• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月19日

これ、面白い…かな?!

これ、面白い…かな?! 街中で見かけたデミオ。

ごく普通の、何の変哲もないクルマなんですが…




気になったのは、リヤに貼られたステッカー。



写真がボケちゃったのが悔やまれますが…

ココに書かれたコメントは

「MT車 坂道で後退に注意」(だったかなぁ?)





あはは…



いまや珍しいMT車ゆえに、周囲に「ちょっと違う動きするかもしれないから、注意してね!」って訴えてますね。



・・・でも、なんか悲しく感じるのは気のせいかなぁ(泣)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/03/19 19:16:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

オイル。
.ξさん

社会復帰です!
sino07さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年3月19日 19:42
おじゃまします…。
坂道でも結構真後ろに張り付いて止まる人居ますもんね。
必要かも?
娘用にも。
コメントへの返答
2017年3月20日 6:00
初心者には必要でしょうけど…いよいよオッサンにも???

いえいえ、やはりMTの特性を知らない方が増えたんでしょうね。。。
MT車少ないから(汗)
2017年3月19日 19:52
僕もそのステッカー欲しい!(笑)
画像はSNSで出回ってますが、
ステッカーにする勇気はありませぬσ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2017年3月20日 6:01
出回ってますかぁ…
それなら、迷わず使いましょ(笑)
2017年3月19日 21:12
車間を開けていれば、大丈夫ですっ。(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月20日 6:02
後ろがよくくっついて停まってますからねぇ…って心配されてる方がいらっしゃいますよぉ。。。

AT車が当たり前の世の中ですから、確かに知らないんでしょうね、坂道発進の難しさを!?
2017年3月19日 21:15
お疲れ様です(^-^)。
いやぁ~、現実味があって面白いステッカーですねぇ~😆👍。
コメントへの返答
2017年3月20日 6:03
ホント、知らない人が増えてるんでしょうね!?
困ったもんです。。。
2017年3月19日 21:42
気持ち分かりますね~!

今は,セリカも自分の良いなりに動いてくれますが,クラッチがすり減ってくると心配ですし,新しくしても繋がるところになれるまでは,自分も自信がないです(滝汗)
コメントへの返答
2017年3月20日 6:04
そうそう、クラッチが元気だからこそできる坂道発進…。
他人事じゃないですよねぇ。。。。

体力の衰えは、この際置いておきましょう(笑)
2017年3月20日 0:37
坂道発進の技術はMT車に
おおいに、必要ですよね
文字通り?自動後退しますから
AT車でも急な坂では
左足でブレーキを加減して
発信しています。これでいいのかな?
コメントへの返答
2017年3月20日 6:07
ATは…急坂でも意外に苦労なく発進できるんですけど、左足ブレーキなら間違いなしのはず。
でも私、そんな場面にはあったことが無いですよ、AT車でも。

最近のクルマは良く出来てます!!
でも…面白くないですよね(笑)

やはり発進に苦労してこそのMT車、それが楽しいんです!?
2017年3月20日 7:14
そのステッカ!!
貼りたい気持ちわかります!!
結構な坂道でも、
ホントピッタリ車間ツメテ来る車いますもんね。
そ~すると、ふかし気味で発進するか、
サイドブレーキつかってとか。
まあ、そんなとこがまたMT車のイイとこ??
なんですが^^;
コメントへの返答
2017年3月20日 7:28
そう言えば最近、どうもブレーキペダルを踏み続けるのが億劫で、少しの信号待ちでもすぐにはサイドブレーキ引っ張ってます、私。だから坂道発進も、当たり前のようにサイドブレーキ派。
でも若い頃は頑なにずっと半クラしてたのが…おバカだったなぁ(笑)
2017年3月20日 7:56
なるほど!私も常にサイドブレーキを使う派ですね!それが普通だから、滅多にさがることは無いです。ブレーキ踏みから坂道発進は無駄に半クラ使うことになるし、クラッチを早く消耗しちゃいますよね。(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月20日 12:51
そうですね、確かに。
私はとにかく踏みっぱなしが面倒なだけなんですが、結果としてクラッチをいたわってることになりそうですね。
あっ、でも…最近サイドブレーキの効きが甘くなってきてるような!?
2017年3月20日 11:34
気持ちわかります。
発進も加速も周りの車から浮いているのが分かります。
私もたてべさんと同じくサイドを引いて停めますがテールランプの消耗も無いし、迂闊に動くこともなく安心です。
ATでもそうしてますね。どうも後ろの車が眩しいのではと気にするので。
コメントへの返答
2017年3月20日 12:54
最近はAT の普及と共に、交差点でずっとブレーキランプが光ってるのが当たり前の光景になってますよね。
だからあえて私はブレーキランプを光らせてないんですが…そのうちきっと「あの車、ブレーキランプが切れてるんだよ」って言われるんではないかと(笑)

プロフィール

「@H.N城谷サッシーくん、あはは、目が悪くなったのかと…かなり焦りましたぁ(汗)」
何シテル?   08/18 19:14
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation