• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月17日

がんばってねぇ!

ちょっと前に、とある自動車専用道路で見かけたこのクルマ。



リヤドアのところで何かがバタバタしてます。

しかもそれなりの速度で走るから、もう…見事な暴れ方(笑)
思わずこちらも気になりますね!?






思わず「いたずらで何かリヤワイパーに引っ掛けられてますよぉ!!!」って声掛けようと思いましたが、さすがに停まれない(汗)

もう引きちぎられて飛んでいくんじゃないかと、こちらはハラハラしっぱなし!?





でも…良く見りゃこれは





「仮免許練習中」って書いてあるようです。。。



そういえば私もこれ、オヤジのクルマに付けて(もちろん手書き!)運転してたような…。


でもこれ、あまり見ないですよねぇ。。。使ってる人、居るのかなぁ?
そもそもこうすれば堂々と公道を走れるってこと…知ってる人少ないのかなぁ??



とにかく、頑張ってねぇ!!!!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/03/17 12:49:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

緊急外来へ
giantc2さん

道の駅
kazoo zzさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2017年3月17日 14:13
私も同じく親父の車にプレート(段ボール)付けて練習しました。

教習車とは、明らかに違う加速(亀加速でしたが)にしびれてました。
コメントへの返答
2017年3月17日 23:44
やはり経験はありますよねぇ。
いかにも“作りました”感のある紙つけて。

でも、知らないうちに過去のものになってるように思いますけどね。

教習車のトロさと言ったら…あれはワザとなのかなぁ!?
2017年3月17日 19:18
「仮免許練習中」!!
たま~~に見ますが・・・
高速道路では教習所の車しか見たことないですね。
飼い主は自動車学校行かずにK擦の試験場で誤魔化したのとw
家には自分が車買うまで車が無かったので・・・
最初に高速道路乗るときは、
まさに特攻!する覚悟でした^^;
コメントへの返答
2017年3月17日 23:49
たま~にでも見かけますか?珍しいような???
おぉ、一発狙いでしたか…さすがです!

高速教習って確か私の時には無かったと思いますから…高速はもちろん免許取得後でした、私も。
でも不思議と“普通に”走っちゃいましたよ。免許取った翌日のことでしたけど…。

あぁ、懐かしいっ!
2017年3月17日 19:58
お疲れさまです
自動車学校は出てないので
自分仮免許って無かったような??
試験場2回で免許取得できた時代です。
コメントへの返答
2017年3月17日 23:52
あっ、こちらもそうでしたか?
二回だけで合格なんて…すごいじゃないですか?!お見事ですっ。

今ってどうなのかなぁ???
合宿免許ってのがはやりみたいですが、受かるのかなぁ?
2017年3月17日 22:29
確か前後に付けるんですよね?うちの車に仮免の友達を運転させた時に付けたけど、どうやって付けたんだろう?よく覚えていないですね。ガムテープかな?もう30年以上前だし。(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月17日 23:54
言われてみれば、どうやってつけたのかつけたのか…思い出せません。。

適当だったような、あるいは付けずに走ってたか???

ホント、思い出せません(汗)
2017年3月18日 0:20
私は普通に自動車学校へ行って取得したので
仮免表示で走ったことは無いですね~
当時(S51年)は希望者に高速教習はありました。
鐘がかかるのでやりませんでしたけど(笑)
↑の方の2回で取得は多分試験場の1回目で仮免を、
2回目で路上試験で取られたと思います。
私の同級生はこれで取得してました。
車に乗っている兄貴がいましたのでね。
コメントへの返答
2017年3月18日 6:38
そういえば高速講習って…近くに高速道路が無きゃ無理ですよね。
ふと思いました。。。

免許取得までの道のりって、正直なかなか思い出せません。あまり楽しくなかったですからね。
教官は不愛想だったし偉そうだったし…かなりきついことも言われましたしね(笑)

一発合格を狙うのも、アリだったように思いますよ。
2017年3月18日 9:16
僕はそのような事をやらずに車校で全てをやってました。
我が家では免許が取れるまで運転はできませんでした。
その代わり、家の駐車場で少し、母親の車を動かしてました。
コメントへの返答
2017年3月18日 22:19
そうですよねぇ、そういう時代でしょうか(笑)

でも…車校(愛知県ならではの表現ですね)も最近は優しいから。。。
逆にお母様の方が厳しかったりして。。。
2017年3月18日 11:29
免許とる前には、張り紙すれば乗れましたけど、怖くてできなかったです(汗)
高速を走るなんて勇気ありますね。
コメントへの返答
2017年3月18日 22:20
私は逆に、高速走りたくって走りたくって…(笑)
何といっても免許受け取った翌日には友人と日本横断しましたしね、レンタカーで!

走りたくてウズウズしてましたっけ。
懐かしいです。。。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation