日は,一日ふらふらしていたので,午前中は息子に運転させ,午後からは嫁に運転させて出かけました(汗)
明日は,ゆっくり車いじりもして,心のリフレッシュもしてください。
コメントへの返答
2017年1月10日 20:23
しらべたら「こだま」が各駅停車で、「ひかり」はそれよりもちょっと早いヤツ・・・・という位置づけは変わらないようですね。

「のぞみ」が一番早いヤツですが…名称的にピンと来ません(笑)

「運転させ…」ですか!?
私は今日は一日運転手でしたよぉ(滝汗)
2017年1月9日 21:08
出張、お疲れさまです。
そういえば、ひかり、こだまが鈍行?各駅ですものね。時代の流れなんでしょうかね?(^_^;)
でも列車の旅はのんびりが良いです。(^_^)
明日の運転手もお疲れさまです。それで早く帰らないといけないというのもね。(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月10日 20:25
今日は一日運転手でした(笑)
いやぁ、早めに帰宅したのが良かったですよ…でなきゃ、今日は確実に怒られてるところでした。。。

やはり「のんびり列車の旅」が贅沢にかんじるってのは…旧き良き時代を経験した方々特有の感覚かもしれません!?
良いもんですよね、列車の旅って。
これが仕事じゃなきゃ最高なんですけど。。。
2017年1月9日 21:09
光の様に速く・・・で ひかりだったのに(笑)
各駅じゃ名前負けっすね(´ε`;)

今の速達は何なんでしょ(´・ω・`)???

まぁ我が北陸珍感染の最寄り液も
各駅に近い停車駅でつけども㋧(笑)

前知事の〇カ(# ゚Д゚)
コメントへの返答
2017年1月10日 20:30
そうそう、「ひかり」って名前からはどうしても最速をイメージしますが…違うんですよね!?

「のぞみ」だそうですが…どうも速さは感じられません。。。
他の路線には「やまびこ」とか「はやて」とかあるようですが…なかなか難しいんでしょうね、ネーミングってのは(笑)

東北の「こまち」ってのは…もう速いイメージはまるでないですもんね。
北陸の「かがやき」はそれなりに速そうですけど???
2017年1月9日 21:36
お疲れ様です!

数年に一度しか新幹線に乗らないので、一人で新幹線に乗れる人を尊敬します。

僕は怖くて切符も買えません(T-T )
コメントへの返答
2017年1月10日 20:32
切符も窓口が普通でしたが、今回初めて自販機で買いました。
いやぁ、焦りますよ…お札がドバっと吸い込まれていく様子を見てると(笑)

初心者には、ちょっと動揺しちゃったのが悔やまれます。。。
2017年1月10日 0:24
今の東海道山陽『ひかり』は、北陸線連絡米原停車の「500番台ひかり」が名古屋から西が各駅停車。岡山行き「400番台ひかり」は京都から西が各駅停車です。
各駅停車の「ひかり」登場は1972年岡山開業のときで、停車駅により3タイプの『山陽直通ひかり』がありました。当時の国鉄は「ひゅーっとっとっと、ひゅーっと!」(ほかに2種類)と、ひかりの通過駅を「ひゅー」、停車駅を「とっ」と唄ったCMを放映していました。
言葉で書くとなんのこっちゃわからなくてすみません。また別の機会に。
<(;^^)
コメントへの返答
2017年1月10日 20:37
さすが鉄ちゃんっ!!!!
今晩のブログコメントも是非お願いいたします(笑)

やはり「ひかり」ってのも時代とともに役割が変わってきてるんですね。
あらためて知りましたよ。

「ひゅ~」と「とっ」っていう音を使い分けて、停車駅を表すんでしょうか!?
何かわかる気がしますから、youtubeで探してみようかなぁ???

きっと「分かる人には分かって」なおかつ「クスッと笑える」んでしょうね!?


では、別の機会に(笑)
2017年1月10日 5:13
おはようございます(^-^)。
喜んでぇ~っ🍺✨🍺👍。
コメントへの返答
2017年1月10日 20:37
では、その時はよろしくですっ!!!!!
2017年1月10日 7:31
出張お疲れ様です!!
新大阪以西は、できるだけ
ひかり(れーるすたー)に乗ります!
だって、座席広くて快適w
ところで、最後の写真・・・右奥!
プーチンさんですよね^^;
コメントへの返答
2017年1月10日 20:41
れーるすたーって…何っ???
そもそも初めて聞く名前ですわ、それっ。。。

新幹線で西へ向かうなんて、まだ数回しかありませんからね…何もかもが新鮮で楽しいんですよ!!!
連結車両の短いのも走ってるの見ちゃったから、メチャ違和感ありましたし。。。

プーチンさん…あはは、残念。
あの人は時間に遅れるのが得意なんだそうで、きっと電車にも乗れないでしょう(笑)
懐かしのゴルビーさん…でしょ!?
2017年1月10日 18:40
赤穂っていえばもうすぐ岡山ですね
赤穂城とかそこは観光は無しで?
まあでもせっかく花のなにわに来ながら早々の退散とは勿体無い
次は酒豪Yっさんが酒豪対決してくれるでしょう(^O^)
コメントへの返答
2017年1月10日 20:45
そうなんです、もうすぐ隣は岡山県。
↑の「35のおっさん」さんがいらっしゃるお国です。。。

観光も何も、すでに夕方でしたからね…手遅れでした。
まぁ、それは別の機会を作らなきゃ!?

本当ならこっそりと大阪の地でカプセルホテルにでも潜り込んで、Yっさんの生態観察でもしたかったんですが…それは↑のように別の機会に実現したいと思います。
2017年1月10日 23:32
小学生の時に新幹線が開通したのを経験している世代としては
最近のは全く分かりません(爆)
ひかりが一番速いと思ってますし。

今の会社では以前地方へ結構行ってましたが、あちこち途中下車となると、降りてまた乗るのにいちいち窓口で買ってると乗り遅れるので
いきおい自販機でパッと買ってすぐ乗る感じ。
なんか通勤電車の感覚になりますね。

東北方面が主でしたが、高校生が新幹線通学とかしてましたよ。
女子高生が定期で通過してそのまま新幹線に乗ってきたのでびっくりした覚えがあります。
2駅、3駅だから在来線だと時間がかかりすぎるんでしょうね。
コメントへの返答
2017年1月11日 8:27
切符の購入は便利になりましたよね。
でも、在来線じゃICカードが当たり前の時代に、新幹線はいまだ磁気カードってのが不思議ですけどね。。。

新幹線通勤ならぬ新幹線通学…いやぁ、マジですかっ?!
なんかセレブな感じですけど…確かにあちらの新幹線は、在来線のスーパーな位置づけなんでしょうからね。 でもカッコいいっ!!!

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation