• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月27日

前途が楽しみな若者ですっ!

先日のブログ「スーパーなライトだそうで…」で書いたように、この日は会社の同好会のメンバーが、入会希望者を招いての顔見せだったんですよ。



で、その入会希望者ってのが今回は3名来ていただいたんですが…

1名は定年間際の方。
愛車は当初から乗ってるAW11。

これがまたメチャきれいで、やつれたところはいっさいないんです。
バンパーも黒い素地の部分がホント真っ黒!!!
特徴あるシートのカラーも、オリジナルの赤がキレイに残ってます。
これでもビックリなんですが、ただあとの残り2人がもっと凄かった…!




まず驚いたのが…共に国籍が日本じゃないってこと!?





我が同好会の入会条件は「(車両の有無にかかわらず)旧車に興味のある方」という、非常に緩~いこともあって、その興味ってのももしかしたら…すぐに「や~めたっ!」…ってことになるかもしれません。



でもこのお2人、かなりのマニアみたいなんですよ。












ひとりは台湾国籍の日本育ち。
あっちでも日本の旧車がブームだそうで、その影響なのか…今のクルマには興味なし。
今はMT車の運転練習ということで、黄色のZZWのMR-Sの6MT車(シーケンシャルは眼中になし!)に乗ってますが、いつかはきゅうしゃってことで日々物色中という、楽しい日々を送ってる若干24歳っ!!



で、もう一人は…もっと凄かった!!!

当日乗り付けたクルマが、黒いMS80クラウンセダンっ。

クジラの次の5代目にあたるモデルなんですが…そこから降りてきたのが“まんま”アメリカ人っ!?
私、お恥ずかしながらこういう方を目の前にすると委縮しちゃって、何もしゃべれなくなるんですよ(汗)
でもこの彼、日本語が“超”ペラペラでしたから、一同ひっくり返った(笑)


で、その車内から流れて来る音楽が、なんと“都はるみ”なのには、もっとひっくり返っちゃいました(爆)
聞けば、本国ではオヤジさんが古いクルマをずっと乗ってるそうで、自分もジャガーのマーク2に乗ってたとか。
で、日本に来て日本オリジナルのクラウンにぞっこんになった時に、ワンオーナーで倉庫に眠ってたMS80を見つけて譲ってもらったんだそうです。
なんてバイタリティーに富んでるんでしょうか!?
しかも驚くべきことに、年齢が若干23歳だってこと!!!


いやぁ、恐るべき若者ですね。
というか、この若者たちをも魅了する日本の旧車って、やっぱりすごいんでしょうね。



ってことで、今後が楽しみな若者と知り合うことができましたっ。
ありがたやありがたや・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/27 18:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

次男とツーリング。
ベイサさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2017年1月27日 18:52
お疲れ様です(^-^)。
いやぁ~、素晴らしい会社ですねぇ~😆👍。
しかも、こんなに旧車乗りがおられるなんて・・・!!(゜ロ゜ノ)ノ。
しかしまぁ~、全国的に20代の若い衆の出現には驚かされますねぇ~\(^o^)/。
コメントへの返答
2017年1月27日 19:17
関西だけの風潮かと思ってましたが、意外に身近なところにいらっしゃいました。
これから先が、めちゃ楽しみなんですよ、ほんと。

さて、ZZWの次に何買ってもらおうかなぁ(笑)
2017年1月27日 21:32
若者にとっては見たことない車ですし、旧いとはいってもデザインは新鮮に写るんでしょうね。

今時こんなデザインは無いですもん。
楽しみですね~
コメントへの返答
2017年1月27日 22:34
デザインは確かに今の時代では絶対に生まれてこないモノですからね・・・。空力や積載効率はもちろん、安全性や軽量化等々…今なら不可欠な要素は一切設計要件には無かった時代ゆえ、無骨さがなんとも人間味があふれてますからね!

若者恐るべしっ!
2017年1月27日 22:25
海外でも日本旧車は人気なんですね
旧車増税もなんとかしないと日本の名車がどんどん海外へ・・(T_T)
コメントへの返答
2017年1月27日 22:38
まさしく海外への流出は止まらないんじゃないかなぁ!?
日本のクルマ文化なんて、今のお役人は全く意識してないと思いますよ。
多勢に無勢…まさにこんな感じですからね。。。

泣くしか無いんでしょうねぇ。
2017年1月28日 0:06
やっぱりこの頃のデザインは乗ってみたい気持ちにさせるものがありますよねっ(^^)/
コメントへの返答
2017年1月28日 7:14
そうなんでしょうね、やはりっ!
今のクルマはみんな同じような形になってますからね…個性を求める人は旧車っていう選択に走るのかなぁ?!

あとは仲間ができれば安心なんで、そういった意味で彼らが勇気を出して我々の輪に飛び込んでくれたことが、ホントうれしいですよ!!!
2017年1月28日 0:42
年代の違う方々が,仲間になってくださるの,長-く旧車が維持されるという意味でも,うれしいですね。
また,外国の方の方が日本車のすばらしさを感じてもらえているような気がしますね。
是非セリカも紹介してあげてください。
コメントへの返答
2017年1月28日 7:16
どんな車に手を出すか…たぶん80’sも対象にしますからね。
選択の楽しみが彼にはあるわけで、それはそれでうらやましいっ!!

しかし逆に考えれば…なぜ日本の若者が興味を示さないのか???
そっちのほうが不安でもありますよ(滝汗)
2017年1月28日 7:31
会社にクルマ同好会があるんですか❣️緩いという事なら僕も入会希望です✨入れて下さい😻
コメントへの返答
2017年1月28日 22:00
あはは…メンバーは緩いですが、緩くない所もいろいろと多くて(汗)

それが大変なんです。。。
2017年1月28日 9:42
写真に並ぶ旧車のバリエーションの幅広さが凄いです。
純粋な日本の古いクルマ好きが増えるのはうれしいですねー。
(^_^)b
コメントへの返答
2017年1月28日 22:01
車種はメーカー問わず…なんで、好き勝手にやってます(笑)
だから飽きないんですよね。

で、これに刺激されて若い者が寄ってきてる…のかなぁ!?
嬉しいことです!!!
2017年1月28日 10:23
若い方が旧車に乗る…おしゃれで素敵!
旧車を維持できる環境がもっと整うといいのですが。
維持費、税金(重課)、整備、部品供給etc。
コメントへの返答
2017年1月28日 22:03
そうなんですよね、問題は経済力。。。
だから何でも自分でやることに挑戦してもらわなきゃ…って伝えたら、幸いにもそういうのが大好きだとか!
ちょっと安心しましたよ。

旧車趣味がもとで不幸になっちゃったら、かわいそうですもんね。。。
2017年1月28日 11:36
世の中が変わるかもしれませんね
70年男㋤20代とか平成の昭和男とか
クルマの力は絶大です
コメントへの返答
2017年1月28日 22:05
旧車を取り巻く世代の交代もあり得るかもしれませんね!?
若者のクルマ離れって言葉、もしかしたら“新車離れ”だけなのかもしれません…。
旧車はやはり魅力ありです!!
2017年1月29日 14:33
国籍関係なく、旧車の魅力に惹かれるんでしょうね。これからが楽しみですね。(^_^)
70スープラも、車の生まれた年よりも、若い人たちが乗っていることが多くなっていますからね。こちらもびっくりです。(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月29日 21:51
たしかに国籍年齢問わず、誰もが気になるクルマ…それが旧車なんでしょうね。
70スープラ…あのスーパーカーたるスタイルは、間違いなく今の子たちも気になってるはずですよ!!!

でも、玉が無い・・・。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation