• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

オイル交換で思った。。。

オイル交換で思った。。。 最低気温が氷点下4度を記録したある日のこと。午後にちょっと暖かくなったタイミングで嫁から「洗車しておいてね!」って言われ、そこでオイル交換をずっとしてないことに気が付きました。

推奨される交換タイミングは15000キロごとなんですが・・・しまった、20000キロ近く走っちゃった(汗)

そういえば我がセリカも5000キロをとうに過ぎて、まだオイル交換してないや…ってことを思い出し、あわてて2台同時のオイル交換をやってみました。

ウィッシュ君は走ってきたばかりでしたから、まだまだエンジンルームが熱い状態。
なので、冷ます意味でボンネットを開けましたが…意外に熱くないんですよね。
なんでかなぁと思えば、やはりエンジン上部についてる遮音カバーのお陰かなぁ???
音だけじゃなく、熱も遮断してるってのは…妙に納得です!!!



で、セリカ君のオイルを抜きます。
やっぱり…真っ黒(汗)

5W-50のオイルですから、エンジンが冷めてる状態ではやはりちょっと硬めみたいですね…オイルドレンから流れて来る勢いがちょっと弱い!?


かたやウィッシュ君は、0W-20ですから、まるでサラダオイル!?
しかも20000キロ走ったにもかかわらず、それほど黒くは無いんですよ(汗)





あぁ、しかしめんどくさい。。。

セリカ君のオイルフィルターは、エンジン側面のインマニ側に、ソレックスの真下に立つ形で装着されてます。
だからそこまでのアクセスがメチャ大変なんです。


過去ずっとエアクリーナーはいわゆる“お弁当箱”だったので、オイルフィルターはすぐ手を突っ込めば触れたんですが…インテーク系をオリジナルに戻した現在では、とにかくオイルフィルターまで手が届かないっ!

すぐ見えてるんですけどね、キャブの間に。



これを外すには、エアクリーナーBOXをはじめとするAssyすべてを外さなきゃいけないんですよね。キャブに直接付くプレートですら邪魔っ(汗)

この状態じゃ、まだダメだったんです。。。

こんなに大変だっけかなぁ???って、整備性の悪さをあらためて思い知った瞬間です(爆)








さて、買ってきたオイル缶で最近困るのは…
こういうキャップになっちゃったこと。


プルタブみたいに指引っ掛けてリングを起こし、それを引っ張ってキャップの押さえを取り外す…んじゃなくって、ドライバー等を突っ込んで、押さえの金属製リングをねじ切って取り外す!?
専用の工具でもあるのかも知れませんが、私はいつもマイナスドライバー突っ込んで、このリングを取り外してます。。。
おかげで指先が切り傷だらけ!?
大丈夫かいなぁ???




で、オイルを注入しますが、今度はウィッシュ君で泣かされます。
横置きFFエンジンの宿命でしょうか…オイル注油の箇所が奥まってて、オイル缶から直接入れることができないんです。
だからオイルジョッキを引っ張り出して…


あぁ、面倒っ(汗)



その点セリカはそのままイケますからね!!

でも今回は、こんなものを引っ張り出してきました。


オイル缶に直接くっつけるタイプのノズル。
これ買ったのって…25年も前ですけど、そういえば使ったことなかったなぁ(汗)

ってことでさっそく使ったら…

オイル缶の口径とちょっと合わないみたいで、すぐに外れちゃう(泣)






しっかり固定出来りゃ、これはウイッシュ君にも使えたんでしょうけど…かなり残念かも。。。
う~ん、どうしてくれようか???







なにはともあれ、こうして2台とも無事終了しましたが…とにかく寒かったぁ。

冬の整備は…もう嫌だぁ。


あっ、もちろんうち車のウイッシュ君の洗車もやりましたよ、しっかりと水道水使って(汗)
こいつはサボれませんから…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/28 18:50:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 19:18
こんばんは。私も今日ディーラーでオイル交換しました。うちのスープラはぜいたく病で、少し汚れたらすぐ交換なんです(笑)。安いオイルですけどね。高~いオイルを使い続けるより、安いオイルをマメに替えて綺麗に保った方がいい気がする貧乏性の私です。しかしスープラも甘やかしすぎかもしれません・・・。
コメントへの返答
2017年1月28日 22:08
私は、安いオイルを長く使ってるっていう…不届きモノなんです(爆)

いやぁ、ただの「めんどくさがり屋」+「寒いの嫌い!」な性格なんですけどね。。。

セリカが泣いてる…かなぁ???まぁ、昔からこうなので、諦められちゃってるかも!?
2017年1月28日 20:18
自家メンテ、お疲れ様でしたm(__)m。
うちは、過保護なので、2台とも3000kmで交換してます😉。
もちろん、主治医に任せっきりですが・・・(笑)🎵。
コメントへの返答
2017年1月28日 22:29
うちは放任主義なので…気が付くまでそのままです(汗)
いいのかぁ、これで???

時々不安になります。。。

でも、寒いんだもんっ(汗)
2017年1月28日 21:06
春の東海セリカdayに向けて準備万端じゃないですか(^-^)v
春は開催しますよね?東海セリカday(^O^)
コメントへの返答
2017年1月28日 22:30
春はもちろんやりまっせっ!

で、今…悩んでます。
日にちと場所で(汗)

もうちょっとお待ちをっ!!!
2017年1月28日 22:15
お父さん、お疲れ様です
今日もしっかりポイント稼いで良い1日じゃないですか(^^)
毎回面倒くさいけど、頑張って下さいね。

洗車って事は明日はきっと・・・・な、お天気覚悟しておきます(笑)
コメントへの返答
2017年1月28日 22:32
この作業、実はちょっと前のことですが…雨はかろうじて大丈夫でしたよ!!
もちろん、雪も降らなかったんで…雪男でもありませんっ!!!!!!

あぁ、良かった。。。
2017年1月28日 23:58
こんばんは~!
時を同じくして,オイル交換をされたんですね。
しかも,オイルフィルターまで・・・・・!
この,オイルフィルターを見る度に,自分ではやりたくないって思います(汗)
私は,オイル交換だけで,しかもショップにしてもらいました。
そうそう,蓋を開ける時に,ドライバーか何かで,ピーンと跳ねるように開けてました。
オイルの選び方って分からないので,適当にしてますが,夏と冬に違う粘度の物を使われる方もいらっしゃり感心します。
明日は,私もミラジーノを洗わないといけなくなりそうですので,早めに逃げたいです(滝汗)
コメントへの返答
2017年1月29日 5:44
かたや嫁の命令、かたや使命感…偶然重なっちゃいました(笑)
とにかくこのフィルター、緩めるのが大変で…ファンネル仕様車なら簡単なんですけどね。。。

ずいぶん前にショップ(オート○ックスでしたが)でオイル交換してもらった時、例によってボンネットの開閉ステーを曲げられたことがあって、それ以来「自分のクルマは自分で守らなきゃ!」って思い、今に至っております。
だから自業自得ともいえるんですけどね。

ミラジーノ…しょっちゅう洗ってませんか???まぁ、軽自動車ですから小さいですし、突起物も無いから拭きあげも楽ですよね。
でも・・お疲れ様です。
2017年1月29日 0:25
2T-Gのフィルターは楽だったような
と言いながらどんなだったか覚えてませんが…

そういえば165もちょっと面倒ですね
185は楽なんですが
…うっかり真面目な話しをしてしまいました
コメントへの返答
2017年1月29日 5:53
あれっ、下ネタじゃない!?

そうそう、2T-Gとは場所が違いますからね…でもあれもブロックの横に直付けだったような?
3S-GTはオルタのカバーが邪魔してたんでしたっけ???でも前方からアクセスできたような…当時、フィルターレンチを持ってなくって、ドライバーを叩きこんで捩じったら、それでもビクともしなかった覚えがあります(滝汗)
2017年1月29日 20:56
わたしのはオイル消費がかなり激しいので・・・オイルじょうごはペットボトルの上半分をカットして使っています。半分仕事車化しています・・・
コメントへの返答
2017年1月29日 21:54
ペットボトルは使えますよね!
私はラジエターの口にぴったりサイズのペットボトルは重宝しますよ、ほんと。。。

オイル消費は…あれっ、2ストでしたっけ???

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation