• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月14日

お墓参りで…驚いたっ!

先日のこと。

普段はオヤジがお墓の掃除をやってる…って聞いてましたが、今回はお盆を前に私と嫁でやってあげようと、灼熱の中出掛けてきたんです。
老人の熱中症は怖いからね。。。



で、数か月ぶりにお墓に参って驚いた。



我が家のお墓の周りだけ…様子が違うんです。














それがコレ。








































前も後ろも…草で覆われてます(汗)

しかもお隣もご一緒に!?





しかもこれが、青々と茂る単なる雑草じゃないからまた驚くんですよ。

これは…



ケイトウ…みたい。




モサッとした花が頂点に咲く、キレイな草花なんですよ。






しかしここ、水気の無い干からびた場所にもかかわらず、これだけ密集して元気に育ってる。
しかもコンクリートの隙間という隙間から芽を出して、立派に太い幹になって育ってるんですから…その生命力たるや、もう驚き以外の何ものでもありません!?


例えば、お墓の前面にある「花を生ける筒」の隙間から自生したこの幹なんて…









びっちりと細かな根っこを広げてることが分かります。












周りのお墓から見れば、「なんて風情のある方でしょう!?」って見てもらえるかなぁ???
なんたって、お墓参りにいって生ける花なんて、あっという間に萎れて、枯れちゃうのが普通なのに、これは放っておいても萎れずに花が咲き続けるんですから。



この写真をオフクロに送ったら…しばらく笑い転げてたようです。

「以前、ケイトウの花を供えたら、そこから種が落ちて自生したんだわ!」だそうですが…それにしても我が家とお隣のお墓を巻き込んでのこの繁殖力の強さは、ホント凄いでしょ?!






流石にネタにはなりますが、このまま放置もできず…



これだけ引っこ抜いて処分しましたけど…。


大量に収穫できました(笑)

これ、食えればうれしいんですけど。。。





以上、ちょっと笑っちゃう“お盆ネタ”でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/14 08:26:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

どうして⁉️
アンバーシャダイさん

5月12日のお月様(フラワームーン)
どんみみさん

終日曇り(それにしても)
らんさまさん

蔵王温泉〜キツネ村
snoopoohさん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年8月14日 8:40
お墓なのに、生き生きしてる(笑)
うちも今日行って来ます
コメントへの返答
2018年8月14日 19:02
ちょっとお墓のイメージが変わるでしょ(笑)

これはいけますっ!?
2018年8月14日 8:50
これは趣があってよいですね!
しかもまさに生花。
お墓全体が綺麗な今風でいいですね
当地なんかいまだに、げげげの鬼太郎に
でてきそうな場所ですw 
コメントへの返答
2018年8月14日 19:04
これが無いと、まさしく肝試し会場なんですが、この花のおかげで、この部分だけ異次元です(笑)

でも…手入れしてないのがバレバレでして。。。

これがひまわりだったら良かったような?!竹だったら…大変なことになりそうです(滝汗)
2018年8月14日 9:03
でかバン家一族の、華やかなご家系が伝わって参りまする~。
(;^o^)メ
コメントへの返答
2018年8月14日 19:05
華麗なる一族…ではないんですけどね(爆)

縁もゆかりもないこの地になぜお墓があるのか…まずはそこからひも解かないと、これから苦労しそうです。。。
2018年8月14日 9:31
毎年、お盆にお墓の掃除とお参りに行きますがこれだけ
華やかだとご先祖さまも寂しくないですね^^

それにしても食べれないのが残念(;^_^A
コメントへの返答
2018年8月14日 19:07
今年はホント華やかで…来年も期待しながら、でもこの花は1年草だそうです。。。

ここからこのお墓全体に散らばって広まったら面白いでしょうが…発生源がうちだってこと、もうバレバレでしょうからね(汗)

食べようと思えば食べられそうにも見えますが…どうでしょう???
2018年8月14日 9:51
地中から栄養を吸い上げてたりして
(-.-;)y-~~~

是非調理方確立してくらさい(。・_・。)ノ
コメントへの返答
2018年8月14日 19:09
カルシウム分とリンが豊富に含まれてそうで…調理には最高の食材に思えてきました。。。

ホント、もったいなかったかなぁ、捨てちゃったのは?!

まずは生食から…!?
2018年8月14日 11:27
たしかにケイトウは種で広がります❗
食レポお願いします。
生きてたら…
コメントへの返答
2018年8月14日 19:12
ここまで繁殖力があるとは思いませんでしたよ。
立派な幹ですもん、ホント食感がシャキシャキしてて美味しそうですよ!!!

でも生食は…ヤバいかなぁ???
確かにそれやっちゃったら、生きてないかも。。。
2018年8月14日 11:34
ほー、ケイトウですか何年か前に妻の実家の墓にはトマトが生えてきました。
コメントへの返答
2018年8月14日 19:13
ケイトウよりも、トマトの方が喜ばれますね。

来年はそうしてもらおうかなぁ?!
家庭菜園ならぬ、墓前菜園…ちょっといやかも。。。
2018年8月14日 11:45
いっそのこと、花差し取っちゃって、土入れてミニ花壇にしてあげましょう!花買わなくて済むから!←罰当たり。
 ケイトウは鶏頭の意味合いだそうですが、子供の頃から毛糸だと思っていて、くたびれた毛糸のセーターのホツレに似ているから!と思い込んでいたアホです。(爆)
 因みに、Wikiによれば食用植物だそうです!!!!←是非、実験して下さい。灰汁が強そうですね。
 それにしても、見た瞬間は派手で唖然としますね!ご先祖様も苦笑いしてたかもですね。ご苦労様でした。
コメントへの返答
2018年8月14日 19:16
よく考えてみりゃ、どこのお墓でも“花壇”って無いんですよね、なんでだろう???

下手に生け花して枯らすよりも、ずっとそっちの方がいいように思いますしね。生前に家庭菜園が趣味だったとしたら…それもありかな???

ケイトウは毛糸…(笑) でもありがちですよね。

えっ…食用!?
それはちょっと調べてみなきゃ!!
あちゃ~っ、捨てるんじゃなかったかも?!
2018年8月14日 14:59
やっぱり土が肥えてるんでしょうね(^^)
暑い中お疲れ様です😵
今日は私も盆参りをしております!
コメントへの返答
2018年8月14日 19:31
そりゃお墓ですから!?

でも、掃除しただけで異常なほど汗かいて…健康的な時間を過ごせました(笑)

…が、日中にやることじゃなかったような。。。
暑すぎてヤバいですもん。
2018年8月14日 20:51
これは凄い!というか、お父様はこれを抜かないで育てたのですよね?お父様も凄いです。(^_^;)
コメントへの返答
2018年8月15日 5:36
いやいや、親父もここまで成長が早いとは思ってなかったようで…次に来たときにでも抜かなきゃって思っていたようです。
でもたぶん老人には抜くのも大変なほど、見事に根っこを張り巡らして立派に育ってました(笑)
自然ってすごいよね!!
2018年8月15日 0:19
おっ!
ケイトウではありませんか。👍
花壇の花として育てますよね。いい感じに育ったんですね。
以前、根性大根みたいに「根性◯◯」とかいう名前をつけられているのがありましたっけ!乾燥に強くなったんでしょうか?それとも、乾燥に強い個体だけが生き残ったのでしょうか?ご先祖様も見守っていてくださったのかもですね✨
コメントへの返答
2018年8月15日 5:40
そうそう「根性○○」って有名になりましたよね。
このケイトウの姿、メディアにでも持ち込めば良かったかなぁ(笑)きっと大ウケしたかも!?

乾燥や暑さにこんなにも強いだなんてでも驚きましたよ。でも確かに茎には水分が豊富に詰まってましたもん、そもそもがそういう植物なのかもしれません?
放っておいても育つのなら…私にはもってこいですよ。
2018年8月19日 19:09
暑い中お疲れ様でした。
それにしてもすごい生命力ですね(^_^)

実は私も子供の頃、毛糸と思っていた口です(私
鶏頭と言う字を見るまではですけど、漢字を見るとなるほどですね(^_^)
コメントへの返答
2018年8月20日 9:50
ホント、アッパレでしょ(笑)自然はすごいです!!

ケイトウ、確かに毛糸が浮かびますよね。
でもこのケイトウにもいろんな種類があるようで、本当に鶏頭に見えるものもあるんですから、それなら納得ですけど…こいつはどちらかといえば“ほうき”でしょうか?!
ピンときません。。。

プロフィール

「@えすしよう さん、ひと足先に…逃げ出してます(笑)」
何シテル?   05/02 16:49
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53
ウィンカーレンズ除去。保安基準対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:01:20

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation