• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

あっ、これいいなぁ。。。

うちの車、ウィッシュ君も早いもので7年にもなります。
でもまだ現役モデルなんですよね…。

先代モデルは“背の低いミニバン”として一大ブームを巻き起こした名車でしたが、そのコンセプトをそのまま引き継いだ現行モデルは…時代が“ハイトワゴン”に移行しつつある時に生まれたので、すっかり販売もパットせず、すっかり取り残された感もあります。
それでも発売当初はそこそこ売れてたようですが、先代モデルで人気のあったブルー系のボデーカラーが設定されず、地味な色ばかりだったのが不評だったとかで、あっという間に尻すぼみ。マイチェンでオレンジやブルーを投入してますが…人気はどうなのか?
せめてハイブリットモデルでも追加してくれたら、間違いなく人気は再燃するんでしょうけど。。。


なんて言いつつも、実は私結構お気に入りなんですよ。大きさもほどほどに室内も広くて荷物もたくさん積めますし。


ってことで、いまだに売ってる(?)この現行モデルのカタログをもらってきたので眺めておりました。

オレンジのボディカラーが表紙を飾ってますが…実はこれ、大好きなんですよね。




さて、マイチェンすりゃ、いろんなところが手を加えられて質感のアップや装備も充実するのは当たり前。
ですからこうして改めてカタログを見ると…羨ましい箇所ばかりが目に付きます。

例えばエアロパーツやLEDを導入したライト類、メーターパネル等の変更は…カタログにも大きくセールスポイントとしてうたってありますので、それは“悔しいけど”諦めなきゃいけないところですね。
でも、さりげなくコッソリと変更されているような所を見つけちゃうと…かなり悔しく感じます。

「やっぱりこの部分は誰の目にも不評だったんだよなぁ。」って、あきらかに疑いたくもなるんですよね。





で、私がそう思ったポイントというのがこれなんです。






この小物入れ…実は使いにくくてたまらない。
容量も薄っぺらな物しか入らないし、そもそもカップホルダーがあるから開けられないんです。


…と常々感じていたら


あぁ、やっぱり(笑)




断然この方が使いやすいでしょうし、本来のあるべき姿にも見えてきます。。。

パーツ取り寄せて、付け替えようかなぁ???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/21 17:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年1月21日 20:26
マイナーチェンジは、いろいろ意見を聞いて、変えていきますからね。使い勝手は良くなりますよね。でもその辺の形状が合うのなら、取り替えたくなりますよね。(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月21日 22:48
ですよねぇ、きっと。
使い勝手はホント、全然違うと思ってます。

さて、さっそくお小遣い貯めなきゃ(笑)
2017年1月21日 21:28
同感ですね。
フルモデルチェンジだと難しいでしょうが
マイナーチェンジ程度なら使えるパーツがありそうですよね。
我が家のカルディナも前期型ですがバイザーは後期のポリカーボネート製を選択しました。
ディーラーで新品を取ったので、取り付けは保証しませんと言われましたよ。
ボディが同一だからすんなり付きましたよ。
こういうの探すの結構楽しいです。
コメントへの返答
2017年1月21日 22:50
車種によっては思いっきり大規模なチェンジもあるようですから、ココの見極めは重要ですよね(汗)
内装はその点、流用は簡単でしょうけど…この内部の構成は見えませんから、何が必要になるやら!?

ちょっと考えてから行動しなきゃね…怒られます(汗)
2017年1月21日 23:51
その段々畑のようなトレイ良いですね(^_^

コメントへの返答
2017年1月22日 7:49
段々畑…懐かしい響きですね(笑)
思わず口ずさんじゃいましたよ。

「瀬戸は~日暮れて~ぇ、夕波小~波ぃ…」

失礼しましたぁ。。。
2017年1月22日 1:13
初代は5ナンバーでしたが、現行WISHは3ナンバーなのですね。
このクラスのハイブリッドミニバンにプリウスαがあります。
プリウスは1年ちょい前にモデルチェンジしましたが、プリウスαは先代シャシーのZVW40系。アクアと同じユニットのVitsに、欧州ではヤリスHVとして売られていたハイブリッドが国内でも追加されましたので、プリウスαのモデルチェンジ時にWishハイブリッドが出るかも?しれません。(私見です)
コメントへの返答
2017年1月22日 19:50
2000ccは3ナンバーなんです。でも1800で十分でしょう(笑)

このクラスの7人乗りワゴンもドンドン市場が縮小してますので、多分次のモデルは無いんじゃないかなぁって思いますよ。確かにプリウスαで十分イケますから!!!

純粋なガソリンエンジン車が生き残るには…ドンドン厳しい時代になるんでしょうかねぇ!?
一世を風靡した名モデルも…変わらないコンセプトを焼き直しただけでは、もうまったく魅力薄みたいです(汗)
2017年1月22日 7:28
なんとINU BASE輸送機では!!
うちのはそこ、ガラクタ置き場
と化しております^^;
滋賀ライター刺す時
ちょっと厄介ですw
コメントへの返答
2017年1月22日 19:51
なるほど、モノを置きやすいってことは…置きっぱなしになるわけで。。。
ガラクタ置き場も納得です(笑)

シガライターの場所は変わってないんでしょうか!?
2017年1月22日 8:35
10系前期のアルファードに乗ってますが〜

同じようなデザインでそこの入れ物ほとんど使ってません(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月22日 19:53
あれっ、アルファードもお持ちとは…ブログには微塵も出てきませんからね、思いっきりビックリです(笑)

置き場所があるってのも、人それぞれに使い方があるんでしょうけど…確かに安定性が無さそうで、置かなくなっちゃうかもしれませんね。。。
2017年1月22日 14:42
ウイッシュはモデルチェンジしましたがアイシスはまだ旧式のままですね・・・・・
この2台の存在が微妙です~
会社ではどちらも(旧型ウィッシュ)乗っていますが見た目と走りの印象が逆なんですよね~
コメントへの返答
2017年1月22日 20:09
アイシス…しばらく前にはあの車名のロゴが、かなり“危険”に思われたようですね(笑)だから生産も終わるかと思ってましたが、まさかまだまだ続くとは。。。
人気があるのかなぁ???

ウィッシュ、実に良く走りますよ。
私は不満ありませんが、嫁は「後席がフラットに倒せない(から、寝れない)!」って文句ばかり言ってます(汗)
2017年1月22日 17:09
スマホを乗せる場所は今の時代は大事なような気がしますね。
さりげない小物おきって重宝するんですよね。

さてさて,ウィッシュ君にも,プリウスのエンジンを積んだHVが登場するんじゃないでしょうか。プリウスαと完全に競合しそうですが,アクアがある状態でヴィッツを投入したトヨタですので,有りかもしれませんね。

7年目でしたら,今からが,調子よくなるころですね。
コメントへの返答
2017年1月22日 20:12
スマホを置く台…確かに前期型は困るんですよね。
なるほど、生活スタイルの変化にクルマも追いついていってるわけですね!?
スマホなんて、完全に生活必需品となりましたしね、最近。。。
USBソケットなんて、今は当たり前だそうです…知らなかったぁ。。。

間違いなくウィッシュ君はこれで終わると思いますよ。
やはり根強いワンボックス人気ですからね。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation